社員クチコミ(529件)
クオリカ株式会社
- 組織体制・企業文化(76件)
- 入社理由と入社後ギャップ(75件)
- 働きがい・成長(88件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(85件)
- 退職検討理由(67件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](53件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(92件)
- 回答者 開発、SE、平社員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 3.4
- 強み: コマツ向けプロジェクトの調整ポジションとして使ってもらえるというのは、とても大きな強みだと思う。 ただ、提案力や技術力やプロジェクトマネジメント力に期待されているというよ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 2.8
- 企業体質といいますか、会社の雰囲気としては、比較的まったりした会社だと思います。 SIerにも多くの会社があると思いますが、この会社はゆっくり働きそれなりの給与を得たいと思う方は...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 2.9
- 入社を決めた理由: 家賃補助が高かったことと、仕事に興味があったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当であり、問題となるところはなかった。 強いて上げるとし...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオリカ 3.4
- 働きがい: お客様先に連れて行ってもらうこともあり、現場の声を聞くことができる。 自分で改修したシステムがお客様先で、使っていただけていることを目で見ることができる。 成長・キャ...
クオリカの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 サービスクリエ〜ション、システムエンジニア、課長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 2.9
- マネジメントばかり評価される。年功序列が消えない。マネジメント層が自己防衛ばかりで新しいことや根本解決に対して動こうとする意識が感じられない。 など、とにかくマネジメントに不満が...
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオリカ 3.6
- 部署によっては慢性的に人不足で、且つ、PLクラスには仕事が集まるので、ワークライフバランスはあまり良くありません。 ただ、会社としての制度は整っているので、産休、育休はスムーズに...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 2.5
- 「やりたい感」と「やれそう感」の観点で「やれそう感」の醸成が必要だと思います。 現状は「やりたい感」がある現場社員が出てきても、組織として停滞ムードで「やれそう感」がないため潰れ...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオリカ 3.4
- 入社を決めた理由: コマツのシステム開発を担っていることとTISグループということでの安定性があること。 上流工程から下流工程まで一貫して経験でき、プライム案件がほとんどであるた...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クオリカ 2.4
- 働きがい: 顧客とは近い位置で関われるので顧客体験を改善できることにやりがいを感じる人であれば、働きがいがあると感じることができると思います。 どこに生きがい、働きがいを感じるか...
クオリカの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 2.9
- 年功序列な雰囲気があり、さまざまな年代の社員が存在している。社内の雰囲気は悪くなく比較的まともな人が所属している。何処でもありうるように上司の当たりはずれはあるが福利厚生はしっか...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 2.5
- 働きがい: いちミクロの顧客との関係や活動ではやりがいを感じられた。 一方、チーム・組織となって顧客に向き合うとなると難易度が高くなる。 例えば、顧客が求める要望に対してリスクを...
- 回答者 SE、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 3.4
- 入社を決めた理由: もともとコマツのシステム部だったことから、コマツと同等の福利厚生、法令順守がされている点に魅力を感じた。コマツをはじめ、大企業の案件も多くあるため、海外出張な...
- 回答者 Sier、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオリカ 2.9
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 出社率が増えた上にフリーアドレスのデスクなので、座席が埋まることも多くなってきました。会議室も早めに予約しておかないと、直前だと開...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 3.0
- 入社を決めた理由: 私がこの企業を選んだ理由は、一部の先進的技術に対する魅力と、社会への貢献度を感じたからです。この企業が取り扱っているITシステムが日々の生活やビジネスに深くか...
- 回答者 MA、SE、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 3.8
- 入社を決めた理由: 非常に安定感があるため、IT技術者として足場を固めるために志望しました。 また、人事が他社と比べて明るく、会社の窓口としてとても好印象です。 「入社理由の妥当...
クオリカの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 2.9
- 基本的に開発はオフショア開発に頼りきり、不具合の調査から任せるところもありエンジニアのスキルとしてプログラミングに関しては付かない物と思った方が良い。 お客様からの問い合わせ対応...
- 回答者 SE、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クオリカ 3.8
- 入社を決めた理由: 給料が同業界平均よりやや高い。 年間休日も多くみなし残業もない。 1日7.5時間勤務と比較的短め。 TISの傘下にありコマツの資本もある。 長く働ける会社だど...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クオリカ 3.1
- 入社を決めた理由: 研修制度が充実していること、ワークライフバランスがとりやすそうだったこと、プライム案件の比率が高く要件定義〜導入まで幅広く経験できそうだったことから入社を決め...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 4.0
- 働きがい: 配属部署によっては、入社後5,6年たっても外部のお客さんと直接の接点はなく、基本コーディングやテスト等となる部署もあれば 入社2,3年でも案件を取ってきて、お客さんと...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオリカ 3.3
- 入社を決めた理由: 1.中規模の会社なので、上流工程から下流工程まで経験できると思ったから。 2.特化している業界が明確だったため、特定のドメインの業務知識を身につけられると思っ...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クオリカ 4.0
- 流通小売系の同規模の会社にいたが、同業他社で社員数もほぼ変わらないのに良い意味で環境が違い、驚いた。 風通しが良すぎるぐらいで、個人の批判ではなく改善のための指摘をしっかりされて...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クオリカ 4.0
- 入社を決めた理由: 自分の業界経験が活かせること 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: POSレジを取り扱う業界全般に言えることだが、プログラミングスキルはそこまで大き...
- 回答者 技術職、SE、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 3.5
- 成長・キャリア開発: 年次や役職にあった研修カリキュラムが組まれているため、人材の育成に力を入れていることがわかる。 入社してからの3か月間は実務には全く触れることなくITの基礎...
- 回答者 SIer・システム開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオリカ 4.8
- 入社を決めた理由: 元々コマツのシステム部門から独立した会社で、コマツとの関係がすごく強くて、案件側が安定的に保証されている、今はTISグループの子会社としてSIer業界に活躍し...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クオリカ 2.0
- 入社を決めた理由: 「技術には自信があり、管理職でも技術力がある」と面接で聞いたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ・入社の妥当性 完全に失敗 ・認識しておくべ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クオリカの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クオリカの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。