社員クチコミ(1368件)
株式会社ビジョン・コンサルティング
- 組織体制・企業文化(216件)
- 入社理由と入社後ギャップ(204件)
- 働きがい・成長(220件)
- 女性の働きやすさ(147件)
- ワーク・ライフ・バランス(211件)
- 退職検討理由(140件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](160件)
- 経営者への提言(70件)
- 年収・給与(224件)
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.0
- 入社を決めた理由: 圧倒的な年収です。 評価についても非常に明白で、顧客からの評価が良ければ昇級してくれます。 なので社内の人の見え方より社外の人、お客様向けの見え方を非常に大事...
- 回答者 コンサルティング部、ITコンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.9
- 働きがい: 会社の業績が社員に還元される点が、何よりも働き甲斐を感じる部分です。 自分の頑張りが給料に反映されるのはもちろん、賞与やインセンティブといった形で目に見えて返ってくる...
- 回答者 コンサル事業部、コンサルタント、アソシエイトプリンシパル、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.9
- この会社の企業文化は、経営陣の気分によって左右される部分が大きい。 一方で、アサインされたコンサルタントは基本的に放任されており、裁量をもって働ける環境といえる。そのため、すでに...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.8
- 強み: カウンセラー制度がある点だと思う。 社員一人につき、カウンセラーが一人付く。カウンセラーは社内で一定の評価を得ている人がなることが出来るため、人柄がいい人が多く、どんな話...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ビジョン・コンサルティング 2.3
- 強み: 新卒は割と案件にすぐ入ることが出来ると思う。 弱み: コンサルタント数に対しての営業支援担当の人数があまりに少なく、手が回っていないように見受けられる。 それが原因で待機...
- 回答者 コンサルティング&IT事業本部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.3
- 面接時に説明された内容と実態が乖離していた。 自身の確認不足、リサーチ不足はあったかもしれないが、一部ではなくほぼすべて合わなかった。 ・特定領域の案件を希望 →希望した領域の案...
ビジョン・コンサルティング経験者のキャリア事例・年収推移を見る(4人)
- 回答者 コンサルティング&IT事業本部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.3
- 組織体制・企業文化はクリアではなかった。 一人で顧客先にアサインされていたため、他にどんな人がいるのか、どんな案件にアサインされているのか等全く不明であった。 全社的なアナウンス...
- 回答者 コンサルティング部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.1
- 入社を決めた理由: もともとSIer出身で、コンサルタントに挑戦してみたかったため。 当時、ベンチャー企業として急成長していたため、その中核を担えるチャンスがあったため。 「入社...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.3
- 入社を決めた理由: エンジニアからコンサルタントへ転身したかったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社前には教育制度が充実しているとの説明がありましたが、入社...
- 回答者 コンサルティング部、ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 3.8
- 働きがい: 自身の得意な技術領域で勝負できる環境が整っており、成果を出せば顧客から直接感謝の言葉をもらえることが大きなモチベーションになってます。 特に、前職では関われなかった超...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ビジョン・コンサルティング 3.9
- 働きがい: 個人の成果が評価される仕組みがあり、自分のパフォーマンスを意識しながらプロジェクト業務に取り組める点が大きな魅力です。 特にマネジメント力を発揮する機会が多く、責務あ...
- 回答者 コンサルティング&IT事業部、コンサルタント、ビジネスアナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.5
- 入社を決めた理由: システム開発の上流部分の経験が積める。 年収が高かった為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 若手の場合、BPであれば入社するとせいちょうできるが...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 5.0
- 入社を決めた理由: 自分の成長に繋がる環境と感じたため 人生の転機もあり転職サイトを用いて探していたところ目に留まり、面接官の方がとても理想の方で気持ちを一気に持っていかれました...
- 回答者 コンサルティング部、ITコンサルタント、エンゲージメントマネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ビジョン・コンサルティング 3.1
- 働きがい: プロジェクトを通じて顧客に具体的な価値を提供できることが大きなモチベーションです。 特に、感謝の言葉をかけられたときは働いて良かったと感じています。 また、日々カウン...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.4
- 働きがい: ハードな環境で成長していきたいなら働きがいを感じることができる。 成長・キャリア開発: キャリアという意味では不透明。コンサルとしてはいったが殆どがPM,PMOの案件...
- 回答者 コンサルタント、マネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.3
- 働きがい: コンサルとしては高くない単価で働きますので、厳しいプレッシャーがなく心にゆとりを持って働けます。 成長・キャリア開発: 社内及びプロジェクトで成長機会を見つけることは...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.5
- 強み: 面接などは1人体制で行われるため、迅速な意思決定と実行力があります。そのため、採用されやすいです。 弱み: 営業力が弱く、案件情報が不足しているため、アサインが後回しにさ...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.5
- 入社を決めた理由: キャリアアップや収入面での向上、働き方の改善など、入社時に期待した要素は概ね満たされています。特に、SEからコンサルタントへのキャリアチェンジや高年収の提示は...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 1.9
- 強み: 各個人に任されている: トップが機能していないため、個人に大きな裁量がある。スピード感はありそう。しかし全く情報がないのに決定していく。もう少しバランスよくやってほしい。...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 1.9
- 働きがい: 教育貢献: 研修の構築や後進の育成に関与できることで、会社貢献の実感が得られる。 成長・キャリア開発: 専門性の欠如: PMO案件や雑用が多く、専門性を身につけにくい...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 1.9
- 入社を決めた理由: キャリアアップのチャンス: SEからコンサルタントへのキャリアチェンジや、プロジェクトマネジメント経験を積むことで経歴を強化できる。 ワークライフバランスの向...
- 回答者 コンサルティング部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 1.9
- メリット フラットな組織構造: コンサルタント部門では職位的な上下関係がほとんどなく、自由に意見を述べやすい環境が整っています。 自己主張の重要性: 入社時のアピールが重要であり...
- 回答者 コンサルティング事業部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.4
- 入社を決めた理由: SEからコンサルへのキャリアアップのため。他社と比較して好条件を提示されたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 【入社理由の妥当性】 私の場...
- 回答者 コンサルティング事業部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.4
- 【組織体制】 基本的にSES企業と同様であり、コンサルは客先常駐。 大きく営業とコンサルで分かれている。コンサルについては横の繋がりはかなり薄い。営業については少数であるため繋が...
- 回答者 コンサルティング事業部、コンサルタント、シニアアソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビジョン・コンサルティング 2.4
- 働きがい: プロジェクトの成功や自身の成長には働きがいを感じるが、プロジェクト次第である。 サブコンの場合、責任ある業務はプライム業者が行ったり、短期間のお助け要員となる場合も少...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ビジョン・コンサルティングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ビジョン・コンサルティングの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。