社員クチコミ(310件)
東亜建設工業株式会社
- 組織体制・企業文化(52件)
- 入社理由と入社後ギャップ(43件)
- 働きがい・成長(49件)
- 女性の働きやすさ(45件)
- ワーク・ライフ・バランス(49件)
- 退職検討理由(25件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](33件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(53件)
- 回答者 建築、事務技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.9
- 入社を決めた理由: たまたま就活中に電話がかかってきて、一旦は断ったが、第一希望が落...
- 回答者 土木部、技術職、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.9
- 強み: 既存事業の観点から見ると、海洋工事に強みを持つ会社自体が、建設業界ではあまり...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 10年以上前 3.0
- 前提として、その会社、その支店、もっと言えばどんな上司の基で働くかによっては考えや価...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 10年以上前 3.0
- 成長・キャリア開発: だいたい2,3年ローテーションで全国転勤が多いため、いろんなタ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.9
- 入社を決めた理由: 1社員の雰囲気の良さ。 入社前に実際に社員に会ってみて、人柄の良...
- 回答者 現場監督、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 10年以上前 2.0
- 女性が働く環境が非常に厳しいです。まず、男女平等の概念が浸透しておらず、男性が主導的...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.4
- 強み: 港湾土木を太い柱として受注利益を生み出しているところ。 それを背景に陸上土木...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 10年以上前 3.5
- 強み: マリコンという性質上、公共工事の受注比率が多く、また競合他社も限られているた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 2.5
- 良くも悪くも一言でいえば古いといった印象。 現在はコロナの影響で自粛気味ではあるが、...
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 2.9
- 入社を決めた理由: 大学の専攻が土木であったこと、同じ大学の先輩が会社にいて直接話を...
- 回答者 総務部経理課、事務総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 4.6
- 入社を決めた理由: 海洋土木という公益性の高い事業を誇れると感じたため。 社員の誠実...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 4.3
- 入社を決めた理由: ゼネコンは、公務員やコンサルタント会社に比べて、デスクワークが少...
- 回答者 事務職、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.8
- 入社を決めた理由: 個人成績よりもチームワークを重視し、皆で大きなものを作り出し、そ...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.1
- 入社を決めた理由: 海洋土木に興味があり、かつ人事の人品が良かったから。 「入社理由...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.6
- 入社を決めた理由:私は海で行われる建設工事に興味があり、入社しました。 入社後は港湾...
- 回答者 土木、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.4
- 最近不祥事をおこし、会社としての方針がうかがえない。今後もどのようになるのかは、多く...
- 回答者 土木事業部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 10年以上前 3.8
- とにかく残業が多い。建設業界は、働き手が忙しく、人手不足であることは覚悟していたが、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 土木、施工管理、作業所長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.8
- 入社を決めた理由: 海のない地域で育ったため、海上工事に興味があったのと、入社当時に...
- 回答者 土木、施工管理、作業所長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.8
- 海上工事特有の潮待ち作業等もあり、現場勤務の場合、早出や残業等が多く、不規則な時間の...
- 回答者 土木、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.3
- 事前に工程があり、それ通りに進めていければプライベートとのバランスは調整しやすいと思...
- 回答者 土木、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.3
- やはり、会社というか現場によって雰囲気が全く違うと思います。現場というかその現場の所...
- 回答者 事技職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.3
- 4週8休制度等で働き方改革を進めてはいるが、人手不足もあり大幅に残業時間が減ることは...
- 回答者 事技職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.3
- 保守的な文化もあるため、同業他社の先を行こうとするよりは、同業他社に遅れを取らないよ...
- 回答者 施工管理、総合職、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.4
- 強み: 海洋土木をやりたいならおすすめ。 特に関東圏だとかなり仕事がしやすい 弱み:...
- 回答者 施工管理、総合職、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜建設工業 3.4
- 現場ごとに移動が必要なため一つの拠点で生活が難しいため。 また新卒の場合、4年、3年...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東亜建設工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東亜建設工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。