ワーク・ライフ・バランス(1429件)
本田技研工業株式会社
- 組織体制・企業文化(1418件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1240件)
- 働きがい・成長(1450件)
- 女性の働きやすさ(1115件)
- ワーク・ライフ・バランス(1429件)
- 退職検討理由(896件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](859件)
- 経営者への提言(475件)
- 年収・給与(1445件)
- 回答者 経理財務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.6
- フルフレックスのため平日でも仕事とプライベートの調整はしやすい。友人のご飯に行く時は...
- 回答者 品質サービス、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.1
- 良くも悪くも組合が強いので四角四面に決められたルールの中でやり繰りするしかないです。...
- 回答者 生産技術統括部、生産技術、アシスタントチーフエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.3
- 常に有休取得率100%を目指しており、年々休む事に対して抵抗感は無くなってきている。...
- 回答者 事業企画、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.3
- 有休は非常に取りやすい環境です 事前に有休であることを宣言しておけば、よほどの重要会...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.4
- ワークライフバランスは部署によっては、実現度に差が見られる。上手く行っている部署では...
- 回答者 管理、管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.3
- 組合が強いので、有給残数20日になるまでは、有給はMUSTで取得しないといけない。し...
- 回答者 海外営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、本田技研工業 3.4
- 部門と個人による。 基本みんな仕事大好き、HONDA大好きなので自分からガツガツ残業...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 4.1
- 有給休暇: 有給休暇は100%取得することができる。有給休暇を取る際に、上司から文句...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、本田技研工業 2.4
- 本田技研工業において2年間事務職として勤務していました。従業員が効率的に働くための環...
- 回答者 営業・企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.9
- 有給休暇は100%消費でき、出社はマストだが、スーパーフレックスが採用されているので...
- 回答者 自動車部品設計、設計、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.0
- 有休消化は好きな時にできます。 年末までに残り有休日数を20以下にしないといけない社...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 2.6
- ワークライフバランスは良くないと感じる。 開発部門は基本的に9時から22時まで働いて...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.0
- プライベートとのバランスはある程度調整しやすい会社だと思います。有休消化率は毎年ほぼ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.6
- 間違いなく良いです。フレックス制度については自由に裁量をもって使うことができ、時差出...
- 回答者 バックオフィス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、本田技研工業 3.4
- 有給を取る際に文句を言われる、取りづらいということは一切なく、どれだけ重要な会議など...
- 回答者 サプライチェーン、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.3
- 上司によるが、自分の仕事さえきちんとこなしていれば基本は自由に休みが取れる。 また、...
- 回答者 知的財産・法務統括部、知的財産・法務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 3.4
- 全体的に、ワークライフバランスはかなり調整しやすい会社だと思う。 部署によってばらつ...
- 回答者 生産、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、本田技研工業 3.1
- 部署によっては残業がとても多く、帰ったら寝るだけという生活になりかねない。残業時間の...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 2.6
- 有給紹介率は100%で取りやすい。残業時間も45時間に制限されている。 ログが取られ...
- 回答者 事務系、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.0
- 有休取得率は国内ナンバーワンだと思う。申請もオンラインで簡単にでき、特段何も言われず...
- 回答者 ECU事業部、研究開発、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 4.4
- プライベートとのバランスは調整しやすいと感じる時もあるし、しにくいと感じる時もある。...
- 回答者 管理系、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、本田技研工業 1.9
- 有休消化率100%は本当です。ただし組合員のみ。管理職は法定の5日を取るのがやっとの...
- 回答者 IT、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.1
- 有給取得の徹底が会社として管理されている。 組合の力が強く、年末になると、管理職が毎...
- 回答者 IT、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、本田技研工業 3.1
- 労働組合の力が強いため年間20日でる有給はすべて使い切らなければなりません。 ただし...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、本田技研工業 2.3
- 有給は年間目標があるため、取りやすい。 業務の状況によっては、年間目標達成のために年...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
本田技研工業株式会社
本田技研工業の残業時間(月間):24.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 27人 | 1.5% |
60〜79時間 | 24人 | 1.3% |
40〜59時間 | 205人 | 11.1% |
20〜39時間 | 1090人 | 58.9% |
0〜19時間 | 506人 | 27.3% |
本田技研工業の有給休暇消化率:94.7%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 32人 | 1.7% |
20〜39% | 35人 | 1.9% |
40〜59% | 40人 | 2.2% |
60〜79% | 56人 | 3.1% |
80%以上 | 1666人 | 91.1% |
本田技研工業の月間平均残業時間は24.9時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の58.9%を占めています。
また有休消化率は94.7%で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の70.4%より24.3%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の91.1%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
本田技研工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、本田技研工業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>