社員クチコミ(230件)
インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(38件)
- 入社理由と入社後ギャップ(35件)
- 働きがい・成長(34件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(32件)
- 退職検討理由(27件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(33件)
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 2.3
- 少しでも遊んでいる話をすると社内掲示板で攻撃のネタにされます。とにかく身を粉にして働くことを求められる。未婚者が多く、子どもが...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 2.3
- 事業展望: すべて後発の業者に追われている。ただ、労働力をサービス残業で無限に使ってるような状況なので、追い詰められても低い賃...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 2.3
- 入社を決めた理由: ネット関連のビジネスに早くから参入していたため、その点に強みがあると思った。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 2.3
- とにかくサービス残業、休日出勤が多く、その割には給料が低い。成果主義をアピールしているものの、なんだかんだと理由をつけて、成果...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- IT企業にしては珍しく企業文化は時代的には少し古く、「付き合い」の大切さを学べる。 上長の期限を常に伺い、常に気を利かせること...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- 休日も会社に来ることを強要される点。 息抜き・社員教育と謳っているものの、社員にとっては常に上司の機嫌を伺わなければならず、心...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 社会人としての成長ができると感じた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性は高い。能力値に...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- 働きがい: 制度は整っていないので、むしろそこを変えていくことで自分たちの働きやすい環境を作っていくことができる。 成長・キャ...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- 強み: ベンチャーならではの風通しのよさ。代表とも頻繁にかかわれる。 弱み: 社員の...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- 働きやすいと思う。ただし、人は選ぶ。プレッシャーに強くないと男性でも女性でも厳しい。...
- 回答者 Webディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インターネット・ビジネス・ジャパン 3.0
- プライベートは基本的にはない。プライベートの時間を与えると人が辞めると考えている。 ...
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
インターネット・ビジネス・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、インターネット・ビジネス・ジャパンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。