入社理由と入社後ギャップ(18件)
東洋炭素株式会社
- 組織体制・企業文化(23件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(23件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(25件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(25件)
- 回答者 事務、管理部門、役職無し、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: さまざまなことに取り組もうとされていたため、成長できると思ったため。また、事業規模のわりにワークライフバラ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 焼成、製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋炭素 3.9
- 入社を決めた理由: 会社が近くにあったこと 地元では有名で進められたこと 勤めていた知り合いがいたこと 社員の数が多かったこと...
- 回答者 スタッフ、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 2.9
- 入社を決めた理由: 任せられる業務の幅が広く成長できると感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社すぐ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、東洋炭素 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由:転職エージェントの紹介でこの会社を受け、入社しました。海外営業でなく本来の希望は国際物流だったのでそのきかけ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋炭素 2.3
- 入社を決めた理由: 業界トップの生産量であることから安定的な会社だと考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 間接部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東洋炭素 2.6
- 入社を決めた理由:求める職務内容で求人があり、将来性に期待した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:将来性に関して...
- 回答者 管理部門・監督職層、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東洋炭素 10年以上前 2.1
- 入社を決めた理由:入社当時は景気も良く、過去最高売上・最高益を計上し業績も右肩上がりだった。 本社も現在の西淀区では無く、西梅...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国内営業部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東洋炭素 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由:市場のシェアも高く、企業成長の伸びしろを感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:成長意欲...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、東洋炭素 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由: 当時は何がしたいなどもあまりなかったので、面談での雰囲気がピリピリしていなくて和やかで、働きやすそうだと思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、東洋炭素 2.5
- 入社を決めた理由: 前にいた会社よりは大手だし、給料が良さそうだったので。 倒産するような会社じゃないし、交代制もあったので、...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋炭素 2.3
- 入社を決めた理由: ネームバリュー。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与水準は低い。手当等も同業者、またはラ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋炭素 3.1
- 入社を決めた理由: 事業内容 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当で...
- 回答者 営業職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由:素材メーカーだったので扱いやすかった。 「入社理由の妥当性」と「認...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由:仕事内容がマッチしていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 10年以上前 2.1
- 入社を決めた理由: 地元では有力・有名企業。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 有力・有名は変わりないが、オーナ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 電子部品部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、東洋炭素 10年以上前 1.8
- 入社を決めた理由: 材料系の仕事がしたいとの希望と右肩上がりの会社業績を見て入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東洋炭素 3.3
- 入社を決めた理由: 就職活動に苦戦する中、採用されたため。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東洋炭素 2.9
- 入社を決めた理由: 面接時の雰囲気、仕事内容。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社と自分の価値観のすり合わせ...
全18件中の1~18件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東洋炭素の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東洋炭素の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>