ワーク・ライフ・バランス(465件)
ニデック株式会社(電子)
- 組織体制・企業文化(527件)
- 入社理由と入社後ギャップ(457件)
- 働きがい・成長(504件)
- 女性の働きやすさ(374件)
- ワーク・ライフ・バランス(465件)
- 退職検討理由(351件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](343件)
- 経営者への提言(170件)
- 年収・給与(493件)
- 回答者 経理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニデック(電子) 3.3
- 働き方改革により、業務効率化のもと、残業規制が行われ、繁忙期以外の残業申請が難しい雰...
- 回答者 設計部、開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 1.9
- 日本電産の開発部に所属してから、ワークライフバランスの重要性を改めて痛感するようにな...
- 回答者 小型モータ、管理系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニデック(電子) 2.3
- 残業が多い人や、管理職にはバランスかなり仕事に傾く。管理職は普通に休日に会議がある。...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ニデック(電子) 2.1
- ニデックには「三大精神」という会長の言 = 社員の心得 があり、「すぐやる・必ずやる...
- 回答者 事務系、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニデック(電子) 2.3
- 残業が特に少ない部署(グループ)に配属されたため、平日はほぼ定時で退社でき、休日出勤...
- 回答者 技術職、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.6
- 出来る人は忙しく給与も高いというシンプルな会社です。一握りですが同期入社約10年強で...
- 回答者 開発職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.5
- 管理職になると土曜出勤が課せられる。9時~15時がコアタイム。成果を出せば評価される...
- 回答者 車載、設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.8
- 現在かなり力を入れている車載事業の一部の製品に関してはかなりプライベート時間を削らな...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ニデック(電子) 2.3
- プライベートとのバランスは、あまり期待しないほうがよいと思います。上のほうにいけば、...
- 回答者 管理系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.0
- 所属部署・立場などによっても異なると思うが、個人的には調整しやすい面はあると感じてい...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.0
- 部署にもよるとは思いますが、ライフワークバランスが整っている人は少なく感じます。忙し...
- 回答者 研究開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.3
- 研究所は別会社と呼ばれるくらい事業所と比較して残業がない。実際のところやらなくてはい...
- 回答者 情報システム部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ニデック(電子) 3.8
- プライベートとのバランスは調整しやすいです。有給は好きなときに取れるし、有給を捨てた...
- 回答者 小型モータ事業本部、開発、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ニデック(電子) 2.8
- ブラックだった昔は知らないが、最近はコンプライアンスも意識してしっかりやったぶん残業...
- 回答者 京都、管理部門、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.3
- 年間休日127日。部署にもよるが、残業も少なく若手ならワークライフバランス良く過ごせ...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.8
- 定時で帰る人はほとんどで、定時後に残っている人はあんまりみたことがない。 定時後に残...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.9
- 有給を取りやすかったり急な調整がきく部署もありますが、業務量が多く各々の負担が大きい...
- 回答者 生産技術、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニデック(電子) 3.1
- 急に長期間の出張となることが多くあったため、プライベートとのバランスが難しかったです...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ニデック(電子) 1.9
- 当時は同じ京都のオムロンさんとか任天堂さんよりもわしらのほうが遅くまで電気ついとるわ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ニデック(電子) 3.0
- 休みを取る場合は私用ではなく、細かい理由をいう風潮があった。プライベートなこともかな...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ニデック(電子) 2.6
- 管理部門の一般職は比較的仕事のオンオフを切り替えやすいと思う。同じ部署の管理職になる...
- 回答者 研究所、研究者、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.9
- 当時は滋賀県の開発拠点で働かれている先輩社員が夜中1,2時まで働かれていて、とてもじ...
- 回答者 経理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.1
- 担当している仕事によるが、忙しい人は担当者レベルであっても休日に仕事をしていることが...
- 回答者 研究職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 3.0
- 担当者層はかなり融通が効く 有給は進んで取るように上層部からも言われる 管理職は土日...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ニデック(電子) 2.1
- 開発の場合は残業することが当たり前であったため、 平日は会社と家の往復のみで家に帰っ...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
ニデック株式会社
ニデックの残業時間(月間):24.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 48人 | 7.6% |
60〜79時間 | 48人 | 7.6% |
40〜59時間 | 113人 | 17.8% |
20〜39時間 | 214人 | 33.8% |
0〜19時間 | 211人 | 33.3% |
ニデックの有給休暇消化率:49.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 195人 | 31.1% |
20〜39% | 133人 | 21.2% |
40〜59% | 116人 | 18.5% |
60〜79% | 73人 | 11.6% |
80%以上 | 111人 | 17.7% |
ニデックの月間平均残業時間は24.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の33.8%を占めています。
また有休消化率は49.2%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の31.1%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ニデック(電子)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ニデック(電子)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>