熊谷組の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 熊谷組の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途採用中

福井県に本社を置く、総合建設企業。 ゼネコンとして、青函トンネル・黒部トンネル・関門トンネル等の大規模土木工事や新宿野村ビルディングをはじめとする超高層建築を多数手がける。

熊谷組のロゴ

社員クチコミ(457件)

株式会社熊谷組

該当件数
457件

熊谷組の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 土木系、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 4.3
働きがい: 風通しの良い企業風土であり、学閥等もなく成果を残したものが正当に評価され...

熊谷組の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 首都圏支店、施工管理、作業所長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 3.4
強み: 社会インフラの老朽化に伴う市場規模の拡大。比較的景気の動向に左右されない業界...

熊谷組の年収・給与制度

熊谷組のロゴ
熊谷組のロゴ
年収・給与を見る(76件)

熊谷組の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、熊谷組 2.8
働きやすいが、考え方が古く、お茶汲みコピー取りは当たり前。飲み会ではお酒も注がないと...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築、技術、無長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 2.3
入社を決めた理由: 目指す専門部門の強化で頭を取れる実力ありと思ったから。 (当時世...

熊谷組の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、熊谷組 2.6
業務内容については男女の差はほとんど無いと言える。出世したければ男女問わず社内政治と...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 5.0
入社を決めた理由: 施工技術の高さ。部門により伸びしろが高くそれを受ける構造がしっか...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 2.8
入社を決めた理由: 入社を決めた理由は、福利厚生があり、女性が働きやすい環境があった...

熊谷組の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 施工管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 3.0
これまで熊谷組は「泥くささ」を強みにしてるところがありました。人がやらない仕事をやる...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 2.8
入社を決めた理由: 福利厚生が充実している事、休みも年126日とあるので公私共に充実...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、熊谷組 2.3
入社を決めた理由: 名が通っていて安定した会社だと思ったから。福利厚生がある程度整っ...

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木、施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 2.3
入社を決めた理由: 現場監督があっていると思ったから。入社時、労働時間をもっと気にす...

熊谷組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、熊谷組 2.5
会社としてワークライフバランスを調整していこうと言っているが、現場として実行するのは...

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総務、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、熊谷組 10年以上前 3.6
随分前の話になりますが、その当時の雰囲気としては建設業なので男性社会でした。今と違っ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 関西支店、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.9
体質は非常に古いもので、「とにかく仕事をしろ。プライベートな時間はいらない。残業する...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 現場管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、熊谷組 10年以上前 2.8
拘束時間が長く、人数もぎりぎりの為休みが少ないが、それにあった給料でない 残業は決め...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 建築設備部、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 3.3
組織体制は曖昧だったような気がします。私は設備系の社員でしたが、会社自体は建築系の会...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.6
入社を決めた理由:当時は、支店内の異動が中心だった。関東、関西、東北など、エリア内の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 土木部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.6
強み:大規模工事、トンネルなどに強みがあったが、現在はない。 弱み:バブル崩壊前の栄...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 土木部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.6
働きがい: ゼネコンでは、何もないところに、高速道路や鉄道などができてくることは、実...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 土木部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.6
体育会系の会社、バブル崩壊で急激に弱小化し、1990~2005年頃にかけて、会社の規...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.8
「黒部の太陽」をいまだに全社を挙げて、アピールしている。戦後日本の経済成長期の話題に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 設備管理課  課長、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 3.5
組織体制 入社当時は机上では組織化してはいたが、実際は組織立ってはいなかったと思いま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 管理部、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.4
現場は活気あふれ、職員の方は優しい方が多かったように思います(特に技術屋さん)。物作...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 土木部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.5
若いうちから現場で働き、実力は否応でしっかり付く。但し、逆ピラミッド型の年齢構成のた...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

熊谷組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木事業部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、熊谷組 10年以上前 2.6
入社を決めた理由:バブル崩壊直前に入社しました。その当時は、支店の独立採算的な会社で...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全457件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

熊谷組の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、熊谷組の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

熊谷組の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他