組織体制・企業文化(775件)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 組織体制・企業文化(775件)
- 入社理由と入社後ギャップ(635件)
- 働きがい・成長(758件)
- 女性の働きやすさ(601件)
- ワーク・ライフ・バランス(715件)
- 退職検討理由(486件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](462件)
- 経営者への提言(228件)
- 年収・給与(796件)
- 回答者 エンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.0
- 伊藤忠商事の子会社ということもあり、企業文化は体育会系である。 東証一部上場企業であり、借金経営がなく財務体質は良いため、例えば、自分がローンを組む時通常の1.5倍以上は借入する...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.8
- 社内の風通しは良いと思います。年齢関係なく上司にも提案できる雰囲気があり、新しい取り組みやビジネスへのチャレンジには積極的にサポートしてくれます。 過去にコンプライアンスで問題に...
- 回答者 IT、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 4.8
- 伊藤忠商事の子会社であり、ITを専門にした商社的な活動を中心にしている。 文化は伊藤忠を継承しており、企業文化も若手に仕事を任せるような、やる気のある人に仕事を振る傾向が強いと思...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.8
- 組織は縦割りになっている他の営業本部の活動や提案状況などは全く把握できません。 社内イントラも整備されておらず、発注を受けてから納期までの社内処理においてもアシスタントが習得する...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.5
- いい意味でも悪い意味でも転職したり辞めてっ行った人たちの話を聞けば良い会社ではある。やめてから良いところと悪いところがよく見えるもので元同僚に聞くと概ね悪い言い方はしない。共通し...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.9
- Challenging Tomorrow's Changesがスローガンであるが、日系大企業であるため、部署によってはあまり挑戦的な雰囲気は感じられない。 全体的にいい人が多い。...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 10年以上前 3.8
- 物販の会社というイメージを持たれている通り、営業の存在感・発言権が強い。 部長より上のポジションは営業からのキャリアパスが主流であるため、技術職からの昇進はある程度で頭打ちのイメ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 情報通信事業グループ、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.5
- 以前ほどではないが、営業部門では未だに体育会系の社風が強く、年次ないし在籍年数の長い人が強い立場にある。そのため、新卒ないし若手のうちに入社する場合は、多少の理不尽にも動じないよ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.9
- 良くも悪くも各組織に多くの裁量が与えられている。 人によって成長、プライベート、顧客との関係も大きく変わる。 その割に形式化された評価体系や目標設定が課されるのでマンネリ化した生...
- 回答者 テレコム事業本部、営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 10年以上前 3.6
- 組織体制:テレコム(情報通信)、金融、流通、エンタープライズ(現在は広域・社会インフラ)からなる営業グループとクロスファンクショングループ(バックオフィスと営業をつなぐ部署)とバ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 4.0
- 社内の風通しはよく、若手にもどんどん仕事を任せる風土はある。MBOや能力効果などの目標管理・評価制度、定期異動の希望をだす自己申告制度、研修制度は用意されているものの、現場任せの...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.1
- 業界によって組織が分かれており組織を超えた接点は少ない、組織によってビジネスの質や規模、先進性が全然違うため、会社でなにをやっているかよりもどの組織がなにをやっているかを確認して...
- 回答者 一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 4.0
- 事業部や本部が違うとほぼ別な会社のような雰囲気になる。なので同期などのつながりない限りは交流などはめったにない。 全体的には風通しが良いと思われるが、上述のため部単位で左右される...
- 回答者 流通・エンタープライズ事業グループ、SE、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.3
- 事業グループが違えば異なる会社、と言われるほど部署によって組織風土が異なる。 私が所属している部署は同じ顧客を継続して長年担当している部署であり、安定的だが保守的で、社員もおっと...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.5
- 部署によって異なる。特に合併前の会社出身部署によって顕著である。旧CTC系(情報通信キャリア、EP系)、旧CRC系(流通系、伊藤忠G、科学)で分けられる。旧CRC系の方が昭和っぽ...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.8
- ・比較的風通しはよい組織。意見は言いやすく風通しも悪くはないが、部門長に依存するところもあり人間的なつながりが非常に重要。 ・徐々に平均年齢が上がってきていることもあり過去のよう...
- 回答者 法人営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.6
- ・会社全体の平均年齢が40代のため経験が重視される傾向にある。 ・若手は勉強だと雑務や調整事を押し付けられる傾向にある。 ・開発はほとんどなく、インフラビジネスがほとんどである。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.1
- トップは必ずしもそうでないものの、現場には保守的な人が多いように感じます。地盤も固く安定している大企業なので当然かもしれませんが、チャレンジ精神のある人は周りにほとんど居ません。...
- 回答者 営業部門、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.6
- 伊藤忠商事の子会社であり、情報・通信業界のインフラ構築に強みを持っている。 また 伊藤忠グループの企業 もしくは 大企業向けのビジネス展開をしており、昨今では グローバル展開を積...
- 回答者 一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 2.5
- 本部により体制や文化が大きくことなる。 フロントも横串組織も両方経験したが、フロントの場合は基本的に顧客の言いなりで、横串組織のほうが自由度が高い。 会社単位で見ると、良い点とし...
- 回答者 製品主管部門・マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.5
- 組織としての回想は比較的浅くフラットに近い。風通しがよく意見を下っ端でも言える文化である。ただ発言するからにはやりきることは求められる。CTCの略でもあるChallenging ...
- 回答者 ITインフラ エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 10年以上前 2.9
- ・営業の意見が強く、営業の意向に沿うことが当然という意識の人間が一定数存在する。 ・エンジニアに対しても、定量的な成果や結果が求められる。 ・エンジニアの労働時間や有償稼働率の現...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 10年以上前 3.6
- 個人商店の集まりの文化。箱売りから脱却しようとしているが長年変わっていない印象。 1999年前後で株式上場したさいには、かなりのIPO長者が発生したようす。 基本的にはアカウント...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 情報システム第1本部、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.6
- 法律、法則遵守などしっかり教育します。年に数回のE-learingがあります。すべて合格する必要があります。 部署間移動も可能ですが、からなずしも移動できると限りません。セキュリ...
- 回答者 プリセールス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、伊藤忠テクノソリューションズ 3.1
- 昔から、商社としての、目利きがあり、海外製品を日本で最初に取り扱うことが、会社の文化である。 しかしながら、最近は他社に先を越されることが多くなってきている。 海外からの製品紹介...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
伊藤忠テクノソリューションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、伊藤忠テクノソリューションズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>