組織体制・企業文化(147件)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
- 組織体制・企業文化(147件)
- 入社理由と入社後ギャップ(120件)
- 働きがい・成長(138件)
- 女性の働きやすさ(113件)
- ワーク・ライフ・バランス(140件)
- 退職検討理由(87件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](87件)
- 経営者への提言(56件)
- 年収・給与(145件)
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.8
- NTTデータが親会社ではあるが、あまり子会社感はない。むしろデータからの出向者も2割程度いるが、コンサルの働き方を教えていく、というスタンスで、給与も同程度の年次であればこちらの...
- 回答者 社会環境、コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.9
- 外資にありがちな、Up or Out の文化はありません。 配属されたユニットにもよりますが、基本的には自己都合でやめない限り、長く務められる会社であるように思います。 ただし、...
- 回答者 コーポレート、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.1
- コーポレートにおいては、古くからの定型業務が得意な方が多く、積極的に業務改善・効率化を企画する意見が挙がりにくい風土です。変えるとすれば、親会社のシステムリプレイスに連動する社内...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 3.1
- ここ数年は組織体制について改革が繰り返されているようである。ただし、部門名が変わっても上司は変わらないなど、多くのコンサルタント達には特に大きな影響がない。 会社全体として、公共...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 3.4
- 親会社のデータの意向によって少なからぬ影響を受けているものの、雰囲気としては色々なところからの中途入社が多いので、かなり自由だと思う。しかし統一が必要だったりまとめるべきところも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.1
- 顧客ファーストの文化はある。組織の横連携はなく、各部門が独立している。役員との距離が近い点は良かったと思う。人事部と役員は深く繋がっているため、人事面談などで話した内容は基本的に...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 4.1
- 高めあい奪い合う、しのぎを削り合う文化。 1年で入社した半分が辞める、up or o...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.9
- NTTデータグループでありながら、子会社という感じはなく、あくまで独立した国内ファーム。働いている人は温和だが仕事へのコミットメント、成長意欲、プロジェクトの進め方は外資と変わら...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 1.9
- 全体的には頑張っている方だと思うものの、中途採用が多く、統一した組織体制、企業文化がなく、誰につくのかといったところで全てが変わる。 面談時に詳しく話を聞いたはずだが、入った部署...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.0
- 古い日本企業の体制が残っている。年功序列かつ転職元によって配置が左右されるため、入りたての頃はやりにくい。また、横のつながりが全くと言っていいほどないため、となりの部署と仕事をす...
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.1
- 中途が大半を占めているため、企業としての文化はあまりない。独自のやりたいようにしている。 外資コンサル、事業会社など中途は様々なバックグラウンドを持つ。よく言えば様々なカルチャー...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 4.1
- 上司の出身企業によってチームの文化が異なり、その寄合のため企業文化という感じのものはない。採用もチームごとなので、若手まで含めてカラーが明確だった。全体的にハードワークであること...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 2.9
- 本部=会社の意識が強く、所属する部門長が社長のようなもの。 会社としては稼いでいる部...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.1
- 案件獲得や採用など、事業方針が良くも悪くも各事業部に委ねられているため、自由度は高い。例えば、自分の専門性を活かしてグループを立ち上げることもできる。ある程度、他社でキャリアを積...
- 回答者 コンサルタント職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.4
- 社長は親会社からやってくるが、その度に方針が変更となる。 仕事も外販割合を増やそうとしているが、それでも良くも悪くも親会社頼みなのは変わらない。 やろうと思えば自分で仕事をとって...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 1.8
- 以前は、比較的自由な気風であり、自身の裁量により仕事を遂行することができたが、近年は締付けが厳しくなってきた。また、親会社であるNTTデータの影響をかなり強く受けている。親会社で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 10年以上前 2.8
- 起業精神あふれる、という感じで当初はスタートし、かつてはトップ3ファームからの移籍者も多く、戦略コンサルティング、プロフェッショナル精神が強かったそうだが、ここ数年急速に親会社の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.1
- 少数精鋭の企業のため、他社のコンサルティングファームに比べて社員数は非常に少ない。ま...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.5
- 部署によっては横の繋がりが強いところもあるが、基本的には縦割り組織。人事等も各部署に...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.4
- 外資系と日系のコンサルティングファームの文化がいい意味で混在しています。 大きくクラ...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.8
- 部署ごとにバラバラで、連携意識はない。 部署によって雰囲気も異なる感じだが、自分のい...
- 回答者 シニアコンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.5
- 入社前はNTTデータから独立した企業文化を持つと聞いたが、NTTデータを愛する社長を...
- 回答者 シニアコンサル、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2.9
- ユニットによって異なるため何とも言えない。悪い意味で良い意味でも会社としての文化はな...
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.6
- エヌ・ティ・ティ・データの100パーセント子会社なので、エヌ・ティ・ティ・データから...
- 回答者 アシスタント、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 3.3
- 中途入社の方のほうが非常に多く、また3年未満で退職する方も多い為、中途だから馴染みにくい、時間がかかるというような事は一切無い。良くも悪くもだが、入社や退職などの人の出入りに関心...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>