女性の働きやすさ(719件)
大日本印刷株式会社
- 組織体制・企業文化(783件)
- 入社理由と入社後ギャップ(704件)
- 働きがい・成長(822件)
- 女性の働きやすさ(719件)
- ワーク・ライフ・バランス(751件)
- 退職検討理由(569件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](516件)
- 経営者への提言(272件)
- 年収・給与(800件)
- 回答者 本社管轄部門、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.1
- 若手は男女比率もそこまで変わらず、若手同士での仕事の場合特に性差は感じません。 ただ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.8
- 制度が整っています。数年前から力を入れており、本社発信だけで無く、各事業部ごとに真剣...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.9
- 産休育休制度など、福利厚生は非常に手厚いので安心できるかと思います。取得後に復帰する...
- 回答者 商業印刷事業部、営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 2.4
- 女性総合職で入社すると男性と変わらない職務につく。飛び込みとかのノルマはないので、女...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、大日本印刷 3.0
- 男女の区別はないので、女性にとっても働きやすい環境だと思います。数年前と比べると、産...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.8
- 時短勤務で営業職として働いていますが、ここ数年の間に営業外勤、内勤共に同じように時短...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.4
- 上層部に女性は少ないが、女性にとって働きやすい職場でもあったと思う。社内のしくみはと...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.8
- 女性の働き方は最近すごく働きやすくなっていると感じる。全社的に働き方改革にはすごく取...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.3
- 女性の働きやすさについては配属される事業部によって大きな開きがある。 出版、商業印刷...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商印事業部 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 3.5
- 男女差別というようなものはなく仕事が出来るが(セクハラなども非常に少ない環境のように...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 イメージングコミュニケーション事業部、営業、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、大日本印刷 4.5
- 男女比率は全社的にまだまだ男性の人数がが多いが、自分が働いている職場は女性比率が高く...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.1
- 数年前と比べ女性社員の率も上がってきている。 育休から復帰するのももはや当たり前にな...
- 回答者 情報、企画営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.8
- 女性は非常に働きやすいと思います。 人柄が良い人が多いので、あの人いつもすぐ帰るよね...
- 回答者 総合職(企画・営業)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.0
- 自分のいるチームの話になってしまうが産休・育休は取りやすいように思う。時短勤務に対し...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.0
- 育休産休制度が充実しているので、休みをとってから復職する方も多いです。育休を終えたマ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.6
- 育休、産休制度が整っている。また男性の育児休暇の取得も増えている。産休から復帰しても...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.1
- 20代後半と30代が多く辞めていて、産休から復帰したばかりの人は周りにいなかった。残...
- 回答者 法人営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 4.0
- 近年、働き方改革に力を入れており、働きやすいと思う。育休産休の制度を利用して、仕事に...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 4.0
- 子供作ったら育休も取れるし復帰も簡単にできるので羨ましいと感じる。 社内結婚も多いし...
- 回答者 情報イノベーション事業部、営業、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.5
- 女性は働きやすい環境だと思う。 産休含め、制度は整っている。 近年では採用比率も男女...
- 回答者 企画営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.3
- 30代の女性営業社員が少ないため、おそらく退職か他の部署に公募で異動している可能性が...
- 回答者 IPS ビジネスフォーム事業部、法人営業、係長、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大日本印刷 2.9
- 主任クラスまでいいのですが、それ以上の役職者になるのは難しいかもしれません。 大卒で...
- 回答者 情報イノベーション事業部、企画営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.8
- 外にはダイバーシティを推進しているというような見せ方をしているが、そもそもがかなりの...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.6
- 働きやすい会社であると感じる。男性の育休取得も増えてきていると感じたが、数日程度の取...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.9
- 制度自体は整備されている。産休育休から復帰後に残業が少ない部署に異動したり、時短勤務...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大日本印刷の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大日本印刷の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>