働きがい・成長(72件)
株式会社ホンダテクノフォート
- 組織体制・企業文化(63件)
- 入社理由と入社後ギャップ(71件)
- 働きがい・成長(72件)
- 女性の働きやすさ(55件)
- ワーク・ライフ・バランス(72件)
- 退職検討理由(59件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](53件)
- 経営者への提言(31件)
- 年収・給与(79件)
- 回答者 車両パーツ開発、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、ホンダテクノフォート 2.0
- 働きがい: マジで無い ほんとに自分から働きがいを探し回らないとない。 車の開発が完了した時とかいう人いるけど ほぼほぼホンダがやってるからね。 成長・キャリア開発: 転職考える...
- 回答者 開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.8
- 働きがい: 自身の業務は一般の自動車エンドユーザーの目に触れる機会が多いため、家族、友人に対して「こういう仕事をしているんだよ」と言えるところで働きがいを感じることができます。 ...
- 回答者 開発、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 3.9
- 働きがい: 基本はホンダの指標があるため好き勝手はできないが、それでもホンダ側に提案できることもあり、その提案を認めてもらったときはエンジニアとしての喜びでした。 成長・キャリア...
- 回答者 製造業 開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.9
- 働きがい: 自動車の開発に携われるという点では自動車が好きな人からすると働きがいは あると思う。繁忙期をチームで乗り越えるという 文化がある為1人で仕事するというよりはチームで頑...
- 回答者 開発・設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.5
- 働きがい: 子会社ではあるものの、ホンダと同様に自動車の設計開発に携われること。自分が設計した車を見ると働き甲斐を感じる。 成長・キャリア開発: キャリア的な成長は難しい。何年も...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.1
- 働きがい: 開発に携わった車両が公道を走っているのを見た時にやりがいを感じる 成長・キャリア開発: あくまでゲストエンジニアの扱いになるため、作業のような仕事しかない。 自身の脳...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.8
- 働きがい: 委託会社なので、研究所と業務内容は同じため、さまざまな研究・開発にかかわることができる。 成長・キャリア開発: 上司にもよるが比較的やりたいことはやらせてもらえる。た...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.5
- 働きがい: 自らが携わった車が発表された時は誇らしく思える。 成長・キャリア開発: 社内研修や、社外研修は頻繁に行っている為、意欲的に参加すれば成長は出来るが似たような入門編のよ...
- 回答者 設計・開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.4
- 働きがい: 評価は会社に影響を与えるようなことをしない限り、特段の評価があることはまずありません。 役職に就くか、上に気に入られるかの2択です。 成長・キャリア開発: 自分の担当...
- 回答者 四輪開発、開発、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.5
- 働きがい: 働きがいは少し若手の間は感じにくい傾向にあると考える。 ある程度の年数に...
- 回答者 空調開発、開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.9
- 働きがい: 車に携われる 部署によっては報告がメインとなるため、あまり働きがいがない...
- 回答者 PU電子制御開発室、自動車開発、グループリーダー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 3.9
- 働きがい: 自分が開発した車が街を走っているのを見た時 成長・キャリア開発: まわり...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ホンダテクノフォートの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ホンダテクノフォートの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>