東日本銀行の平均年収
回答者の平均年収: |
571万円 |
年収範囲 |
250万円〜1100万円 |
平均年齢 |
32歳 |
回答者数 |
正社員140人 |
正社員140人の社員クチコミから年収データを集計した結果、
東日本銀行の平均年収は571万円です。
東日本銀行の年齢別の平均年収
東日本銀行の職種別の平均年収
職種 | 平均年収 |
---|
営業81人 | 597万円 (320万円〜970万円) |
総合職20人 | 465万円 (290万円〜700万円) |
事務11人 | 415万円 (250万円〜580万円) |
本部5人 | 736万円 (680万円〜900万円) |
東日本銀行の職種別平均年収で最も高いのは本部職で736万円でした。続いて、営業職の597万円、総合職の465万円、事務職の415万円の順となっています。
また、最も高い本部職と最も低い事務職の年収差は321万円で、職種によって大きな差があることが分かります。
東日本銀行の職種別の年収推移
東日本銀行の年収内訳
年齢別の年収モデルケース
30歳 |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
40歳 |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
50歳 |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
[年収データに関する注意事項]
年収・給与制度(202件)
株式会社東日本銀行
-
回答者
営業課、渉外、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.6
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 外勤と内勤で大きな差がある給与体制。内勤が著しく低く、それを理由に転職する人も多い。 外勤は職責手当という形で月収...
-
回答者
営業、役席、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.6
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 世間が、給与5%アップな、初任給の引き上げを行っているため、同様に5%ていどの引き上げを行ったが、給与体系自体を三...
-
回答者
営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 現状の年収には不満は無いが昇格し管理職になることで残業代が無くなる。その為労働時間次第では下位の職位より給料が低く...
-
回答者
法人営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.1
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 営業部署には手当てがある。事務職と比べて優遇されている。 また、資格の取得状況に応じて昇進昇格の基準が厳しくなって...
-
回答者
お得意先課、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.1
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 内勤よりも営業担当者への給与を厚くしている。 最近賞与の制度が変更となった。今までも半期の実績が反映される仕組みが...
-
回答者
お得意先課、営業、課長代理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 最近変更があり給与体制は、本部と支店と職位によりだいぶ変わる。営業職の給与体制が他の業種の職場より良くなっている。...
-
回答者
営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
3.3
-
年収事例: 新卒4年目、役職なし、年収350〜400万円程度。金融業界の人件費削減の流れに漏れず、当行も残業はほとんどなし。内...
-
回答者
営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
3.0
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 給与はそれなりに出ているが、第一地方銀行と比較すると少ない 評価制度: 評価制度は改変しつつあるが、やはり金融機関...
-
回答者
総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
2.5
-
給与制度の特徴: 給与制度: 業界の中でも給与は平均的。賞与は業務改善命令以降ほとんど変化なし。残業代が分単位で支給される。残...
-
回答者
ソリューション営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.4
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 外回りには手当が厚いものの、基本的な住宅手当などは弱いです。 評価制度: 業績による評価が中心です。各自の達成率を...
-
回答者
本部、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
2.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年に二回の賞与、一回の昇給 9段階での評価により昇給額が変わる 評価制度: 上席に気に入られるかどうかで評価が変わ...
-
回答者
営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: ベースアップをしたり、賞与の引き上げを行い見劣りはしない水準だが、昇級昇格により差が大きい。また、賞与は成果により...
-
回答者
営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
3.0
-
給与制度の特徴: 給与制度: 営業の給与は同年代と比較すると高め。サービス残業はなく、残業時間が多いので手取りは生活に困らない...
-
回答者
総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.4
-
給与制度の特徴: 給与制度: 営業職となると給与は高いと思うが、その分数字を求められるため精神的にタフで無いと病んでしまう 評...
-
回答者
営業、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.6
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 給与は割と良い方。ただ残業で稼いでいるのが実情であり基本給のみだと年収はそこまでではない。 残業なしで課長クラス7...
-
回答者
本部、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
2.9
-
給与制度の特徴: 給与制度: 基本給は悪くないが、賞与が4.5年前に業績悪化した際に下げられ、従来の半分ぐらいしかもらえない。...
-
回答者
事務、総合職、課長代理、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、東日本銀行
3.0
-
給与制度の特徴: 給与制度: 営業の給与と事務の給与にかなりの格差がある。本部の給与も営業店と比べると低かったが、給与改定で格...
-
回答者
融資課、事務、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
1.9
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 総合職と一般職でかなりの格差あり。 ボーナスも年2回貰えるが、一般職はお小遣い程度しか貰えない。10万円を切るのは...
-
回答者
法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 給与は同年代と比較すると高いとは思う。 評価制度: 以前より成績による評価の差が大きくなったので頑張った分だけ賞与...
-
回答者
法人渉外、課長代理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 人事制度の改訂で本部部署の給与が下がった。営業店の外回りは高い。みんな外回りをやっているが、給与が下がるからやって...
-
回答者
本部、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.8
-
給与制度の特徴: 給与制度: 一時、改善計画や横浜、グループ全体のスリム化に付き合わされた格好となったが、かなりスリム化に進捗...
-
回答者
本部、事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東日本銀行
2.5
-
給与制度の特徴: 給与制度: 給与は、営業店の営業担当者が一番高く設定されている。本部は、営業店より給与が少ない。 評価制度:...
-
回答者
営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.4
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 同年代に比べて基本給は高めに設定されている。 一方で業績低迷時期に下げられた賞与額が現在のベースとなっており、業績...
-
回答者
支店、営業、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
3.3
-
給与制度の特徴: 給与制度: 給与制度は変更されてから下がっている。ボーナスもブロック制のためブロック全体の業績等で左右される...
-
回答者
営業店、法人営業、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東日本銀行
2.5
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 基本給は高い。残業も多いので手取りは他の同級生と比べると高いほうだが、退勤時間が遅いので仕事終わりに趣味に時間を使...
会社評価レポートを投稿した140人の年収データを集計すると、東日本銀行の平均年収は571万円です。
営業の平均年収は597万円、
総合職の平均年収は465万円、
事務の平均年収は415万円です。
なお2014年度の有価証券報告書での平均年収は0万円です。
OpenWorkでは全体の平均年収だけではなく、職種別や年齢別の平均年収も掲載しています。また、基本給、残業代、賞与などの給与内訳や、給与制度、評価制度の詳細も掲載しています。
このクチコミの質問文 >>
あなたの会社を評価しませんか?
カテゴリ別の社員クチコミ(1352件)
株式会社東日本銀行
東日本銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>