新電元工業の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 半導体、電子、精密機器
  3. 新電元工業の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

大手電気機器メーカー。 車載・産業用の半導体製品、電源・電装装置などを開発・製造、電気自動車向けの充電器なども手掛ける。

新電元工業のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(50件)

新電元工業株式会社

該当件数
50件

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 半導体、開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新電元工業 2.9
自分の部署は有休を取得し易い環境で、かつコアタイム有のフレックスもあり、プライベート...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新電元工業 2.8
部署によって残業時間が大幅に異なるので、会社全体について一概には言えない。しかし、「...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 4.0
定時にはきっちり上がれます。遅い人でも20時くらいには帰れるのではないでしょうか。遅...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 3.3
年間休日も128日くらいだったので土日祝日は必ず休み、盆暮れ正月も確実に休んでいまし...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 3.1
ワークライフバランスは、満足していると感じた。有休は、中途入社で、入っても初年度から...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、新電元工業 2.6
働きやすさはピカイチだが給料はそこそこ 在宅勤務週1以上、フレックス(コアタイム有)...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 電装事業部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 3.1
そこまで悪くない。年間休日が130d/yもある為、有給を使いきれない。海外と仕事して...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 3.6
少なくとも営業職については在宅勤務制度が推奨されており、出社の強制は無い。ただし配属...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 2.5
フレックスタイム制を導入しているため調整しやすい環境にある。また有給も年に5回は期間...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 電装、回路設計、正社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新電元工業 3.5
みんな優しい人が多いので、 子供が生まれたなどライブイベントがあれば みんな嫌な顔せ...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産管理、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、新電元工業 3.8
リモート環境が整備されたことに伴い、フレックス勤務も大手を振って使えるようになった。...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 電装事業部、設計、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、新電元工業 2.6
有給を申請したときに、何故?と理由を問い詰められた事がありました。管理職が、こんな考...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 3.6
働き方としては大変満足している。 有給もとても取りやすければ、在宅環境も整っているの...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 3.0
全社の平均残業時間は月15時間程度。部門によっては月30時間を超える場合も珍しくない...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、新電元工業 3.3
フレックスも導入されており 有給申請も全く問題なく取得できるため、 プライベートの時...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、新電元工業 10年以上前 3.4
繁忙期は残業が多くなり、それ以外は比較的自由に休暇が取れた。長期休暇を取られている方...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 社内SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新電元工業 3.1
部門によってバラバラ。 定時で帰れる部門もあれば、早朝退勤してその日のうちに出勤して...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、新電元工業 3.0
フレックス制度や在宅勤務を織り交ぜた働き方が出来る点では、仕事と私生活のバランスは取...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 3.5
休みは年間休日が130日前後とメーカーの中でも非常に多い方である。また、自由な会社な...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 構造設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 2.5
開発職、特に筐体設計グループは、残業ありきの職場で、人によってはサービス残業や持ち帰...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 3.1
休みは比較的に取りやすい雰囲気である。リーダー職の、人もやる時はやるし、休む時は休む...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 4.0
不具合が発生すると、残業は青天井。しかし残業代は一定時間までしか支給されない。 担当...

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 2.6
部署によってことなるかもしれないが、自分の部署はあまり休みが取れない、とりづらい部署...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 電源事業部 開発、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、新電元工業 10年以上前 3.3
土日も関係無く工程表が組まれる。事務所は誰かしら休日出勤している(た)。開発期間中は...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新電元工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新電元工業 4.0
繁忙期とかんさんきの差が大きいですが、比較的有給休暇もとりやすく、プライベートの時間...

全50件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

新電元工業株式会社

新電元工業の残業時間(月間):19.0時間

残業時間の分布 回答者:62人
残業時間 人数 割合
80時間以上 2人 3.2%
40〜59時間 12人 19.4%
20〜39時間 27人 43.5%
0〜19時間 21人 33.9%

新電元工業の有給休暇消化率:55.3%

有給休暇消化率の分布 回答者:62人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 4人 6.5%
20〜39% 13人 21.0%
40〜59% 20人 32.3%
60〜79% 9人 14.5%
80%以上 16人 25.8%

新電元工業の月間平均残業時間は19.0時間で、半導体、電子、精密機器業界の月間平均残業時間23.9時間より4.9時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の43.5%を占めています。

また有休消化率は55.3%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の32.3%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新電元工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新電元工業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

新電元工業の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他