企業分析[強み・弱み・展望](101件)
日本工営株式会社
- 組織体制・企業文化(154件)
- 入社理由と入社後ギャップ(145件)
- 働きがい・成長(158件)
- 女性の働きやすさ(137件)
- ワーク・ライフ・バランス(158件)
- 退職検討理由(103件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](101件)
- 経営者への提言(48件)
- 年収・給与(162件)
- 回答者 技術者、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本工営 10年以上前 2.8
- 強み: 総合コンサルとして全方位に専門があるので平均的に浮き沈みが少なく新規分野にも対応しやすい 弱み: 周期により稼ぐ部門と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント事業統括本部、開発コンサルタント、技師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.6
- 強み: ・伝統。 ・規模の大きさ。国際協力事業の受注の際に、チームが組めるだけの人員を確保することができる。 弱み: ・新規事...
- 回答者 国内、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 4.0
- 強み:真面目でプロフェッショナル集団。口でごまかそうとする人はほぼいない、技術に対するプライド・誠意を持った社員が多いと感じる...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本工営 4.1
- 強み: 建設コンサルタント業界でナンバー1の規模を誇っている。国内建設コンサルタント事業のほか、海外建設コンサルタント事業、電...
- 回答者 水環境事業、技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.5
- 強み: 業界最大手の建設コンサルタント会社であり、国内外問わず多数のプロジェクトに参加しており参入事業分野が広い。上司次第では...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本工営 3.9
- 強み: 海外業務に強く、そこで大きな収益を上げている印象であった。 弱み: 国内場所ではなかなか目標金額に届かず、疲弊している...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 4.3
- 強み: 様々な部署があり、部署の専門外の業務があっても他部署に相談したり助けてもらったらりできるため、どんな仕事でも対応可能。...
- 回答者 建設コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 2.9
- 強み: 大手企業であるため、あらゆる人を巻き込みながら仕事ができる。大きなプロジェクトを受注できるため、大きい仕事をやりたい人...
- 回答者 コンサルタント、技術職、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.9
- 強み: 専門分野が多岐に渡ること。海外案件を得意とする。 弱み: 社会情勢などの外部環境に経営が依存する。 事業展望: 受注環...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本工営 4.0
- 強み: 技術力を大切にしており、常に研鑽を積む意識が根付いている。 技術に対して妥協しないため、発注者からの信頼も高い。 売上...
- 回答者 本社・支店、営業、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本工営 4.0
- 強み: 「宇宙開発」と「原子力」の分野以外では、建設コンサルティング・エンジニヤリングでいまやトップクラスでしょう。 事業展望...
- 回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.9
- 強み: 幅広い分野の、専門家がいる。 弱み: 幅広い分野の技術者がいるが、どの分野も専業コンサルに比べると人数が少なく圧倒的な...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本工営 3.0
- 強み: 海外に複数の拠点を持っており、海外事業に強みがある 弱み: 詳細な技術検討は社外に外注しており、外注先が無くなった際に...
- 回答者 建設コンサルタント、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本工営 4.4
- 強み: 「誠意をもってことにあたり、技術を軸に社会に貢献する。」 経営層から一般社員まですべてこの経営理念の価値観を持ち、社会...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本工営 3.3
- 弱み: 大きい会社だが、まだまだアナログな点が多い。毎月決算期には膨大な数の資料をエクセルで作成。修正も多く非効率だと感じるが...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本工営 3.4
- 強み: 国内・海外ともに公共事業・ODA事業に支えられ、安定した需要が見込まれる。 弱み: 公共事業・ODA事業に限らない需要...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.3
- 強み: 技術力と行動力 弱み: デジタルにめっぽう弱い。経営センスが無い。...
- 回答者 コンサルタント、技師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本工営 3.4
- 強み: 大手という看板、経歴、信頼がある 弱み: 個々の部署をみると専門コンサルタント会社に劣ってしまう。 日本工営というこれ...
- 回答者 建設コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本工営 3.4
- 強み: 総合コンサルのため、取り扱う分野の幅が広いのが強みです。 弱み: 理系集団の集まりであり、経営や世の中の流れに敏感な人...
- 回答者 技術系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.8
- 強み: 総合コンサルの強みを活かした部署間の連携。海外事業の実績。 事業展望: 行政機関が発注するため、政治の動向に左右されや...
- 回答者 技術系総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 2.6
- 強み: 幅広い分野の技術者がいるので、ワンストップサービスでサービスを提供できる 弱み: 得意分野がない。宣伝や営業が伝統的に...
- 回答者 技術系総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.3
- 強み: やりがい、海外業務、最大手企業 弱み: 国からの下請けの域をでないこと。 事業展望: 近年多角化を進めており、同業の中...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.1
- 強み: 海外事業に強いこと。他分野に事業範囲がわたるため、総合力があること。 弱み: 各組織が大きくなり、マネジメントが困難な...
- 回答者 海外、コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本工営 10年以上前 3.4
- 強み: 業界トップであり、さまざまなチャンスがある。 弱み: 基本的には個人の実力が大きく、自らの成長意欲がなければ成長は難し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本工営 3.6
- 強み: 部署が多くて多様な技術部門があり、多様な仕事をしており、それに触れる機会もあり、個人的には大変勉強になっている。 弱み...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本工営の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本工営の「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>