社員クチコミ(230件)
日本アンテナ株式会社
- 組織体制・企業文化(35件)
- 入社理由と入社後ギャップ(23件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(34件)
- ワーク・ライフ・バランス(36件)
- 退職検討理由(27件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](24件)
- 経営者への提言(18件)
- 年収・給与(37件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 一族経営トップダウン。年功序列。古い会社です。 朝はラジオ体操から社訓の唱和から始まります。掃除、ゴミ出しも社員が行う。昭和感あります。ハンコ文化、紙文化あり。 変化を嫌う社風。...
- 回答者 開発設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- 基本的には昭和の体質で定型的な製造業といったイメージ。一人ひとりの社員は人柄が良く個人の裁量が大きいため、働きやすい社風かと思います。 しかし仕事のスタイルは非常に俗人的であり統...
- 回答者 開発設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- 弱み: 通信は官公庁中心に手堅い感じがあるが、放送は色々とやろうとしているのはいいが方向性が定まらず、中途半端になっているきらいがある。 組織力が弱い、意思決定がはっきりしない。...
- 回答者 システム、営業、係長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 全体的にワークライフバランスは、良好かと思われます。 1年を通して、各自で決められる大型休暇(5日間)あり、お盆等のピーク時をずらして旅行等の予定を組むことが可能です。 また、フ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.3
- 各部門間の横の連携意識が低く、プロジェクトや案件などがスポットでの対応になりがち。さらに案件を進めようとすると別部署からの横やりが入り、案件の進行に大きな阻害が起きることがしばし...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.9
- ワンマン経営色が強いです。 業績が低迷していても誰も責任を取らない点は気になりました。 基本的に社員は皆、いい人が多いです。 わからないことや困ったことがあると助けて貰えます。 ...
- 回答者 事務系、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.8
- ・フレックスタイム制につき、コアタイムである10時~14時は要出社ですが、勤務時間を調整することができます。 例えば、月曜から木曜までは30分/日ずつ残業(計2時間)し、金曜は定...
- 回答者 営業他、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 10年以上前 2.5
- 典型的な同族日系企業。 風通しが悪く、新しいアイディアが有っても、活かされる環境が限られている。 自動車アンテナ部門売却後、テレビ機器関連に営業に力を入れようとしても、伝統的に ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発設計、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- 入社を決めた理由: インフラ向けアンテナ事業の拡張の意図が感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 遅れているエレコム社への売却が進みDXアンテナとの統合により、...
- 回答者 開発設計、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- インフラ向けアンテナを提供できるメーカだったにも関わらず経営の舵取りを誤った事により、アンテナ設計開発者は優遇されない企業体質と感じました。蕨工場売却により人材確保が一段と困難に...
- 回答者 開発設計、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- エレコム社への売却とDXアンテナとの統合でシナジー効果がまったく想定できないです。安易な事業縮小や売却、早期退職をそれこそ定期的に繰り返しているようで、いつの間にか、従業員が半減...
- 回答者 開発設計、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.4
- 成長・キャリア開発: エレコム社への売却の影響がはっきりしないのですが、キャリア形成に関しては前向きな状況は考えにくい状況かと感じます。転職可能なスキル(営業・技術ともに)がある...
- 回答者 通信、設計開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本アンテナ 1.9
- 携帯電話のアンテナの全盛期は非常に業績が良かったですが、その後稼げる製品開発能力もなく、自動車部門はコスト競争能力がなく結局売却する事になってしまいました。地デジ需要が落ち着いて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 1.9
- 土日祝休み、かつ、有給は取りやすいと思うのでプライベートとのバランスは取りやすいと思います。 また、フレックス制度もありますが利用者が少なく形骸化しているようです。 コロナ時には...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 1.9
- 強み: 無線の需要はこれからもあると思われます。 また、防災系の需要は高いようです。 弱み: 施策が裏目に出ており、また、投資したものの直ぐにやめてしまう傾向が強くお金が減りつづ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 1.9
- 自身の実力不足もあるとは思いますが、賞与が低かったため退職しました。 世間が過去最高...
- 回答者 開発設計部、設計、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 入社を決めた理由: 入社当初はそれなりに安定しており、安定性を求めたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社長が変わるまでは安定していたがそれ以降は面白いように...
- 回答者 開発設計部、設計、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 働きがい: インフラ関係やそれに近いところの製品を扱うため、世のためになる気がする。 ただし努力は報われない。 成長・キャリア開発: 面倒見が良い人は多いため謙虚にふるまえば教え...
- 回答者 開発設計部、設計、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 福利厚生はやや強め、特に社宅制度が使えれば強い。 休みも取りやすいが部署によっては取...
- 回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本アンテナ 2.0
- 強み: 通信部門に関しては、官庁と民間企業に実績を含めたパイプがありますが、数年ごとの入札次第なので安定した収益には繋がっていません。 弱み: テレビ受信機器の需要は、地デジ化以...
- 回答者 情報機器、物流、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 3.1
- 強み: 失敗を恐れているのか余計な事に手を出さない、石橋をたたいて渡るかの如く 手堅い経営でした。 弱み: 強味でもあった手堅い経営は、裏を返せば保守的で攻めの姿勢はありません。...
- 回答者 情報機器、物流、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 3.1
- 2014年頃か、事業が縮小傾向にあり、生産拠点や物流センター統合により、リストラも行...
- 回答者 情報機器、物流、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本アンテナ 3.1
- 成長・キャリア開発: 半年に一度、自己啓発や資格取得のための小冊子を配布され勉強する機会がありました。 90点以上取るとテキスト代金全額会社負担でしたが、 更新されることが少なく...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 3.3
- 会社は3年連続赤字は続いて、収入は減りました。 赤字でも3か月給料は支給されてるが、エレコムと統合する方針を進める中、蕨工場を閉鎖することにしました。 現在の収入は少ないし、会社...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アンテナ 3.3
- 強み: アンテナやブースターなどの通信機器は強みがあります。 また、L5Gは現在開発中、将来的に強くなるでしょう。 弱み: 放送機器は長年連続赤字となり、会社は放送部門を縮小する...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本アンテナの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本アンテナの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。