女性の働きやすさ(372件)
株式会社SUBARU
- 組織体制・企業文化(538件)
- 入社理由と入社後ギャップ(472件)
- 働きがい・成長(519件)
- 女性の働きやすさ(372件)
- ワーク・ライフ・バランス(483件)
- 退職検討理由(386件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](346件)
- 経営者への提言(151件)
- 年収・給与(545件)
- 回答者 東京事業所、開発、主任・係長クラス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 3.3
- 視座レベルの高さと、そこでの課題形成と提案力、実行力と成果が全てで、性別や国籍、宗教...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SUBARU 3.1
- リモートワークが平常化されつつあり家庭をもつ女性にはだいぶ働きやすくなったのではと思...
- 回答者 エンジン設計、製品開発、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.4
- 女性男性関係なく、介護や育児など業務以外に従事する必要のある方は、やりがいを持ちづら...
- 回答者 生産、製造、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SUBARU 2.8
- 上司によって女性が働きやすいかどうか左右される。 まともな人が上司であれば、働きやす...
- 回答者 モノづくり本部、生産管理、主事、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.8
- 悪い意味で女性優遇されている。 女性の活躍を進めようとしているため、おおやけにはされ...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.8
- 女性が働きやすい環境ではないと思う。ただし、特に制限もなく意思があればいくらでも働け...
- 回答者 組立、生産、社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.6
- 女性の場合、作業負荷が低い行程に配属されるのでその点においては働きやすいと思う。周り...
- 回答者 購買、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 3.5
- 女性の割合はそこまで多くはないが女性の社会進出に力を入れているためか実力がなくても管...
- 回答者 海外営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SUBARU 2.9
- 育休、産休は取りやすいが昔ながらの会社の感じが否めない。女性は事務や庶務担当、秘書業...
- 回答者 技術職、課長級、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 3.0
- 周りの環境によりますが、家庭と両立している人も多い。与えられた環境次第ですが、ちゃん...
- 回答者 開発部門、事務職、担当(係長)、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.1
- 産休や育休は取りやすいが、管理職に昇格する女性は男性より圧倒的に少なく、やりがいを持...
- 回答者 コネクティッド企画運営、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 4.4
- いわゆる体育会系だと思ってはいりましたが、前職ITコンサル会社より、むしろ社員に優し...
- 回答者 本社・間接、主任、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SUBARU 1.9
- 働きがいがある仕事を任されているのは、中途で部長級に入社した女性たちにほとんど限られ...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SUBARU 2.6
- 仕事のやりがいは感じられないが、部にも寄るが、女性はそこまで忙しい仕事を課せられない...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SUBARU 4.3
- 昔は女性で役職者になる方は少なかったようですが、今は時代の流れもあり、増えてきている...
- 回答者 研究開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.1
- 女性比率が低いため、周りからは丁重に扱われ、セクハラ等も少ない。子育て社員の育休、時...
- 回答者 航空宇宙カンパニー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 1.9
- 女性でも仕事のできる人は出世します。 男性女性問わず、上層部から質問責めにされて落ち...
- 回答者 航空宇宙、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.9
- フレックスが基本的に使えないため、子持ちの人には厳しい労働環境と言わざるを得ない。 ...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.1
- 正社員に女性がいなかった(いたが辞めた)。派遣で女性が来てもすぐに辞めていく。車その...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 10年以上前 2.9
- 紳士的で女性に優しい人が多いが、出世は難しいし、産休中は欠勤扱いとなり成績に反映され...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計 事務職、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、SUBARU 10年以上前 4.4
- 庶務だけやっていればいい・・・のであれば、ひたすら楽です。男女の住み分けが、いい意味...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SUBARU 3.1
- 女性活躍推進の一環で女性研修や、その上司のための研修やフォローがあるので、働きやすく...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.8
- どこの自動車業界の会社でもそうですが、やはり女性は少ないです。なので女性が働きやすい...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.3
- メーカーなのでそもそも女性が少ないからか、容姿によるが大切にされる傾向があるため働き...
- 回答者 設計開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.1
- 圧倒的に男性比率が多く、男性に揉まれて仕事をすることになるので、打たれ強い女性でない...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SUBARUの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SUBARUの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>