入社理由と入社後ギャップ(656件)
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
- 組織体制・企業文化(768件)
- 入社理由と入社後ギャップ(656件)
- 働きがい・成長(694件)
- 女性の働きやすさ(514件)
- ワーク・ライフ・バランス(659件)
- 退職検討理由(496件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](469件)
- 経営者への提言(222件)
- 年収・給与(752件)
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.3
- 入社を決めた理由: 安定した企業である 新幹線を軸に利益は確保されている。 福利厚生...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.8
- 入社を決めた理由: チームワークのある企業。組織に愛着心や帰属心を持ちやすい人に向い...
- 回答者 プロフェッショナル、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
- 入社を決めた理由: 事業の安定性で決めました。当時認識しておくべきことは、ジョブロー...
- 回答者 プロフェッショナル職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.8
- 入社を決めた理由: 日本のインフラを支える仕事に従事したかったため。東海道新幹線、在...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.4
- 入社を決めた理由: 安定性や知名度、福利厚生が充実していることから入社を決めました。...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.8
- 入社を決めた理由: 会社の持っている財産である東海道新幹線およびリニアは、日本列島を...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
- 入社を決めた理由: 日本社会を支えられるという使命感を持って働くことができ、リニアと...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
- 入社を決めた理由: 中途採用をしていないため、新卒で入社する今を逃したら知ることがで...
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.3
- 入社を決めた理由: ①幅広く影響を与えられる ②ジョブローテが2年スパンで経験積める...
- 回答者 乗務員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由:大手だから。待遇が良い。給与も良いので早く結婚し、マイホームなどを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
- 入社を決めた理由:東海道新幹線という巨大インフラを保持発展させていく使命感と社員の方...
- 回答者 プロフェッショナル職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.6
- 入社を決めた理由:日本が誇る"新幹線"の最前線で働いてみたかった。憧れの職業だった。...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 幅広い事業領域。リニアへの挑戦など、あたらしいことへ挑戦して行こ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
- 入社を決めた理由: 福利厚生が充実しているため。名古屋セントラル病院でありながらJR...
- 回答者 運輸系統、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.3
- 入社を決めた理由: 現場の最前線で、日本の大動脈を支える仕事をしたかったから。 「入...
- 回答者 事務系、総合職、主席、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 5.0
- 入社を決めた理由: 安定性が抜群だと感じたからです。これは入社後も間違ってなかったと...
- 回答者 電気、技術職、技術係、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
- 入社を決めた理由: とにかく安定 今の時代会社にいろいろあり、経営がわるくなっても、...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
- 入社を決めた理由: 鉄道業界という安定性 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 アソシエイト、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.5
- 入社を決めた理由: 日本の大動脈を担う責任感と遣り甲斐。鉄道を基軸とした幅広い都市開...
- 回答者 乗務員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.4
- 入社を決めた理由: 基本新卒入社しかとっていないので、入るならこの機会しかないと安定...
- 回答者 乗務員・駅員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
- 入社を決めた理由: 企業としての安定性を求めて入社。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 アソシエイト、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.3
- 入社を決めた理由: 業務フィールドの幅が広く、転勤がないこと。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 プロフェッショナル職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.4
- 入社を決めた理由: 地元と東京どちらの配属可能性もあり、長く働けると思ったから。 「...
- 回答者 営業係、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
- 入社を決めた理由: 大きくて安定している会社だと思ったから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.3
- 入社を決めた理由: 社会貢献性の高さ 社員の人柄 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東海旅客鉄道(JR東海)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東海旅客鉄道(JR東海)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>