女性の働きやすさ(79件)
エキサイト株式会社(インターネット)
- 組織体制・企業文化(84件)
- 入社理由と入社後ギャップ(62件)
- 働きがい・成長(82件)
- 女性の働きやすさ(79件)
- ワーク・ライフ・バランス(71件)
- 退職検討理由(62件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](53件)
- 経営者への提言(23件)
- 年収・給与(67件)
- 回答者 管理部門、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 3.0
- 女性だからといってなにか区別されることもなく、活躍すれば評価される働きやすい職場だったかと思います。ただし管理職に女性は少なか...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エキサイト(インターネット) 4.1
- 女性向けのサービスが多いこともあり、女性の割合は比較的高いため、働きやすいと感じる。ただ、新規事業の部署ではスタートアップ的な...
- 回答者 プロデューサー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.6
- 管理職に女性も多めでママ向けコンテンツなどもあったので比較的働きやすいと思う。ただ男性上級管理職による圧力や陰湿な態度も目撃し...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.5
- やりがいという意味では携わっている仕事によって異なるかと。但し女性の数が多いため、女性に配慮した制度や同世代の女性同士の情報交...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 3.3
- 女性も活躍できる会社だと思います。実際、自分の上司は2部署とも女性でした。 また、さまざまな年代の方がいらっしゃるので、探せば...
- 回答者 プロデューサー、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 3.0
- ウーマンエキサイトというコンテンツがあり、女性の働きやすい会社になるべく退社後に制度を整えていっていたと聞いている。 現在は安...
- 回答者 企画、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 3.0
- ここより女性が働きにくい会社はそうはない、と思えるくらい働きやすいと思う。 ママメディアを押している、という理由もあるかと思う...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.6
- 育休から復帰して活躍、ポジションアップしている女性はたくさんいます。部署などによっては居心地が悪い思いをしたという話も聞きまし...
- 回答者 ビジネス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.4
- 女性でも育休など比較的取りやすい環境である、ママさんも多く働いている 女性同士の陰湿ないじめなど特になく、あっさりとした会社な...
- 回答者 開発部門、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.4
- 性別による差別は感じません。 仕事で成果を上げる能力があれば女性でも普通に活躍できると思います。 但し現状で、役員、部長級の女...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.8
- ワ―ママが非常に多いため十分活躍できる環境だと思う ただ時短社員だけで構成している部署はないため、フル社員に負荷は多少はかかる...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.4
- 古くからいる社員はどう感じているかわかりませんが、個人的にはそこそこ働きやすいのでは無いかと思います。特に「女性だから」という...
- 回答者 プロデューサー、マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.3
- 女性向けのサービスがあるが、それにしてはそこのワークライフバランスの制度がないというのが悩みの種であると当時の人事総務系の担当...
- 回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.5
- 女性は非常に働きやすいと思います。時短制もありますので、ママ向けのメディア運営方も早く退社できますし、 性別関係なく活躍できる...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.9
- 女性が多い会社のため働きやすいと思われる。出産後の復職率も高く子供を育てるのにもすごくいい会社だと思う。若い女性向けメディアも...
- 回答者 サービス企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 2.9
- 在職中は上場していた事と、当時の親会社の影響もあり女性社員にとってはいい環境と言える。産休や育休へのフォローが手厚かった。むし...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.8
- 働く女性が多いことから、産休、育児休暇制度があり取得しやすい環境。 男性も育児休暇は取得可能。 ファミリーデーもあり、表向きは...
- 回答者 企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 10年以上前 3.3
- 全社員みても女性の比率は4割程度。 また産休から復帰されるかたや、退職して戻られる方と自由闊達に生き生きと仕事ができる環境かと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 3.8
- 長く働いている女性はかなり多いので、働きやすいと思います。 産休からの復帰も多く、時短を活用している人がほとんどなので、子育て...
- 回答者 プロデューサー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.3
- 女性の管理職は少ないですが、プロデューサーには女性も多く、みなさん優秀で活躍されていました。また産休や育休から復帰した人も多く...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 3.3
- 働き続けやすいと思います。 産休・育休や変則勤務などの制度が整っており、休みに入っても復職される方が非常に多いです。 また、女...
- 回答者 Webプロデューサー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、エキサイト(インターネット) 3.0
- ママには優しい会社。時短勤務も可能で、利用している社員も多い。 また、セクハラやパワハラなどもほとんどなく、女性のリーダー、マ...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、エキサイト(インターネット) 10年以上前 3.3
- 女性サービスをやっていることもあり女性の比率は高い(3〜4割) 産休育休制度の利用者も多く、休職が復帰しているパターンもたくさ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.8
- お母さんにはとても良い環境。育休はもちろん、時短勤務もあり。周りも理解あり、帰りやすい。 部署によっては自宅作業なども可にして...
- 回答者 プロデューサー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エキサイト(インターネット) 2.8
- ママの人たちは働きやすい。復職している人たちは100パーセント。また、フレックスなので、子供の行事があっても休みやすい環境。そ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エキサイト(インターネット)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エキサイト(インターネット)の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>