日本アジア投資の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 証券会社、投資ファンド、投資関連
  3. 日本アジア投資の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

投資事業を行う企業。再生可能エネルギー・ヘルスケア・スマートアグリなどのプロジェクト投資、並びにベンチャー企業や中堅・中小企業を中心にプライベートエクイティ投資を行う。

日本アジア投資のロゴ

社員クチコミ(219件)

日本アジア投資株式会社

部門・職種・役職
入社形態
性別
在籍状況
該当件数
219件

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 投資管理、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 4.0
入社を決めた理由: 当時VCでアジアまで目を向けた投資業務を行っている会社がなかったから。普通の会社なら採用しないであろうちょっと変わった視点、価値観を持つ学生積極的に採用してい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
かなりフラットな環境で平社員が役員に相談したり、社長に提言したりしやすい環境。 そして伝えたことを役員が実行に移してくれたりするので、むしろ上司からは発言には気をつけるようにと言...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の年収・給与制度

日本アジア投資のロゴ
日本アジア投資のロゴ
年収・給与を見る(25件)

日本アジア投資の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
ワークライフバランスはいい方だと思う。 営業なので、事前申請すれば自宅からの直行直帰もできて、定時で帰ることもできるため、プライベートの時間は確保しやすい。 異業種の交流会やVC...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 投資部、キャピタリスト、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 4.0
入社を決めた理由: 当時は全くと言っていいほど無名の存在ではあったが、新卒の就職活動中に某投資銀行のアナリストから、VC業界の将来性について非常にエキサイティングな話があり、関心...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 投資部門、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.6
ベンチャーキャピタル業務を主とし、少人数で自由闊達に取り組んでおり、投資営業部主体、若手中心の人員構成。組織体制も比較的フラット、少人数チームでの運営など、とても風通しの良い会社...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 投資部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.1
平均年齢が若く、風通しは良い。一方で個人事業主の集まりといった面も否めず、組織として動くということはあまり無く、またTCOのマネジメント概念があまり確立されていない様に感じる。経...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ベンチャー投資部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
入社を決めた理由:将来経営者になりたい、という志向をもっており、そのためのノウハウ、ネットワークを得ることが最も大きな理由。また、権限委譲が進んでいる社風であり、若年層から密度の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 投資管理、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 4.0
働きがい: 自分の携わったそれぞれの投資先のうち、いくつかについて想定以上のパフォーマンスを出せた時。女性でも役員会に出席して自身の担当投資先について見解方針を述べることが出来る...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 投資管理、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 4.0
なかなか会社に貢献できるほど、自分の能力・戦力が達していないこと。投資先を開拓するの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
女性であるかといって何か男性との差別的なことを感じることは全くない。ある意味、同等の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 投資部、キャピタリスト、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 4.0
VCはあくまで、サポーターとしてスタートアップを支援する立場にあるが、スタートの急成長を目の当たりにするなかで、プレイヤーとして活躍する衝動を抑えることが、難しかった。尊敬する先...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル部門、投資業務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.6
金融危機!結果的につぶれはしなかったが、リーマンショックの後は業績が大変なことになり...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル部門、投資業務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.6
働きがい: 若手にチャンスがたくさんあった点は良いかった。部署、上司によると思うが、私がいたチームでは評価は妥当だったと思う。 成長・キャリア開発: 面白い経験をさせてもらえた、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ベンチャーキャピタル部門、投資業務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.6
入社を決めた理由: ベンチャー投資を経験したかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: シリコンバレーのようなベンチャーキャピタル投資とは程遠い、泥臭い営業会社であ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 投資部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
リーマンショック後は大きく年収が削減され、若い社員の中には生活が成り立たなくなり社宅を引き払って実家に戻る者もいた。 面白い仕事ではあるが、業績や報酬を鑑みて割りが合わないと感じ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 投資部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
働きがい: 当初は、キャピタルゲインに応じてインセンティブが支払われる仕組みがあったが、リーマンショック以降は有名無実化した。 入社当初の目標は、投資が以降の件数であり、この件数...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 投資部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
入社を決めた理由: 他の部門に配属される可能性はあまりなく、やりたいベンチャー投資が入社からすぐに配属される 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際その通りであった...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 投資部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
風通しの良い文化で就業年数によらず比較的なんでも話せる環境であるが、本当の意味での風通しの良さは部長クラス程度まで。それ以上となるもの、ほとんど何を言っても通じなくなる。 リーマ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 投資部門、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
入社を決めた理由:ベンチャーキャピタルに非常に興味があった為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:当時国内のベンチャーキャピタルでは上位であり、仕事に誇りとやりがいが持...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 投資部門、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 3.8
・チーム性による投資 ・在職時は、投資件数を増やす目的があり、投資金額30百万未満の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 経営企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
事業再生の最中、早期退職に応募した。安定して働けないと判断したため。投資事業については、キャッシュアウトしてしまうこともあり、なかなか本腰をいれてできない状況であった。このまま続...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 経営企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
働きがい: 経営者に会って事業の話を聞いたり、投資までこぎつけたりしたときは、非常にやりがいを感じたと思う。また、大きなディールをやったときなど、達成感は感じられるのではないか。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経営企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
リフレッシュ休暇を年間で5日取得し、旅行などに行く人が多い。そこまで激務ではなかった...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 経営企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本アジア投資 10年以上前 2.5
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:ベンチャー投資という分野に魅力を感じて入社した。実際、面白い分野であると思う、しかし、会社自体が経営難になったため、なかなか自由に活...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本アジア投資の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、日本アジア投資 10年以上前 2.9
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 将来的には起業を目指していたため、いろいろな企業の経営者と直接、接点を持つことができるこの会社の業務を通して経営について学べると思...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全219件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本アジア投資の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本アジア投資の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

日本アジア投資の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他