女性の働きやすさ(1120件)
株式会社ワークスアプリケーションズ
- 組織体制・企業文化(1391件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1340件)
- 働きがい・成長(1505件)
- 女性の働きやすさ(1120件)
- ワーク・ライフ・バランス(1310件)
- 退職検討理由(1063件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](752件)
- 経営者への提言(441件)
- 年収・給与(1395件)
- 回答者 コンサル、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 2.8
- 給与面や待遇についての差は特になく、女性でもやりがいがあり働きやすい環境ではありますが、(特に新製品関連の部署の場合は)業務量...
- 回答者 営業部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- ・性別による昇進/昇格の有利不利は感じられない。逆にクオータ制もなく、完全に多面評価+MBOの結果で役職や報酬が半自動的に決定...
- 回答者 製品開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、ワークスアプリケーションズ 2.9
- もともとはワークスミルククラブといった、非常に女性に手厚い制度があり、産休育休制度や、復帰ボーナスなど、子供ができてからも働き...
- 回答者 導入コンサル、コンサル・エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- エンジニアなら時短で働くことも可能です。ただ、コンサルや営業では厳しいです。 また営業・コンサルは、上司が男社会向きな方が多い...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.9
- 制度は申し分ない。ただし時短勤務から裁量労働に戻るためのハードルは部署による。 いわゆる定時がないため、各部署の稼働時間によっ...
- 回答者 人事給与、エンジニア、シニアメンバー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- 時短勤務にもフレックスが適用され、15分単位で1日の勤務時間も選べる。ある日は5時間働き、違う日は7時間、など自由に働けて、病...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.9
- 職種を自覚していると働きやすいと思う。 総合職では女性だからと言う理由で仕事が振られたりする状況はまだ見たことがない。性別など...
- 回答者 コンサル、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.4
- 手をあげれば女性であることに関係なく仕事をまかけてもらえます。 育児休暇から復帰後も小学校卒業まで時短がとれるので、子どもとの...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- マネージャー職でも時短勤務で働いている女性もいる。 またチームや会社全体として時短勤務で働いている方へのサポートを行おうという...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.4
- 仕事は性別に関係なく任せてもらえますし、やりたいことがあればどんどんチャレンジできます。 また、育休、産休をとって当たり前の文...
- 回答者 人事領域、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 育休から復職する女性に対しては、働きやすい環境があると思います。社内託児所が設備されており、子供を預けやすい環境があります。復...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 男性ですが回答します。 女性が働きやすいかというとパートナーやVPに女性が少ないことからも難しいのかなと思います。ただそもそも...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.1
- 良い点だと、女性・男性だからという理由で何かが決まることは、飲み会の支払いでも見られないと思われます。 基本的に男女の部分が理...
- 回答者 なし、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- 企業内託児所が整備されており、社内の執務フロアに近接しているため、休憩などのタイミングで顔を見に行く事も出来る。一時保育制度も...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- 女性の管理職もおおくみられます。ぜったいすうは少ないものの、全社員の男女比から考えるとそこまで少ない数ではありません。 会社と...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- ワークスミルククラブという育児休業からの復職を支援する制度があり、近年、その適用範囲が拡大されたことに伴い、若手社員でも恩恵を...
- 回答者 コンサル、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.4
- 総合職であれば男女の区別は全くありません。 女性だから(産休や育休をとるから)という理由で男性と仕事が変わることはありません。...
- 回答者 SE(運用)、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ワークスアプリケーションズ 2.8
- 女性にはおすすめしない。残業時間が長いので働き続けることさえ難しい。総合職は90%以上男性で、特に親会社社員は20時21時に平...
- 回答者 営業(新規)、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.9
- いい意味でも悪い意味でも男女平等。 結婚を機に、退職する女性もいる。最近は若い女性社員で活躍している人も増えてきているので、数...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 4.0
- 仕事において、女性だからという理由で差別されるなどは無縁です。ただ、事実として女性の管理職はかなり少ないです。 産休育休、時短...
- 回答者 お客様対応業務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 周りの社員が当然のように長時間の残業(深夜早朝含む)、週末出勤をしているので、時短で働くこと自体、非常に気遅れする。 そのよう...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- 裁量労働制なので、自分に実力があれば、ワークライフバランスをとりつつ、働いていくことができる会社です。ただし、周りや上長の理解...
- 回答者 営業部門 アシスタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 10年以上前 4.1
- 女性でも男性と同じように成果を発揮し、評価されています。 同時に働く量や責任も男性と同等なので、結婚して働いてる女性は、旦那さ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 セールス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 4.3
- 男性だから、女性だからという区別はない。 その反面女性だからといって優遇されることも皆無。 アドミンと呼ばれていた一般職の女性...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.3
- 女性と男性での差はそんなにない気がする。 また、上層部は男性ばかりであるので、気に入られれば中堅までは女性の方が早く昇進できる...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ワークスアプリケーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ワークスアプリケーションズの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>