力の源カンパニーの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. フードサービス、飲食
  3. 力の源カンパニーの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

福岡県に本社を置く、外食店を運営する企業。 博多豚骨ラーメン店「一風堂」を全国チェーン展開する他、「因幡うどん」等の外食店を運営している。

力の源カンパニーのロゴ

社員クチコミ(170件)

株式会社力の源カンパニー

該当件数
126件

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 製造部、営業部、食品製造、店舗社員、係長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.5
創業者の方が一代で築いた会社で、かつ創業者の方が現役なので、良くも悪くもその方の意見一つで、急に商品が代わったりします。方向性がガラリと代わり、今まで準備してたものが全て無駄に終...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 国内飲食事業、飲食業、店長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.0
公休の消化は全社を挙げて取り組んでおり、休めない店舗社員や店長の代わりにマネージャー等がヘルプに来たりするエリアもある。 ただ休めない≒管理能力不足という判断に繋がりやすい。休み...

力の源カンパニーの年収・給与制度

力の源カンパニーのロゴ
力の源カンパニーのロゴ
年収・給与を見る(28件)

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業本部、エリアマネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.1
入社を決めた理由: 入社を決めた理由は、海外展開を積極的に行なっており、そこに自分も関わりたいと考えたからでした。 入社理由の妥当性はあったと思います。 ただ、人も変われば企業も...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業本部、エリアマネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.1
働きがい: ヘルプという一時的な関わり方ではあったものの、海外勤務の経験を得たことは大きかったです。 日本とは全く違う文化、宗教観の中に身を置き、現地の方々と一緒に「日本の飲食業...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 国内飲食事業、飲食業、店長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.0
世界に通用する一風堂ブランドを武器に戦い続ける企業。一ラーメンチェーン店のグループ企業の割には職人気質な社員が揃っており、店長や本社の管理部門、商品開発部門には今すぐにでも独立開...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 店舗、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、力の源カンパニー 10年以上前 3.3
当時はカリスマ的社長を(いい意味で)宗教的に崇める集団で、店舗営業や顧客サービスをより良くする上で利用されるテキストは社長の想いや在り方が記された書籍だった。一般的にはマニュアル...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 接客、店舗、社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.6
とにかく労働環境の改善が必要である。 社員の負担が大きすぎて私生活に支障が出る。残業代で稼げるように見せているが上場している割に社内の労働環境は厳しいものが多い。また店舗により忙...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.4
強み: 国内での高い認知度や、よいサービスを提供できる教育制度、海外展開の早さは他のラーメンチェーンに対してアドバンテージを持っているところではないかと思います。 弱み: 高いサ...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業本部、エリアマネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.1
典型的なワンマン経営。 一部の経営陣に気に入られなければ昇格、昇給はありません。 「笑顔とありがとうを世界中に」と謳っていますが、もともとの創業者が持っていた思いは企業文化には定...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業本部、エリアマネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.1
オフィスでも店舗の現場でも一定数活躍している女性社員の方々がいらっしゃいました。 この会社に限った話ではないと思いますが、部署や環境とマッチしている女性社員はとても活き活きと仕事...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業本部、エリアマネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、力の源カンパニー 2.1
強み: 海外展開をしており、海外事業が好調であること。 今後も海外事業の好調維持が期待できること。 弱み: ワンマン経営であること。好き嫌い人事が横行していること。 事業展望: ...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 飲食、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.9
ほんとにかもなく不可もなく、普通のラーメンを茹でて配っているだけ。店舗営業はマジでつまんない、スープの作り方ぐらい知りたかった。麺の作り方ぐらい知りたかった。そこで働いてても一生...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 飲食、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.9
働きがい: ラーメンを好きで働くなら本店かスープが作れるところに行ったほうがいい。それ以外は店舗で毎日同じことの繰り返し楽しく全然ない。 内部的には特にパワハラやモラハラなどもな...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 飲食、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.9
入社を決めた理由: 暇だったから、時間があったから、料理が好きだからやってみた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ラーメン好きなら働けばいいと思う。ラーメンスープを...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 飲食、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.9
このままの体制でも特に何も悪くないと思う。 社長も悪くないし会長も全然いい人。でもそのうち飽きられる。新メニュー開発も毎回同じ所詮、ラーメンなんてそんなもの海外進出を頑張っている...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、飲食業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.8
店舗も間接部門も退職が続いているため、どこも人員不足です。 そのため残業は増えますが社長の方針で人件費を増やさない方針なので、既存社員に全て皺寄せが行きます。 よってプライベート...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、飲食業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.8
強み: 認知度はある会社、かつ上場企業ではあるのでブランドとしては強いかと思います。 弱み: 多店舗展開はしているが仕込みなどセントラルキッチンでできるような内容でも現場で行う方...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、飲食業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.8
働きがい: 良くも悪くも任せていただける社風なので、自発的に動ける人には良い環境です。 四半期の目標制度があり達成に応じ昇給はありますが、最近はコロナ禍の影響で厳しい状況が続いて...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、飲食業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 2.8
現場(店舗)は人員不足なので常にGWなど繁忙期は間接部門の社員が現場に派遣されます。 それに伴う代わりの休みなどはなく、月間8日と休みが決まっているので正月、GWなどの世間一般の...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.4
働きがい: お客様からの感謝やスタッフの成長が働きがいである。 予算より多く売上をあげたり利益を出したとしてもインセンティブがある訳ではないので最低限の数値管理ができれば良いし、...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.4
足場を固める事を優先した方が良い。 経営陣はプライム上場もあり、新店舗を作る事で会社の規模を拡大しようと試みているが 経営者が思っている以上に現場は逼迫しているため、各店舗で人員...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、力の源カンパニー 3.4
人員が揃っている店舗に関してはプライベートとのバランスを取る事は容易に可能である。 都内の店舗は人員不足の店舗が多く休みを取る事が難しく、また拘束時間が長い為プライベートの時間を...

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 店舗、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、力の源カンパニー 10年以上前 3.3
働きがい: 社長の創業当時からの想いを社員が体現していく、という型にはまれば考え方としてはわかりやすく、やり甲斐、働きがいも感じると思う。たとえばお客様からのありがとう、従業員同...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 店舗、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、力の源カンパニー 10年以上前 3.3
新人の勤務体制は法令遵守される一方で、店長レベルになると人員不足をカバーするために月の休みが2-3日ということも多く、残業も多く見受けられ、このまま一生の仕事としていく上で続ける...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

力の源カンパニーの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、力の源カンパニー 10年以上前 3.3
店舗では社員は男性が多い傾向があったので、女性同士特有の人間関係の面倒さはほとんどない。アルバイトとの関わり方は人による。一方で、本社は女性も多い。長く働くには勤務時間も含め本社...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全126件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

力の源カンパニーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、力の源カンパニーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

力の源カンパニーの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他