入社理由と入社後ギャップ(89件)
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
- 組織体制・企業文化(78件)
- 入社理由と入社後ギャップ(89件)
- 働きがい・成長(98件)
- 女性の働きやすさ(77件)
- ワーク・ライフ・バランス(100件)
- 退職検討理由(92件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](56件)
- 経営者への提言(35件)
- 年収・給与(86件)
- 回答者 販売、小売、チーフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 4.8
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: いつも和気あいあいとしているいんしょうがあり、私もそのような雰囲気のいい会社で働きたいなおもったのがきっかけで私も皆さんにえがおを...
- 回答者 レストラン事業部、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 3.0
- 入社を決めた理由: アルバイト勤務から中途採用で入社。長くアルバイトでやっていた事、他業種経験が少なかった事が理由の決め手。中途採用は頻繁に行っておりアルバイトから社員になれるチ...
- 回答者 店舗、飲食店、店長、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 2.4
- 入社を決めた理由: マネージメントを学びたいと考えたと同時に、一店舗の長として店舗を運営してみたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 中途入社であったせいかも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 デニーズ、販売、副店長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.0
- 入社を決めた理由: アルバイトをから潜りこんだ形なので 入りたくて入ったわけではない 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 結婚して、家庭を持って、子供が生まれて 育て...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 3.3
- 入社を決めた理由: 新卒のため、雰囲気の良さで選んだ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: バイト上がりの人が多く、何も知らない人が入ると最初はバイトに下に見られやす...
- 回答者 販売、飲食、店長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.8
- 入社を決めた理由: 入社は当時人手不足があったので簡単に入ることが出来た。 新しい業界でよく知らなかったのでそのままトントンと決まり入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 販売、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.6
- 入社を決めた理由: 学生の頃、アルバイトしていて正社員になろうかと思ったが、他業界に就職した。 転職を機に、外食産業に戻ってきたが、やはり現場での実働が多く、休暇も取りずらいので...
- 回答者 レストラン事業部、営業、フロントリーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.6
- 入社を決めた理由: 学生時代のアルバイトの延長線で入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 正社員として働く事とアルバイトとして働くのでは責任の重さが違...
- 回答者 関東、営業、副店長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由: 学生時代にアルバイトしていて、とても良い環境であったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自分ができる、ということはもちろん、その知識や技術...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.3
- 入社を決めた理由: セブン&アイグループ企業というブランドに惹かれたこと メディアでも度々紹介される人気企業でもあるということ 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 飲...
- 回答者 レストラン事業部、飲食業、店長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.4
- 入社を決めた理由: 当時、アルバイトをしていてそのまま中途採用を受けました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 飲食業界の中では働きやすい環境だと思います。会社も大...
- 回答者 総務部長、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 5.0
- 入社を決めた理由: 数少ない外資系チェーンだった為...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 店長候補、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 1.9
- 入社を決めた理由: 現場での人とモノの管理を学びたく入社。若くして幅広い業務に携われるため成長の機会はとても多い。その分、業務負荷やプライベートを犠牲とした働き方が必要となる。 ...
- 回答者 企画・マーケティング、外食、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.6
- 入社を決めた理由: 食べることが大好きなので、食に携わる仕事がしたいと思ったので入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大企業なので安心感があり、信用...
- 回答者 レストラン、営業、店長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.1
- 入社を決めた理由: ブランド力に魅力を感じたため。外食する事が好きで事業として魅力を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 利益追求の為の分析力や妥協許さず...
- 回答者 接客調理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.3
- 入社を決めた理由: 接客に興味があったためセブン&アイフードシステムズを選びました 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 接客に携われるわけではなくその時の人員などによ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 2.1
- 入社を決めた理由: 入社当初は東証一部上場の企業であったから。 しかし、入社数年で合併してしまう。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 通常の休日は平日が基本となるた...
- 回答者 レストラン事業部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 飲食店にあって組織体制は整っており福利厚生、休日もある程度あると思い、入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 労働時間は店舗によってま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 副店長、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 3.8
- 入社を決めた理由: 接客、調理が好きで将来的に自分で店を持つことが夢だった為、マネー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調理、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 4.8
- 入社を決めた理由:お店の仕事がしたかった時に募集していて、食事がおいしいのと会社の規模が大きくて安心できるので、今後のことを考えるといろいろ勉強できると思ったから。 「入社理由の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 3.1
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:大手だから、イトーヨーカドーグループなので。 外食産業でアルバイトをしていたので、この産業に魅力を感じていた。また当時は賞与まで含め...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由:大企業だったため、研修およびキャリアが明確に準備されていた点。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:実際に現場に入ってみるとアルバイトの先輩がおり、配...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 キッチン、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 1.8
- 入社を決めた理由: 内定当時業績も良く、また内定を頂けた企業の中で最も経営が安定していたので、入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社するに当たっ...
- 回答者 店長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 4.0
- 入社を決めた理由:大企業で安定した会社だから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:妥当であったが、結果として大企業病になってしまった。ある程度出来上がったレールに乗っ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 接客、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セブン&アイ・フードシステムズ 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由:漠然と接客業をやってみたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 元々人と話すことが苦手だったことから、入社してお仕事をすることにより必然と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
セブン&アイ・フードシステムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、セブン&アイ・フードシステムズの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>