組織体制・企業文化(1447件)
本田技研工業株式会社
- 組織体制・企業文化(1447件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1276件)
- 働きがい・成長(1487件)
- 女性の働きやすさ(1140件)
- ワーク・ライフ・バランス(1470件)
- 退職検討理由(914件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](877件)
- 経営者への提言(481件)
- 年収・給与(1484件)
- 回答者 事業企画、チーフエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.8
- 旧態依然とした経営陣の考え方に起因する大企業特有の多層的な意志決定構造により、あらゆる決定が遅く、遅きに失することも多いが、決定しないことがたまたま外部環境の変化で功を奏したりす...
- 回答者 事業企画、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、本田技研工業 2.9
- 上位下達の部分もあるが意志を持った若手に対し任してくれる年配の上席の方も多い。組織全体としては停滞感ややる意義の少ない仕事も多いが面白いプロジェクトに携わった際にファクトをもとに...
- 回答者 企画、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.1
- 昔は現場主義だったが、最近は現場が軽視されつつある。大企業病は抜けていない。 ボトムアップ文化がすでに下火になっており、何かに付けて本田宗一郎の名前が出る割にホンダイズムみたいな...
- 回答者 事業企画、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.6
- 旧態依然とした組織体制と組織運用かつ属人的であり時代遅れと言わざるを得ない。大企業病に犯されており、チャレンジはワードだけの風土になっている。実際にチャレンジすると進めるより止め...
- 回答者 本社、事業企画、チーフエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 4.5
- 創業者本田宗一郎氏と藤沢武夫氏の教えが今も残る社員一人ひとりの自主自律と強い個性同士の反発、同意、共鳴を求める企業文化です。2023年にグローバルブランドスローガン(GBS)を再...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 2.9
- 組織体制の変更頻度が高く、毎年何かしらの組織変更が行われています。それに伴う異動や業務変更の機会も多いため、担当業務がかなりの頻度で変更されます。企業文化は、ボトムアップであり、...
本田技研工業経験者のキャリア事例・年収推移を見る(16人)
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.6
- 同じ完成車メーカでもトヨタやホンダとは全く異なる企業文化と考えた方が良い。社員の大半が認めるボトムアップカルチャーであり、上位からの指示待ちでは仕事は何も生まれない。ボトムアップ...
- 回答者 商品企画、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.9
- 定年延長で、かなり福利厚生が悪くなってしまったが、それでも社員に非常に有利な福利厚生が多くある。これだけ福利厚生が充実している会社は少ないと思う。定年まで勤めるのに、とても安心な...
- 回答者 事業企画、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、本田技研工業 3.9
- 組織体制としては、旧態依然とした日本企業らしく、年功序列で多層階層の意思決定構造ではあった。ただ、ホンダらしく何かにリーダーシップを発揮して、自由闊達にプロジェクトを進める文化は...
- 回答者 生産企画、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.3
- トップダウンではなく、ボトムアップが多くあるように見えて、実際には俺を気持ちよくしろっていう感じが強い。 プロジェクト単位での業務は方向性と目標が決まっているので比較的みんなのや...
- 回答者 企画・管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、本田技研工業 4.1
- 本田宗一郎のフィロソフィーを大切にしている会社。ワイガヤという、自由闊達に意見を述べることを大切にしている。 職場の人については、時々変わった人もいますが、教養ある人が多いので、...
- 回答者 二輪事業本部、事業企画、主幹、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 4.1
- 技術開発力はある。グローバルに事業展開をしており、開発、営業、生産、あらゆる部門で海外で働く機会がある。人間尊重を基本理念として掲げており、ガバナンスにおいて安心して働ける環境の...
- 回答者 営業・企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.9
- 「The Power of Dreams」と掲げるように夢を力に世の中に先進的なプロダクトを送り出してきた企業である。また、Honda Philosophyとして人間尊重や3つの...
- 回答者 四輪、企画、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 4.5
- ホンダフィロソフィーという創業者の想いが引き継がれ、全社に浸透している。プロパーの価値観が近いので中途は慣れるまで苦労するかも知れませんが、部門を超えてお客様を向いて仕事している...
- 回答者 海外営業 商品企画、主任 グループリーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 2.9
- 良くも悪くも巨大組織でどの領域でも判断から行動に移すのに時間を要する。社内整合や根回しが相当大変で、ある意味外からのイメージと裏腹に内面は古い体質です。 トップがやろうとしても末...
- 回答者 サービス企画課、サービス企画、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.9
- 大企業文化の良し悪しあり。レポートラインが多く、その調整、ドキュメント作成、レビューに時間を要する。 顧客中心に企画判断するところは良いと感じる。 組織の垣根を超えた仕事がただ必...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.6
- ザ大企業。お客様への価値提供ではなく、社内に向いて仕事をしている感じ。 偉い人への報告業務に追われたり、社内政治が多く、事前報告の事前といった無駄な社内業務が多々発生する。 とに...
- 回答者 企画職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.8
- 社内ではチャレンジを後押しする文化が根付いている。若い人間に対して職位を超えた役割を付与する思い切りが昨今感じられる。それでいて、責任自体を押し付けるようなことは無く上司としてフ...
- 回答者 プロダクト企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、本田技研工業 2.8
- 本田宗一郎を強く崇拝していて、年配の社員だと「お父さん」とまだ呼んでいる。また、宗一郎に怒鳴られたりした経験を自慢げに話す人も多い。宗一郎は素晴らしい技術者で昭和の頑固さなどがあ...
- 回答者 パワープロダクツ、事業企画、チーフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.8
- 最高品質のものを提供するという気概がどの部門でも強い。そのためコストは高いが品質は良く、営業としてはやりがいがある。商品価格となると柔軟な対応が難しく、開発までに時間がかかったり...
- 回答者 企画、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.4
- 仕事をまじめにやるというよりも、忘年会や新年会、歓送迎会や駅伝大会などを一生懸命にやる文化でした。 所属する部門にもよりますが、そこまで仕事は忙しくなく、ハードワークをする文化で...
- 回答者 開発企画、CE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.0
- 何をやっているのか不明な部署、同じような事をやっている部署が多い そもそも研究開発部門だが、実際の開発以外に従事する人員が多すぎる そしてその人員それぞれがアウトプットを求められ...
- 回答者 SCM、サプライチェーンプランニング、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.8
- 良くも悪くも昔のイノベーティブなホンダからは変化している。車やバイク、そして何よりホンダというブランドが大好きな人があまりにも多いので該当する人にはおすすめ、逆にそうでない人には...
- 回答者 企画・戦略系部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.1
- 企業文化としては、上下や部門関係なく率直な意見をぶつけ合う土壌があり、議論好きが集まっているなと感じる。(とは言っても、評価者に対しては大人しくしておけという、サラリーマンの鉄則...
- 回答者 四輪、企画、チーフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.0
- やりたいことをちゃんと主張すればやらせてもらえる風土がある。 逆に主張できない人間はやりたいことができないまま。 組織変更が多く、上からの指示があいまいなことが多く、社内の確認に...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
本田技研工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、本田技研工業の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>