社員クチコミ(122件)
株式会社サンデー
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(21件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](15件)
- 経営者への提言(10件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 販売、正社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンデー 2.5
- シフト制ですが一応それぞれの固定休があります。月木、火金、水土など組み合わせは店舗によって多少異なったりします。毎週通院があるなど理由があればそれを加味してくれます。 また固定休...
- 回答者 販売、正社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンデー 2.5
- 社員は男の人が多いがパートの方に女の方が多いため、店舗内の割合だと7〜8割は女性。 女だからといって軽蔑されることも無く男女平等に仕事が出来ます。売り場の担当をしていましたが、レ...
- 回答者 本社スタッフ、本社、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、サンデー 2.0
- 強み: 東北全体に店舗があり売り上げ規模も大きい。イオン子会社なのでイオンの支援が望めるかもしれない。 弱み: とにかくここ何年も売上が右肩下がりであり、粗利などは輪をかけて下り...
- 回答者 本社スタッフ、本社、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、サンデー 2.0
- 抜本的に利益が出るような仕組みをかんがえたほうがいい。八戸地区に新規出店を重ねているようだが、そもそも東北全体に店舗があり、その店舗全体で稼ぎを上げていくような手立てを打たないと...
サンデーの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 会社としての未来を感じない。 年々衰退し、労働環境も悪化している。 最近では、他企業の真似事ばかりで会社としての独自性を感じない。 新店舗の出店構成をかけているがホームセンター事...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.4
- 強み: イオングループ傘下として、福利厚生は充実している方だと思う。 弱み: 結論から言うと教育体制が現場任せ、かつ中途半端である。中堅所の30代~40代の社員の離職が多いため、...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.4
- 店休日がないので、自分が公休日でも仕事は溜まっていく。そのため、休み明けの仕事量は出社日分と合わせた仕事量になるため、店や部門によってはかなりの量になる。また、ごく一部にはなるが...
- 回答者 HC、販売、リーダー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 4.4
- 働きがい: 新人の頃は、覚えることばかりで楽しさを見出すことは難しかったですが、役職が上がり、店舗運営の一部に携わると色々な視点で物事が見れるようになり、毎日の仕事が意味のある物...
- 回答者 売り場担当、販売、レジ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、サンデー 3.5
- 働きがい: レジの場合は、言ってしまえば同じことの繰り返しなので、働きがいがあるかと言われれば微妙です。しかしお客様からの感謝の言葉や、商品について詳しくなっていくのが分かるので...
サンデーの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サンデー 10年以上前 2.5
- 店舗によって忙しさが違うのに給料が同じ。大きい店舗にしかいなかったので、分からない部分もあるかもしれないが、小さな店舗の応援は楽だった。大きい店舗はお客さんによく話しかけられる上...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ハードグループ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、サンデー 2.8
- 今までホームセンターでの仕事はしたことがなく、不安もありました。 しかし、上司に恵まれたせいかそこまで理不尽な扱いはなかったです。 お客様と体面対応していく内にわからない事は調べ...
- 回答者 家具・インテリア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、サンデー 10年以上前 2.9
- 以前までは福利厚生、社員の教育に対する投資が手厚かったと思う。イオン系列になる前まではアパートの家賃については9割負担、資格取得のための通信教育費に至っては全て企業側が受け持って...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 店舗、販売、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、サンデー 2.6
- 強み: 地域密着型企業 高齢化の地域にはとても便利な店舗となっている自負はある 弱み: 若手が少なく、新しいことに対する抵抗がある 本社社員は店舗では通用しないと思う 古参社員は...
サンデーの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 店舗、販売、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、サンデー 2.6
- 正社員よりパート社員の意見が通る パート社員がいないと仕事は回らないのはしょうがないが、ミスを指摘するとすぐに体調不良で休んでしまう人が多く、仕事が進まない進められない 正社員へ...
- 回答者 店舗、販売、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、サンデー 2.6
- 働きがい: システム変更などによる仕事内容の変化に付いて行ける人はやりがいがあると思う 成長・キャリア開発: 地域によって差がありすぎる 古くからいる従業員は新しいシステムについ...
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 強み: イオンの子会社なので、倒産することはまずないという点。 弱み: 東北限定で展開しているが、地方の人口はどんどん減っていく一方で主な顧客ターゲットが高齢者のみと限定されてし...
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 完全に店長ガチャ。 店舗によってだいぶ異なる。 いい店長は、希望をほとんど受け入れて...
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 最近になって女性等を優遇し始めているが、優遇しすぎていると思う。 私自身が男ということもあるが、対して働いてない女性従業員が自分たちと同じ給料もしくはそれ以上貰っているなんてこと...
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 組織体制としては、50代〜60代の上(役員等の上層部)が非常に詰まっていて現在の店長、地区長といった有望株の人たちが昇級しにくい組織になっている。 企業文化としては地域に根ざすこ...
- 回答者 販売、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンデー 2.0
- 新店舗を出店する際は、そちら側だけで決めないで会社全体で意見を取り合いながら進めて欲...
- 回答者 販売、正社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンデー 2.5
- 入社を決めた理由: ホームセンターだけでなく、工具やペット専門店があったり、地域に根付いているのが良いと思った。100均だったり大きな店舗だとカフェが付いていたりしていて若い人年...
- 回答者 小売・販売、レジ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、サンデー 3.0
- 採用する人を慎重に決めた方が宜しいのかなと思います。人柄が良い人、性格の良い人がやは...
- 回答者 小売・販売、レジ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、サンデー 3.0
- 入社を決めた理由: 給料がまぁまぁ良かった為。 接客業に興味があった為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 接客業に興味がある方だと楽しいと思います。 お店によって...
- 回答者 小売・販売、レジ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、サンデー 3.0
- 有給休暇を自由に取れますので、大変良いと思います。リフレッシュ休暇という5日間の連続...
- 回答者 小売・販売、レジ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、サンデー 3.0
- 強み: お客さまに親切なところ。 お客さまがお買い物したものをピックアップしているところ。 配達のサービスをしているところ。 品揃えが豊富なところ。 弱み: 競走店との明確な差を...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
サンデーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、サンデーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。