社員クチコミ(222件)
株式会社グローセル
- 組織体制・企業文化(36件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(27件)
- 女性の働きやすさ(29件)
- ワーク・ライフ・バランス(37件)
- 退職検討理由(21件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](29件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(34件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、グローセル 4.0
- 有給は非常に取りやすい。年18日以上の取得が義務付けられており、実際にその日数を取得できている。 部署によるが残業もそこまで多...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、グローセル 4.0
- 働きがい: 半導体産業という日本の成長のカギとなる業界に身を置いて働けること。 成長・キャリア開発: 特に新卒に対しての教育が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.5
- 入社を決めた理由: 一番はワークライフバランスの良さ。 有給休暇の消化率は社内にいても非常に高く感じる。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.5
- ワークライフバランスは非常に高く、有給休暇は1年目から21日付与され18日以上の消化が推奨されている。 実際1年目から18日以...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.5
- 働きがい: 若手から顧客を持ち受発注の基本的な業務から拡販まで一連の流れを学ぶことができる。 成長・キャリア開発: 1年目から...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.5
- 風通しはいいように思う。 社内での交流は多く、半年に一度上長との面談も行っている。 面談の中では今後どのようなキャリアを歩んで...
- 回答者 営業技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.9
- ワークライフバランスは非常にいいと感じた。 有給は年18日を取得目標とされ、私の部署では期ごとに有給取得数をフォローされた。 ...
- 回答者 営業技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.9
- 法令遵守の意識が強く、パワハラやセクハラなどもまったくなく、できるだけ残業させず早く帰るように促しているように見える。そのため...
- 回答者 管理部門、管理、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グローセル 2.4
- 弱み: 長年の仕入れ先に見限られ、関係を解消。現在の仕入れ先の影響を大きく受け、ほぼ従属状況にある。他商材を獲得できず、著しく...
- 回答者 管理部門、管理、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グローセル 2.4
- 入社を決めた理由: 入社当時は顧客に恵まれ、日本を代表する最大手メーカーとの取引があり、産業分野もバラエティに富んでいた。自身...
- 回答者 管理部門、一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、グローセル 2.4
- 有給は申請すれば必ず取得可能 残業も少ない ただし開発系だと100時間近く残業している話も耳にする 一般職はほとんど残業なし ...
- 回答者 管理部門、一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、グローセル 2.4
- 育休が必ず取得可能。 育休復帰も保育園に入れられれば可能。 短時間勤務制度あり やりがいという点では欠けるかも。 仕事をバリバ...
- 回答者 管理部門、一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、グローセル 2.4
- 入社を決めた理由: 有給休暇の多さ 残業の少なさ 人間関係が穏やかそうだった 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 管理部門、一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、グローセル 2.4
- 強み: 法令遵守の姿勢 ワークライフバランス ホワイト企業なので、人間関係も穏やか 弱み: 保守的で変化を嫌う体質 ルネサスエ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、グローセル 4.5
- 他社を経験して入社しましたが、上層部の方が時々顔を出して、声掛けをされてます。人それぞれ受け取り方は違うと思いますが、気にかけ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、グローセル 4.5
- 入社を決めた理由: かねてから学習してきたことを活かせると感じたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 専門用語...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、グローセル 4.5
- 事業展望: 良くも悪くも収益の多くが1社の製品に偏っている。その代わり会社全体で第2の収益を育てていこうという気概を感じる。 ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、グローセル 4.5
- 有給を取らないと上から注意されるようで、若手や中途の人は自ら取るのが難しいので強制的に取らされるのは逆にありがたい。休みも多く...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グローセル 3.0
- 働きがい: 海外赴任は希望を出し続ければいずれは挑戦させてもらえるように感じた。しかし、日々の業務に働き甲斐ややりがいを見出し...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グローセル 3.0
- 企業文化としては年功序列がかなり強い社風だと感じる。若手のうちにどれだけ成果を上げてもそこまで給料には反映されない。逆に40代...
- 回答者 営業部、総合職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.4
- 働きがい: 日本経済の屋台骨である自動車産業に深く携われることはやりがいの1番の部分であることは間違いない。 成長・キャリア開...
- 回答者 営業部、総合職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.4
- 事務職女性はかなり働きやすいと思われる。 一部管理部門で総合職レベルで働いているにも関わらず、給与テーブルが違うことは見直すべ...
- 回答者 営業部、総合職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.4
- 入社を決めた理由: 半導体という最先端の商材を取り扱っていること、若手から海外メーカーとのやり取りを経験できること、親身にして...
- 回答者 営業部、総合職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グローセル 3.4
- 強み: 某半導体メーカーの特約店であること、大手車載顧客を握っていることは強い。 某半導体メーカーからの人材を定期的に受け入れ...
- 回答者 開発、設計、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グローセル 3.0
- アシスタント職にとっては天国。総合職にとっては働きやすい環境とは言えないかもしれません。 アシスタント職の女性は残業もなく、有...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
グローセルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、グローセルの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。