組織体制・企業文化(659件)
ENEOS株式会社
- 組織体制・企業文化(659件)
- 入社理由と入社後ギャップ(556件)
- 働きがい・成長(620件)
- 女性の働きやすさ(528件)
- ワーク・ライフ・バランス(648件)
- 退職検討理由(391件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](493件)
- 経営者への提言(194件)
- 年収・給与(658件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 伝統的な日本企業体質の会社。 仕事を進める上で都度上司の許可が必要であり、ペーパーレス化も特に進んでいない。 若手が積極的に仕...
- 回答者 営業、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.8
- 企業文化は、大企業病にどっぷり浸かっている。 特に本社では何かあるたびに上への説明を求められるが、上司によってはマネージャー・...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ENEOS 2.5
- 官僚的、年功序列、縦割り、保守的な雰囲気が強い。典型的な大企業病。必死に組織風土を変えようとはしているものの、やはりそう簡単に...
- 回答者 営業、グループマネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 人が無駄に多い。 合併を繰り返し、バランス人事を維持した結果、副本部長、副支店長、副部長が複数いる。スタッフ部門のチームリーダ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.0
- 会社の文化は画一的、求められる仕事のレベルは決して高くないと考える。新入社員から手厚い研修がありその時に会社の文化、一般的なこ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOS 3.4
- 何せ無駄なプロセスと書類作成が多い。営業センスや資格スキルに長けている人ではなく、資料をキレイに作成できる人が評価されるという...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 典型的な日本の会社。年功序列による昇進システム。合併により複数社の出身者がいるが、圧倒的に旧日石の文化を色濃く受け継いでいて、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.1
- 良くも悪くも日本的な企業。40代前半まで茶坊主仕事が続き来ますが、みんな給料が良いために文句いいながら仕事を続けています。いわ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.8
- 部門間の縦割り意識が非常に強い。 全社的な視点の前に、部門の面子や責任の所在を気にする。 部門内は上の意向の尊重が非常に強い。...
- 回答者 営業部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 10年以上前 4.0
- 元エクソンモービルの日本支社であったが、数年前に自社株買いを行い日本企業へ。社内統制やシステムはエクソンモービルのものを継続し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、経理、企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ENEOS 3.1
- 企業文化としてはかなり古い体質が残っています。多くの石油会社が合併して成立しましたが...
- 回答者 営業、一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ENEOS 3.8
- 部署によって文化が全く異なる。製油所・本社・研究でも全く異なるが、本社内でも部署によって様々である。ホールディングス化により電...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ENEOS 2.6
- 昔は、無駄な資料作り、何も決まらない、もしくは、決めるつもりのない会議の連続であったが、少しはマシになって来たか。 完全な年功...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ENEOS 3.6
- ベテラン社員が多く上を見る人が多い印象。50代が半数以上を占めている。そのため30代も若手に入る。30代で管理職になっている人...
- 回答者 燃料販売部、営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOS 2.8
- いわゆる大企業病。元々東燃入社で吸収された形だが、ENEOSになって特に顕著になる。人は多いくせに仕事が遅い、護送船団方式で責...
- 回答者 石油、営業、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.5
- The JTC。 昭和の世代を中心に、時代の流れに取り残された自分たちの考えを、今の若い人間に押し付けようとするおじさんたちが...
- 回答者 法人営業、グループマネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 方針作成、意志決定したことに対する責任の取り方が曖昧。スケープゴート、とかげのしっぽ切りをする体質がある。たまに、とんでもない...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOS 2.6
- 典型的な日本企業。事勿れ主義。完全な縦割りで横の繋がりは希薄。(無駄な繋がりが要らない人間には好都合)個人の成果は見込み辛いが...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.6
- 良くも悪くも業界のリーディングカンパニー。官僚的な事務作業と無駄な手直しが多く、組織が大きすぎて何事にも時間がかかる。3年程度...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.4
- 余りに多くの企業が合併しているため、これといった特徴がないものの、どこの企業出身かを気にする人が多い。どこの企業出身かによって...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOS 2.4
- 典型的な日本的、官僚的な企業文化。いわゆる敷かれたレールの上を歩くことが得意な人間には非常にマッチする。(社内評価もそのような...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.1
- 年功序列で日本の伝統的大企業というイメージ。統合に統合を重ねたからか、ポストが不十分で職位だけ高く、仕事がない人が多い。結局そ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 2.6
- 旧態依然とした会社。年功序列はもちろんのこと、飲んでなんぼ、といった文化が染み付いている。販売系と製造系では全く人種が異なって...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 企業文化は、業界の中で圧倒的なシェアを握っているので、良く言えばまったりでホワイト、悪く言えば閉鎖的で変化に対しての拒絶が強い...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOS 3.0
- 典型的な日本企業。リーディングカンパニーであるため、時代に合わせて先進的な制度が導入されている一方、文化はかなり前時代的な面が...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ENEOSの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ENEOSの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>