関西電力の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 電力、ガス、エネルギー
  3. 関西電力の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

大阪府に本社を置く大手電力企業。 「エネルギーにおける日本のリーディングカンパニー」を目指し、電力事業の他、海外事業、通信事業、不動産事業なども行う。

関西電力のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(380件)

関西電力株式会社

該当件数
380件

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 情報通信部門、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.4
入社を決めた理由: 生活や社会を支える基盤に関わりたく、電気、ガス、水道、通信、交通など、なくてはならない仕組みを支える仕事に魅力を感じた。また、安定した需要があり、長期的に必要...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 原子力、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.9
入社を決めた理由: 有給取得率が高い。福利厚生が充実している。平均残業時間が少ない。関西で働くことができ、異動範囲が限定的である。業績が安定している。 「入社理由の妥当性」と「認...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 保全、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.4
入社を決めた理由: 入社当時は安定していること。転勤範囲が関西圏であること。会社が他メーカーにとってのお客さんになるので、ぺこぺこしなくても良いこと(ぺこぺこされる側)。学校の成...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 燃料、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.1
入社を決めた理由: 大手電力会社の一角として、日本の産業や国民へのエネルギー供給に直接的な義務を負っていることから、使命感とやりがいを見出して働けると考えたから。 「入社理由の妥...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 原子力部門、技術系総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.1
入社を決めた理由: 入社理由としては ・関西出身ということもあり、地元に残り、地元に貢献する仕事がしたかったこと。 ・歴史が長く、電力会社ということから収入が安定しており、倒産等...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 原子力、技術系、課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 4.3
入社を決めた理由: 学生時代に原子力専攻であったため、原子力関係の業種に就きたいと漠然と思っていた。 修士1年の終わりころに当該企業からの推薦枠がたまたま空いていたことが分かり、...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、関西電力 3.5
入社を決めた理由: 当時の入社理由は次の通り。 ・地域独占により事業の安定性が担保されていた。 ・社会に広く貢献できるエネルギーインフラ事業者であった。 ・関西地区における名門企...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術系、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、関西電力 4.0
入社を決めた理由: インフラ事業を通して社会に貢献したいと考えて入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 携わる業務の規模感は大きく、社会へのインパクトは十...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.5
入社を決めた理由: 電気というかけがえのないものを作り、お客様に届け続けるという使命を持った会社なので、民間企業ではトップクラスの社会貢献ができ、みんなの役に立つことができるため...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、総務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 2.8
入社を決めた理由: 地域のインフラ企業としての使命感ややりがいを求めていた。 また、安定性も重要だと思っていた。 その理由は妥当だと思っている。 「入社理由の妥当性」と「認識して...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 電気、機械、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、関西電力 3.0
入社を決めた理由: 他の電力会社より親会社への採用枠が多いため、入社のしやすさがあった。関西の大規模なインフラに携われること、新しいシステムの導入を積極的に行っているところが良い...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.8
入社を決めた理由: 今後社会にとって非常に重要なエネルギー分野に興味があったから。また、人々の生活の基盤となる仕事がしたかったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、関西電力 3.4
入社を決めた理由: エネルギー事業に興味があり、電力の安定供給という社会的意義にやりがいを感じた。また、発電所の新設なども計画しており形に残る仕事ができることに魅力を感じていた。...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 2.9
入社を決めた理由: 入社の決め手は関西が地元のため、関西に残りたかったという点と関西勤務かつ転勤が少なめな会社としては最も給与が高いと思い入社しました。 「入社理由の妥当性」と「...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.9
入社を決めた理由: 奨学金返済(大学院まで含めて6年間分)のために、収入が高く、安定した企業への就職が必要であり、仕事を通してあらゆる人の支えになることができる、というやりがいも...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 調達、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.1
入社を決めた理由: 社会貢献性の高さ 安定性 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社会貢献性については妥当であった。 自由化となった今でも発電設備の大半は旧一電が保持...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 2.6
入社を決めた理由: 社会に不可欠なサービスにやりがいを感じられる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 不可欠であることに変わり無いので妥当。 一方、東日本大震災で、...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エネルギー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.1
入社を決めた理由: 電気はお客さまのライフラインであり、他のインフラにも影響を及ぼしうる重要インフラと認識していて、それを支えることにやりがいを感じられると思ったため。 「入社理...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、関西電力 3.8
入社を決めた理由: 生活インフラの中でも電力という最重要商材に関わりたいと思い、就職した。また、電力業界はおとなしい人間が多いが、ここは明るい方が多く大変魅力的だと感じた。 「入...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 火力発電、技術職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、関西電力 2.9
入社を決めた理由: 社会的な信用があり、給与もそれなりに高い水準の会社に入りたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: もっと自己の成長にフォーカスした新卒の会社...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術系総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.3
入社を決めた理由: 電力のリーディングカンパニーであったこと。環境問題の解決に貢献したいという思いがあった。またありきたりではあるが、出世の有無にかかわらずある程度の将来の収入が...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 原子力、技術系総合職、S1、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 5.0
入社を決めた理由: 自由化しても大手電力会社は今後も一定の収益が得られると考えたから。欧米の自由化の例などを見ても自由化後でも大手電力会社は強い。 「入社理由の妥当性」と「認識し...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、関西電力 3.8
入社を決めた理由: 勤務地は主に関西であって、全国範囲の転勤はほぼないところが魅力的でした。 かつ就職活動で面談をしてくれた若手の社員は全員優しかったので、人間関係も含めて入社を...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 3.3
入社を決めた理由: 初めに内定をもらい、そしてそれなりに名の知れた企業であったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 今思えば、就活時はもっとメーカー等を受けたり...

関西電力の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、関西電力 2.9
入社を決めた理由: インフラであり、給与、福利厚生は絶対安定しており、リストラの心配がないと思ったから。また、力仕事なども少なく、楽な仕事かなと思った側面もあります。 あと、社会...

全380件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

関西電力の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、関西電力の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

関西電力の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他