女性の働きやすさ(121件)
株式会社セゾンテクノロジー
- 組織体制・企業文化(145件)
- 入社理由と入社後ギャップ(105件)
- 働きがい・成長(139件)
- 女性の働きやすさ(121件)
- ワーク・ライフ・バランス(131件)
- 退職検討理由(95件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](91件)
- 経営者への提言(47件)
- 年収・給与(135件)
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 3.4
- 女性の出産後の復職率は高いが、ママさん達はどうしても時間上限や急な早退とかが必要となるケースがあるが、そういう職種が充足されておらずキャリア形成は難しい(ロールモデルのなる人が居...
- 回答者 システム開発、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.9
- 時短勤務者が多く、小さいお子さんがいる女性にはおすすめ。 嫌な目で見る人は少ないイメージ。 ただ、遅くまで働いてる女性も多く、振り幅は大きい(個人の意思もあるのでそこはなんとも言...
- 回答者 全社、管理、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 3.4
- 女性の管理職登用も、特に意識してと言うよりは、自然に差別なく能力範囲でなされていたと...
- 回答者 金融、SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.4
- 子育てしている女性社員は、育児休暇を取れる環境にあり、働きやすいようには思えたが、一方で人材不足のため管理職に抜擢された子育て中の女性は、病む傾向にあると見受けられる。 子育てと...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 4.1
- 女性が働きやすいような制度作りを会社全体として進めているように感じた 私が所属していた部門はお子さんがいる女性が多かったが、とても働きやすそうにしていた 産休していた方も復帰して...
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.6
- 産育休、介護休暇はとりやすい。 また、フレックスかつ時短勤務で家事や育児とのバランスも柔軟に対応できる仕組みがある。テレワークも使える。 実際には担当業務や所属部署によって、制度...
- 回答者 リンケージBU、セールス、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 3.6
- 働きやすい職場だと感じる。知っている限りでは、育休から復帰する人の割合はかなり高い。 また、女性に対しては若手もベテランも丁寧に接している印象もある。(ハラスメント問題に配慮して...
- 回答者 開発者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.5
- 従業員に占める女性の割合はIT企業にしては高く、比較的女性が働きやすい環境なのではないかと推測される。 女性のリーダーや管理職への登用も一定の割合であり、(男性・女性を問わない)...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 3.3
- 給与が良いからか、子供を生んでも戻ってくる人が多い。 時短の活用も週5で使えたりと積...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 4.0
- 社内結婚を含めての結婚をされるケースはおおい。 部門ではリカバリーを行うよう多メンバーのアサイン調整を行うこととなる 出産後復帰する女性社員は非常に多く、4人のお子さんのいるSE...
- 回答者 システム部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 2.8
- 役職者に女性もおり、休職後の復帰や時短勤務を行っている女性もいたため、働き続けようと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.1
- 女性管理職、女性リーダーは少ないが、女性技術者は普通に活躍している。育児短時間勤務制度を利用している女性は多い印象。部門に恵まれれば、まわりがちゃんとサポートしてくれるが、ある部...
- 回答者 流通、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 2.8
- 育児休暇や時短勤務など、女性の働きやすさは高いと感じる。 また、最近では新卒採用の男...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 3.6
- 働きやすい会社だと思う。 部署によるが、女性の管理職も多く(女性の方が多いところもある)、男性と女性で仕事は変わらない。能力によって重要な仕事を任される。また、産休や時短の勤務等...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 3.1
- 女性を積極採用しているようでお勧めだと思う。 特に女性の場合は徹夜作業を振られにくい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 流通・金融担当 主任、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 3.5
- 女性でもやる気さえあって長時間労働を苦にしなければ、長く働けると思う。ただ管理職にな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 カードシステム事業部、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 3.8
- 男性と同じ仕事を任されるため、活躍できると思う。但し、年齢が上がるにつれて女性が活躍...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 10年以上前 3.7
- 女性は几帳面な人が多く、まじめに丁寧に仕事をこなす傾向があるため、比較的年次が低いうちは活躍する場がたくさんある。男性以上に頑張っている人も多い。ただし、管理職以上の女性の割合は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運用、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 3.5
- 復職後も休職前の経歴を十分に考慮して働きやすい状態にする文化だと思います...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 3.8
- 女性は少ないですが、会社的に女性の管理職を増やそうとしているため、興味があれば昇進し...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 4.0
- 女性管理職も多く、育休も推奨されており実際に休んでいるケースを多く目にした。 尊敬で...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 3.0
- 日本企業としては悪くないと思う。 管理職を希望する方は、割合的に増やそうしているので...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セゾンテクノロジー 3.0
- 時短勤務をされている女性もいらっしゃいます。 忙しい部署であると、時短勤務ではありま...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.5
- 部署によって男女比はバラバラだが、女性が多い部署は働きやすいかと思う。...
- 回答者 金融事業部、システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セゾンテクノロジー 2.8
- 時短社員は多く、産休後に割り切って働くには非常に良い職場。 時短女性以外には可もなく...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
セゾンテクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、セゾンテクノロジーの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>