女性の働きやすさ(34件)
古河電池株式会社
- 組織体制・企業文化(31件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(34件)
- ワーク・ライフ・バランス(38件)
- 退職検討理由(27件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](23件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(37件)
- 回答者 蓄電池の開発、技術系、主任〜係長クラス、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.4
- 基本的に、与えられる業務の難易度に男女の差はない。 ただし、重量物や危険物の扱いが多...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 3.1
- ここ最近、労働組合の頑張りで、女性のライフワークバランスが見直されてきた。昨今、女性...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、古河電池 2.8
- ・時代の流れもあり、女性活躍推進には労使ともに力を入れていた ・女性比率がもともと少...
- 回答者 総務、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、古河電池 2.6
- 比較的女性同士のいがみあいもなく おっとりとした方が多いので働きやすいと思う。 お昼...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、古河電池 3.8
- 部門によります。基本的に、鉛を扱う部門には女性はいないです。リチウム部門ならば、少人...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、古河電池 3.4
- 業界的に男性が多いので、役職者に女性が少ないのは仕方ないと思っているが、決して過小評...
- 回答者 広報、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、古河電池 10年以上前 3.1
- 女性活躍、推進について、当時はまだまだなところがありましたが、今は違うと思います。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、古河電池 1.9
- 全く無いわけではないが技術職では男女の隔たりは少ないように思う。 ただし古風な会社な...
- 回答者 経理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、古河電池 3.1
- 女性社員の数は多くはないが一緒に食事をしたりしていたから働きづらくはないと思う。 産...
- 回答者 製造部門、エンジニア、課員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、古河電池 2.3
- 女性は事務職及び本社への配属が多い。開発職には女性が多い。企業的にも女性を採用してい...
- 回答者 技術職、課員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.9
- 女性にとっては人にもよるが働きやすいとは言えないと思う。比率が少ないため、事業所勤務...
- 回答者 技能工、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.5
- 事務などには女性も多い。現場はほとんど男性だが、派遣も含めていくらか女性もいる。働き...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.8
- 学校行事等で休みを取らなければならない、又は早退しなければならないという時にはわりか...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.1
- 女性の働きやすさ推進中なので、今から新卒入社や中途入社される方は優遇されるのではない...
- 回答者 本部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、古河電池 3.0
- 働きやすいと思う。 部署にもよるが有休や時間休も取りやすい。女性は本社や営業拠点であ...
- 回答者 人事、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、古河電池 5.0
- 昔はどうだったか分かりませんが、そもそも、女性だから、男性だからといった区別をしてい...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.6
- 女性の技術社員も増えており、徐々に改善している印象ですが、まだまだ工場は男性が9割を...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 3.9
- 女性のワークライフバランスやライフイベントには理解のある社風だと感じる。産休や育児休...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、古河電池 2.4
- 女性社員の比率は高くなく、働きやすい環境とは言えないと感じた。 段々と女性社員の比率...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、古河電池 2.1
- 産休や育休を推進する社風ではある。 男女で特に差別を感じるところはないが、エンジニア...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.8
- 女性が少ないこともあり、働きやすさにはかなり気をつかっていると感じます。 女性だから...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、古河電池 2.0
- 働き方は自由な方だと思う。特に差別はなく社内政治もないが、普通すぎて難しいかもしれな...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、古河電池 2.9
- 女性は働きやすい環境だと思います。産休取得→職場復帰で時短勤務の方がかなり多くいます...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、古河電池 10年以上前 2.3
- 当時は、それぞれでの役割が決まっていて、割り切れば働きやすい環境ではないかと思います...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、古河電池 2.9
- 産休→復帰→産休を繰り返している社員もおり、女性特有の権利を行使しやすい環境であると...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
古河電池の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、古河電池の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>