社員クチコミ(107件)
富士紡ホールディングス株式会社
- 組織体制・企業文化(16件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(17件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(15件)
- 退職検討理由(12件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](15件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(16件)
- 回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.0
- 働きがい: あまり感じなかった。業績は好調で多忙であったがそれに見合う給与ではなかった。 開発系業務の方はあるかも知れないが、顧客要望通りの製品を作るのでやりがいは感じづらいと思...
- 回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 1.9
- 歴史が長いこともあるが、組織体制は現状維持の思考が強い。現在の事業が偶々売上を引っ張っているが、主力事業への注力や他事業への投資などは弱いと感じる。現状はまだ良いが、数年後は立場...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.5
- 株式会社である以上、自社の株の価値を上げなればならないが、株主に対するIR情報が充実しているとは思えない。 新事業を行うといい、化成品に力を入れているようだが、その化成品も何十年...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.5
- 強み: 研磨材事業 弱み: 昔は売れていたのに、というものをいつまでもこすり続けているイメージ。 にも関わらず、昔はやっていたからいまの認知度高いと思っているのか、外部への宣伝効...
- 回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.0
- 強み: 研磨材 弱み: 投資へ消極的。スピード感もない。 投資を止めたがる上級管理職が一定数いること。 事業展望: 研磨材事業で勝ち残れるかに全てがかかっている。 化学工業品、ア...
- 回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.0
- 入社を決めた理由: 多角的に事業展開しており安定していると感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社以降は半導体業界が好調なため判断できないが、5年以内に倒産...
- 回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.0
- 管理職未満であれば有給はほぼ断られない。 工場付近は娯楽少なめだが、遠出が必要な趣味...
- 回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.0
- 女性活躍を推進しており、行き過ぎた女尊のため働きやすそう。 結婚したい人からすれば、産休育休をとっても同期男性社員と同じタイミングで昇格できる点は良いのでは。 あまり残業もしてる...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士紡ホールディングス 1.8
- 働きがい: 目標を達成した時など働きがいを感じる場面は複数回ありました。 成長・キャリア開発: 自主的に動けば、成長・キャリア開発の機会はあると思います。 どの会社でも同じですが...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士紡ホールディングス 1.8
- この会社の文化は非常に協力的で、チームワークを重視しています。社員同士のコミュニケーションも活発で、問題解決にもみんなで取り組んでいます。 また歴史ある繊維事業から半導体研磨事業...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士紡ホールディングス 1.8
- 強み: 半導体研磨事業において高い技術力を有している。 弱み: 半導体研磨材事業と化学工業品事業において特定顧客への依存度が高い。 事業展望: 好調な半導体業界の波に乗り、高い収...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士紡ホールディングス 1.8
- 産休・育休の取得がしっかりサポートされている。女性がライフステージの変化に合わせて長...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富士紡ホールディングス 2.0
- 産休制度等制度自体は昔からあるが実際に取得されてるなと把握できるようになったのは最近...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富士紡ホールディングス 2.0
- 働きがい: 業務の振り分けに問題あり。仕事をしない人を注意するわけでもなく文句をいわない人にその分押し付ける。引継もざっくりでサポートも少なく働きがいはあまりない。女性の管理職を...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.6
- 自分のやりたいことと会社の仕事がミスマッチしていたため。技術の仕事では、実績になる仕事もあれば、日々の仕事の中には、実績にならないものもある。自分としては、より役職やスキルなど、...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.6
- 働きがい: 働きがいに関しては、どの配属先でも専門性があると思うので、その部署でやりがいを見出すことができれば、どんな仕事でも働きがあると思う。 成長・キャリア開発: 専門性の高...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.6
- 入社を決めた理由: 大学での経験を活かしたいと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 就活の時点で決めていたことだったので、その点に関しては満足している。認...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.6
- 強み: 半導体向けの製品が強いので、世界の半導体の生産が多ければ、業績は安定していると思う。 弱み: 売り上げがほぼ横ばい。また、多角的な事業経営をしているが、縮小している事業も...
- 回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 1.9
- 入社を決めた理由: 若手から裁量を持つ点。やりがいに繋がると考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 少数精鋭とうたっているが、実質的に人が辞めていくので人がいな...
- 回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 1.9
- 働きがい: 育成制度もなく、放任されている。そのため、非常に自由が利き、自身が考えたことを即実践できることが利点である。 成長・キャリア開発: 放任された環境のため、主体的な行動...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 3.0
- プライベートとのバランスを調整しやすい会社だと思います。退勤後、英語や中国語を勉強する時間を作り出せます。繁忙期は勉強する時間がとれず、プライベートとのバランスを調整することが難...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 3.0
- 働きがい: チームで成果がでたとき、働き甲斐を感じられます。目標の生産量を達成したとき、働き甲斐を感じられます。品質不良に対して恒久策を打ち立てられたとき、働き甲斐を感じられます...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 3.0
- 入社を決めた理由: 半導体研磨材を扱っている。様々な事業を扱っている。技術職、営業職どちらにもすすめる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: マンパワー不足による転勤...
- 回答者 製造部、製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.8
- 強み: どの事業所も受託生産を基本としており、どれもこれからも必要とされる事業なのではないかと思う。 弱み: 自社の製品というものが少ないので、開発力が弱い。 事業展望: 自社製...
- 回答者 製造部、製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士紡ホールディングス 2.8
- 働きがい: BtoCではないため顧客の笑顔が貰えて嬉しいなどということはないが、自分が受け持った仕事をこなして行く中でできることや任されることが増えて行くことが働きがいに繋がって...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富士紡ホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富士紡ホールディングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。