日本電気(NEC)の「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. コンピュータ、通信機器、OA機器関連
  3. 日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。

退職検討理由(1439件)

日本電気株式会社(NEC)

該当件数
59件

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
電機業界全般に言えることかもしれないが、他の業界のトップ企業に比べて収入が低い。 しかし働きやすさやライフワークバランスなどを...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 企画・主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
大きくは、将来性に危機感を感じたことによることと、自らのキャリアプランを描くことが難しくなってしまったことによります。 年配の...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.6
30年前であればNECにしか作れないシステムやコンピューターはたくさんあったと思われる。しかしながら、ICT技術の汎用化に伴い...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.6
人事考課が上司および上層部の趣味で決められていることが如実に分かったことで、転職を考え始めました。 明らかに周り(後輩や協力会...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任(SE)、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.8
評価ルール、プロフェッショナルな人材の認定制度などが厳密にルール化されており、自分自身が産み出してきた直接的または間接的成果以...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.8
・戦略性に共感できない ・現時点また近未来における会社が描く事業ドメインでは、攻めの姿勢で望める魅力的な自己のキャリアプラン形...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
非常に安定した優良企業でしたが、大企業特有ののんびりムードが社内に蔓延し、物事の進め方が非常に遅いため、現在の業界のスピード感...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.3
IT関連で扱えない製品、ソリューションはほぼ無く、ネームバリューも高いので、やりがいはあったが殆どの事業がコモディティ化してお...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 マーケティング 主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.9
とにかく若手は雑務ばかりで、事業責任を負った仕事を任せてもらえない環境でした。失敗を恐る文化が根強く、失敗の責任を負いたくない...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
現職とはあまり関係のない分野に興味があり、そちらの方にキャリアの主軸を向けたい。社内他部署でも良いが、転職しても良い、と考えて...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.9
全うな評価を得られなかったため。また労働時間が過多となり、体調を崩す懸念があったため。 年功序列、また上の人間に気に入られる人...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ハードウェア技術職/主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.3
現在転職活動中です。 今の場所は残業時間が全社トップで月平均60h程です。 一人あたりに仕事を振る量が非常に多く、残業すること...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 地方拠点営業 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
顧客志向という観点では、大企業ゆえのメリット・デメリットが多くあるように感じられた。 体力のある顧客様に対しては、積極的なアプ...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア・主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.9
主任以上だと残業が定額になる(課長はもちろんつかない)という給与面の問題。 ※給与自体はもちろん高い水準だとは思います あと、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.4
ろくな教育や業務の指示がないままいきなり仕事を振られ、しかもその後のフォローもなし。つまり、自分が達成できる仕事が振られるのを...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
非常に日本的な企業であるため、会社への奉公が必要。 会社と一心同体になれる覚悟があれば、最高ですが、 自分にはそこまでの覚悟は...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.5
もともと保守的な会社で、長くは勤められないことは分かっていたので、入社時に5年をめどとする旨は伝えていた。ある程度の結果も出せ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 2.5
見えざる出世ラインというものがあり、マネージャ以上に上がるにはそのライン上の上司の下につく必要がある。 自部門に関して言えば、...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.4
・尊敬していた幹部クラスの方が出向されたのを機に、所属部門がチャレンジをやめ縮小、撤退戦略に舵を切り始めていたこと。 ・そこか...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業/主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
バブル前後の方が上層部に詰まっており、何年昇進者が限られてきていると感じます。 また、明らかに仕事をしていない人でも、とことん...

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.6
裁量労働制で、残業については多すぎる状況が継続し、体調面を考慮して退職を決意した。 働いた割には報酬も評価も低く、モチベーショ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.6
このまま在職し続けても成長すると全く思えなくなった。新卒から入ってコツコツと積み上げた社員との差を中途入社の社員が埋めていくこ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.9
先に述べた保守的・閉鎖的な社風、長時間の会議時間が建設的と思えないこと、より自由に、自己裁量を持って顧客と折衝しビジネスを展開...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 10年以上前 4.3
転職する必要もなかったが、将来は外資系でキャリアを積んでいきたいと当初より考えていたのでそのパスに自分を走らせている。10年働...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.8
退職時点での給料にはそこそこ満足していたが(給料の絶対額には不満はあったが、業務内容や業務量との対比においては満足だった。もっ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全59件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本電気(NEC)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他