社員クチコミ(2019件)
株式会社ゲオホールディングス
- 組織体制・企業文化(257件)
- 入社理由と入社後ギャップ(268件)
- 働きがい・成長(323件)
- 女性の働きやすさ(254件)
- ワーク・ライフ・バランス(310件)
- 退職検討理由(286件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](219件)
- 経営者への提言(102件)
- 年収・給与(296件)
- 回答者 バックオフィス、管理部門、一般、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 3.1
- 入社を決めた理由: 学生時代のバイト先の店長さんたちが、多く入社していたから。リファラル採用に近い形で、入社させていただきまし...
- 回答者 バックオフィス、管理部門、一般、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 3.1
- 働きがい: 東証プライム市場の企業ですので、給与・賞与は安定しています。風通しも良く、自身の企画を提案する機会もあり、上手く行...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 本部と現場で温度差がかなりある。 現場は人員不足を理由に業務過多になり、何とか現状を耐え忍んでいる印象。 それに対して、本部は...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ゲオホールディングス 2.6
- 強み: 直営店がほとんどなので、本部の施策がダイレクトに反映できる。1500店舗あるので市場に与える影響も大きい。取引をしたい...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 残業や休日の電話連絡等を減らすよう指示が強く入るようになったので、プライベートが仕事で浸食される状況はほとんど無い 福利厚生も...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- ローコスト運営はけっこうだが、将来の現場を支える人材まで削るのはいかがなものか モノとカネと違ってヒトは都合良くそこら辺から拾...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 入社を決めた理由: 業界最大手としてのスケールメリット 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: たしかに会社の規模が大...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 弱み: 遅い 何をやっても遅い 業務の遂行を遅らせる要因や、その元凶となる社員および部署に対して強制力を伴った改善指導を徹底し...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 業務遂行の意志が低かったり、逃げ腰だったり、職責に全く見合わない社員が目立つ パフォーマンスの低い社員でも降格や左遷をくらわず...
- 回答者 商品管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 働きがい: とりあえず仕事はある 成果をアピールすれば一定の評価はされる 成長・キャリア開発: どれだけ成果を出しても、その業...
- 回答者 バックオフィス、管理部門、一般、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 3.1
- オーナー企業です。現在、メディア事業からリユース事業へ事業軸を変更しており、現在の市況感としてリンクして上手く売上・利益が付い...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 働きがい: リユース業として『勿体ない精神』を広め、余暇を充実させるためにサービスを提供しているという実感は 働き甲斐としてあ...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 本部、管理職は問題ないが 現場は地域によっては公休すら取れていない場合がある為 人員不足、店舗オペレーションの効率化を行わない...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 入社を決めた理由: 事業展開の豊富さと企業理念に共感したから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ビジョンは良いが...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 2.5
- 40~50代の過去のノウハウを持った役員層を積極的に採用しているようですが それでは現場は変わりません。 もっと社内のオープン...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ゲオホールディングス 2.6
- 管理部門では産休、育休を取る女性社員は多い。時短勤務は6時間から、転勤無しのエリア社員も男女関係なく申請できるが給与は下がる。...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ゲオホールディングス 2.6
- 最近はそこまで残業している雰囲気はない。 20時になると人はまばら。水曜日はノー残業デー。フレックス勤務の部署がほとんどなので...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ゲオホールディングス 2.6
- 入社を決めた理由: 安定していて潰れなさそうだから。自由な社風だと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 2.0
- 働きがい: 以前は組織が若くやりたいことをできる環境にあった。全社にわたって調整して会社を変えたりすることもできたが、今となっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 入社時は成長の余地があり実際に急成長した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現在は業界が縮...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 2.0
- 店舗勤務の女性は、勤務の不規則性から結婚したら退職される方が大半だった。内勤の女性社員は一部はやめていく人もいたが育児休業を取...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 2.0
- 3年ほど前に社内での熾烈な権力争いがあり、大きく体制が変わった。現体制は強権人事を頻繁に行い社員が萎縮している。トップからは保...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 1.8
- 強み:某大手競合を除けば、中小企業が多く、競合が弱い。今の市場が大きく変わらなければ、規模の優位性だけで競合に勝てる。 弱み:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 1.8
- 働きがい: 会社の戦略がないため、個人レベルでも目標管理をすることができない 。個人の評価は、業務理解度・上司の好みによって決...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ゲオホールディングス 10年以上前 1.8
- 経営陣からのトップダウンでしか事が動かない。ボトムアップの提言は敬遠される。そのため、経営陣からのトップダウンがないかぎり、ル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ゲオホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ゲオホールディングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。