企業分析[強み・弱み・展望](276件)
株式会社資生堂
- 組織体制・企業文化(429件)
- 入社理由と入社後ギャップ(380件)
- 働きがい・成長(414件)
- 女性の働きやすさ(460件)
- ワーク・ライフ・バランス(408件)
- 退職検討理由(318件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](276件)
- 経営者への提言(122件)
- 年収・給与(417件)
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 2.9
- 強み: 国内最大手の化粧品メーカーであるため、国内知名度が高いこと。研究開発能力も、他メーカーよりも頭一つ抜けている。 弱み:...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 2.4
- 強み: 男女問わず同じ仕事ができ、男性でも育児休業がとれる点が強みです。業務の引継ぎは大変なので長期間で取得する男性は少ないで...
- 回答者 国際事業部、マーケティング、スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 2.9
- 強み: 会社の知名度、ブランド力 弱み: 組織体制、人材育成、社員のモチベーション 事業展望: コロナの影響もあり、業績に関し...
- 回答者 総合、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 4.4
- 強み: 変化の兆し これまでの見直し ブランド 人 世界ランキングでいまの座にあるのは化粧品のみをとりあつかっているからである...
- 回答者 財務経理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、資生堂 3.4
- 強み: マーケティング部門はマーケティング業務のみならず、営業、生産、損益まで色々な業務をカバーできる優秀な方が多く、積極的か...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 10年以上前 2.8
- 強み:深く掘り進めていくと、なんだかんだでみんな裏では愛社精神がとても強い。 弱み:教育しないこと。企業文化が根付くほど所属意...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事業企画、企画、GG10、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.8
- 強み: 長く愛されるブランドを保有している点。また、研究レベルは世界トップレベルであること。 弱み: 若年層に対してのアプロー...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、資生堂 2.6
- 強み: 老舗メーカーで消費者の信用が高いこと。 弱み: 中国依存のため、中国が不景気になると連動して業績が落ちること。 事業展...
- 回答者 研究、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.8
- 強み: グローバル市場に広く展開して、特に海外のブランド認知や販売ネットワークが確立されており、成長余地が大きい 弱み: 海外...
- 回答者 ファイナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.1
- 強み: グローバルに通用するブランドを複数抱えていること 弱み: 中国頼みだったことが、ここ数年の苦戦の要因となっている。また...
- 回答者 コーポレート、総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、資生堂 3.1
- 強み: ブランド力がある、研究・生産技術がある 弱み: マーティングと経営が弱い 事業展望: 世界的な不況や購買から経験への投...
- 回答者 グローバル、マーケティング、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.8
- 強み: 国内化粧品でのブランド力の強みは簡単に揺るがないものがある。 弱み: グローバルにおけるブランド戦略は検討しているもの...
- 回答者 研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.4
- 強み: ブランド力と研究力は強みである。有名なブランドと主力製品を複数持っているので、売上が急に下がることはない安心感がある。...
- 回答者 CSR、マーケティング、参事、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、資生堂 3.4
- 強み: いわずもがなブランド力。 弱み: 中国依存が兎に角高い。国内はジリ貧。中国で収益をあげて評価されてきたが、収益構造に迷...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.3
- 強み: 150年の歴史に基づく研究開発能力はやはり競合と比較して高いと自信を持って言える。長い時間をかけて培ってきたブランド力...
- 回答者 本社、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、資生堂 3.1
- 強み: ブランド力です。これ一択です。 弱み: 冒険を起こさない傾向にあり、よって2番煎じ3番煎じで結局出遅れて他社が美味しい...
- 回答者 財務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.5
- 強み: 業界のトップです。欧米のメーカーにシェアを奪われてきており、巻き返しを図っているところですが、競争が激しく勝ち負けがは...
- 回答者 マーケティング、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、資生堂 2.9
- 強み: 資生堂というブランドを長らく愛してくださっていただいているご高齢のお客様をもっていること。中国人からのブランド価値がま...
- 回答者 監査部、専門職、グループマネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、資生堂 3.6
- 強み: ブランドイメージを維持したうえで相応に研究開発費を投じて、質の高い商品を高い値段で販売するという基本的なスタンスは、働...
- 回答者 人事部、事務職、担当マネジャー、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、資生堂 4.3
- 強み: 豊富なプロパー人材とグローバル視点を歴史的にも企業文化的にも有していること。 弱み: 比較的温厚な社員が多く、悪く言え...
- 回答者 生産ライン、製造、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、資生堂 3.0
- 強み: 休日が多く、有給が取りやすいのでプライベートとのバランスは取りやすい 弱み: しっかりと現場を把握している管理職が少な...
- 回答者 管理部門、管理職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、資生堂 2.9
- 強み: 一言で言うと「美」に対する深い理解と、それを実現するための革新的な技術力です。長年の歴史の中で培われた独自の美容観と、...
- 回答者 国内、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.0
- 強み: 中高年での知名度と品質の高さは強みと思います。 弱み: 低価格帯では商品展開もなく、また若年層からの認知が低い傾向にあ...
- 回答者 工場、管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、資生堂 2.9
- 強み: 圧倒的な認知度、ブランド力 弱み: グローバルで伸ばしているが、中国の穴は埋まっていないし、今後もここをカバーするには...
- 回答者 財務経理部、経理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、資生堂 3.6
- 強み: 圧倒的な歴史としっかりした商品開発。層の厚い人材と優秀な人材育成プログラム。 弱み: 伝統を重んじることから少し動きが...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
資生堂の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、資生堂の「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>