ワーク・ライフ・バランス(696件)
ジブラルタ生命保険株式会社
- 組織体制・企業文化(656件)
- 入社理由と入社後ギャップ(638件)
- 働きがい・成長(710件)
- 女性の働きやすさ(642件)
- ワーク・ライフ・バランス(696件)
- 退職検討理由(551件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](458件)
- 経営者への提言(201件)
- 年収・給与(712件)
- 回答者 内勤総合職、スタッフ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.3
- 原則土日や休日の出勤はありませんし、休暇取得もかなり推進されているので、休みは取りやすいかと思います。 通常の有給のほか、年5日の連続長期休暇も取得が推奨されていましたし、誕生月...
- 回答者 本社スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 2.8
- 営業事務ではテレワークができ、部署によってはフルフレックスだったためかなり調整しやす...
- 回答者 営業管理職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.3
- ワークライフバランスは、調整しやすい。 基本的に女性社員が多く、シングルの方もいる。だからこそ、提携団体である学校に行くのが時間的にもちょうどいい。 基本、出社は、月木以外自由な...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 3.0
- 自分の好きな時間帯に働ける。午後から夜にかけてなど時間の使い方も様々。独身、既婚者共にお客様の空いている時間に合わせる必要があるためパートナーの理解や友人との時間が合わず孤立する...
- 回答者 本社スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 3.5
- 部署や繁閑にもよるが、基本的には残業時間20時間程度で自分の時間が確保しやすい。有給も取りやすく、一年に一回は5日連続での取得が推奨されている。入社一年目から傷病休暇が付与される...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 3.5
- 完全週休二日制である上、有給もとても取りやすい環境。ノー残業デーなども実施されている。ただ個人的には、業務量が多く未了の仕事がまだあるにも関わらず、残業することを控えるような指示...
- 回答者 専門職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.5
- 部署にもよるが、在宅勤務が奨励されており、肌感だと平均して週3在宅ができる。しかし100%在宅は米国プルデンシャル本社などの意向もあって、現時点では不可。職によってはコアフレック...
- 回答者 本社、総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 2.4
- 定時に上がる人もそれなりにいたと思う。 ただ、周りが助けてくれるわけではないので、自...
- 回答者 営業管理職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.3
- ワークライフバランスに関しては、中途で入社しキャリアを積めば自分で時間を作りながら私生活、仕事共に充実させることができるが、新卒・中途1、2年目は基盤づくりのため忙しく働いている...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.9
- 営業部によりけり。有給を自由にとる文化がある。一年に一回五連休を取ることができるが、有給扱いなのでそこが若干渋い。 直行直帰も可能なので、プライベートは平日でも充実できる環境にあ...
- 回答者 IT、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 3.5
- かなりプライベートとのバランスを調整しやすい会社と思います。リモートワークとコアフレックスを採用しており、自分の都合に合わせて出社/在宅を切り替えたり、中抜けをして私用を片付けた...
- 回答者 管理職候補、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.6
- ワークライフバランスは自分で調整できるが、稼ぐ為にこの会社にいるというのが当たり前の...
- 回答者 代理店営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 2.3
- 土日は休みであるためワークライフバランスは調節しやすいと思います。しかし、日々新しいニュースや情勢に目を向けたり保険について勉強しなければならないことが多いため、それと自分の時間...
- 回答者 本社、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 4.1
- 全ての部署ではないが、フレックスが導入されているため非常にワークライフバランスは取り...
- 回答者 IT部門、社内SE、スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 2.4
- 休暇はとても取りやすい環境だと感じる。有給休暇ももちろん、傷病休暇についても特に理由などを連絡する必要も承認を得る必要もなく取得が可能。 また、フレックスタイム制度があり、7:0...
- 回答者 営業管理者、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 4.8
- ワークライフバランスの実現はとてもしやすい会社だと考えています。 理由としては、プラ...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 3.0
- 繁忙期以外は、月に1回以上は有休がとれます。ただし、有休枠が定められており他人と重複すると場合によっては交渉が必要です。休みたい日に希望が通らないことや、譲らないといけない場面も...
- 回答者 LC、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 2.9
- 敢えて言うと、個人事業主扱いなので対お客様とのアポイント次第で動くので、慣れないうち...
- 回答者 本社スタッフ、スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 3.5
- 休みは率先して取るように指導さていた。残業もなるべくしないようにと指導されていた。パ...
- 回答者 システム、社内SE、マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 4.3
- 部署および担当により差が激しい。とはいえ、スタッフに対する残業時間管理の意識は高く、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 10年以上前 3.0
- 契約が取れていれば休みも自由にとれるが、取れなければ取れるまで働かなければならない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、ライフプランコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 4.4
- ワークライフバランスはとても重視できる。 良くも悪くも実力主義なので、仕事を最低限にして、家庭を大事にしようと思えばいくらでもできる。 もちろんそれに応じて収入は少なくなってしま...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ジブラルタ生命保険 2.0
- 残業は強制されないが、業務が多いため必然的に残業となる。 部署によりテレワークの普及率に大きな差がある。申込書等のペーパレス化が完全には進んでいないため、書類受付部署はエッセンシ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 2.9
- 大規模プロジェクトに専任となっていない限りは、ライフワークバランスは調整しやすい。 年に一度5営業日連続の有給取得を推奨していることもあり、有給はかなり取得しやすい。他社と比較し...
- 回答者 総合職、マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジブラルタ生命保険 2.9
- スタッフの場合、長時間労働しないよう会社が厳密に勤務時間を管理しており、ワークライフバランスの調整はしやすい。マネージャーの場合は、同様に勤務時間管理されているものの、長時間働く...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
ジブラルタ生命保険株式会社
ジブラルタ生命保険の残業時間(月間):19.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 90人 | 9.5% |
60〜79時間 | 33人 | 3.5% |
40〜59時間 | 128人 | 13.5% |
20〜39時間 | 266人 | 28.1% |
0〜19時間 | 430人 | 45.4% |
ジブラルタ生命保険の有給休暇消化率:66.0%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 188人 | 20.3% |
20〜39% | 129人 | 13.9% |
40〜59% | 160人 | 17.3% |
60〜79% | 104人 | 11.2% |
80%以上 | 345人 | 37.3% |
ジブラルタ生命保険の月間平均残業時間は19.1時間で、生命保険、損害保険業界の月間平均残業時間23.7時間より4.6時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の45.4%を占めています。
また有休消化率は66.0%で、生命保険、損害保険業界の64.0%より2.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の37.3%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、ジブラルタ生命保険は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ジブラルタ生命保険の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ジブラルタ生命保険の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>