社員クチコミ(383件)
ローランド株式会社
- 組織体制・企業文化(60件)
- 入社理由と入社後ギャップ(54件)
- 働きがい・成長(61件)
- 女性の働きやすさ(52件)
- ワーク・ライフ・バランス(49件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](41件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(52件)
- 回答者 管理系、文系総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ローランド 3.1
- 総じてアットホームであたたかい社風だと思います。一方で文系新卒で入った場合、自分で仕事を作ったり、または自分なりの成長していける人でないと、のんびりし過ぎてしまう可能性も多少はあ...
- 回答者 管理系、文系総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ローランド 3.1
- 入社を決めた理由: 楽器・音楽が好きだったこと、「グローバル」っぽいものになんとなく憧れがあったこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由の妥当性:どちらと...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ローランド 10年以上前 2.5
- 役職毎にステージがあり基本給のレンジが公開されており、先輩、上司がどの程度の給与なのかもおおよそわかる。将来自分がキャリアアッブしても、あまり夢を感じなかった 市場認知度は、もと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.1
- 強み: 自分の欲しい製品を自分で作って商売できるというのはうれしものです。時折仕事であることを忘れて時間も忘れて仕事に夢中になることがるのは、この仕事ならではのメリットではないか...
- 回答者 開発部、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ローランド 10年以上前 2.9
- 働きがい: ワールドワイドで製品販売を行い、ブランド力もそこそこあるため、世界中のアーチストに使ってもらえたり、CDなどのレコーディングで使用されたりするところに喜びを感じる。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.1
- 楽器メーカーということで実際の楽器経験者が非常に多い。音楽関連の社内イベントもあり、楽器好きには良い環境かと思います。一方楽器をやったことのない社員も多く、特にその人たちが悪い扱...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ローランド 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由:やはり、「音楽が好き」これにつきます。私の場合、学生時代電子工学を学んでいたので「音楽が好き」という気持ちと、自分が学んできた物を組み合わせると、自然とローラン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業アシスタント、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、ローランド 10年以上前 3.5
- 働きがい: やはり、大好きな音楽・楽器に関わる仕事をしていること。 どの部署への配属になっても、モチベーションはこの点につきると思います。 成長・キャリア開発: 新人にも責任ある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 人事部、事務、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ローランド 3.6
- 強み: 数少ない電子楽器業界ででリーダー的存在であること。いち早く音楽と映像とをリンクさせたパイオニア。 事業展望: 日本全体が貧しくなっている中で娯楽に分類される音楽分野が今後...
- 回答者 人事部、人事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 2.8
- 強み: 強みは業界1位のカテゴリーをいくつか持っている事。他社との差別化がしやすい。 弱み: 弱みは業績を短期的に見る傾向が強いこと。それゆえに視野の狭い社員が多い。 事業展望:...
- 回答者 人事部、人事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 2.8
- 新製品開発/発売を繰り返すのがビジネスモデルだったので、基本的には開発先行型の会社。ただしトップダウンの風潮が強く残っており、今でも指示待ちの社員をよく見かける。ここ最近は若い社...
- 回答者 人事部、人事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 2.8
- 働きがい: チャレンジが好まれる社風はあるので、やりがいを感じながら業務に携わった。...
- 回答者 人事部、人事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 2.8
- 入社を決めた理由: 音楽が好きだったから。大阪の企業だったから。グローバル企業に成長したので関西気質は失われつつある。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: グローバル...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.8
- 強み: 電子楽器一筋なので、一日の長があります。 伝統も技術もあるので、競合他社には作れない製品分野を多数持っています。 弱み: 規模がそこそこ大きいので、ガレージメーカーに比べ...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.8
- 入社を決めた理由: 音楽が大好きだからにつきますでしょうか。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 勤務地は浜松になります。 都会生活に馴染んでいると、カルチャーショッ...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.8
- 自由闊達で音楽好きには良い職場です。 若い世代は好きなことを自由にやらせてもらえるので、やりがいがあるのではないでしょうか。 社内にはプロ並みに楽器演奏できる人がたくさんいます。...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.8
- 働きがい: 働きがいはあります。ミュージシャンと話す機会があったり、自分の携わった製品がライブや音楽制作に使われたりするときにやりがいを感じます。 成長・キャリア開発: 大学で学...
- 回答者 企画系、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ローランド 2.1
- 入社を決めた理由: 音楽、楽器に少しでも関わりたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社内には楽器、音楽好きが非常に多く、入社理由は妥当だったと感じる。一...
- 回答者 企画系、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ローランド 2.1
- 数人の各事業トップに権限は委譲されているものの、良くも悪くも基本的にトップダウン。スピード感は比較的あるが、若手にとっては自ら考えるよりはトップの方針を待ってから動いた方がいいと...
- 回答者 企画系、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ローランド 2.1
- 働きがい: やりがい搾取的なところはあるが、自分の興味のある分野の業務についてはやり...
- 回答者 事務、営業・管理、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.3
- 働きがい: 音楽好きにとっては、楽器に携われること自体が大きなやりがいとなる。自分の意見が反映されて商品のコンテンツが変わったりするのも、入社して感じた喜びのひとつ。 成長・キャ...
- 回答者 事務、営業・管理、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.3
- 風通しの良い社風。電子楽器専門メーカーとしては最大手であり、2021年に再上場を果たした。昔からのレジェンド社員との交流の機会もあり、この会社の楽器が好きな人ならたまらない環境に...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.6
- 働きがい: 世界の有名ミュージシャンがステージで使っているのを見ると喜びはある。また、方針として商品をミュージシャンにタダでばらまかないため本質的に製品の魅力を感じて愛用してもら...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.6
- 入社を決めた理由: 製品を入社前から使っており品質やブランドに魅力を感じていたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 製品力やブランドに関しては間違いないが、それに...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ローランド 3.6
- プロパーで入社している人間は皆おっとりした性格の人が多くあまり争いを好まない傾向がある。その為あまり人間関係で悩む事は少ないと思う。ただ、それが悪く働く時もあり大事なジャッジを他...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ローランドの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ローランドの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。