女性の働きやすさ(24件)
東亜電気工業株式会社
- 組織体制・企業文化(33件)
- 入社理由と入社後ギャップ(22件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(26件)
- 退職検討理由(22件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(29件)
- 回答者 製造、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東亜電気工業 3.4
- 慣れれば女性もメインで配線を行い1人で製品を完成させやりがいがすごくあると思います。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.6
- 女性の総合職はほぼいない。 女性はアシスタントや総務関連での事務職がメインで勤めている。 近年では女性向けの研修も実施しており、職場に対し発言をし易くなったように感じる。 ただし...
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 4.6
- 尊重されている。近年では女性の働き方改革も導入され、積極的に女性の活躍する場が設けら...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.6
- 女性営業でも活躍出来るとは思うが、結果的には過去数年で退職しており、生き残る為にはかなりのパワーが必要。 積極的に女性営業を育てたいとは考えていないと思われる。 男性は営業、女性...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東亜電気工業 10年以上前 2.1
- 保守的な考えの女性であれば守って貰えます。そうでない場合は厳しいかもしれません。産休...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.5
- 年齢層が高く自分のテリトリーを守ろうとする風潮がある。いい意味で仕事は早い。絶対数が...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 3.9
- 主に女性の方は営業アシスト的な業務に携わる人がほとんどの様です。 どの職業も同じですが、日々能力の向上や、業務改善意識を持って仕事が出来る方であれば、性別を問わず活躍は可能と思い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 10年以上前 2.6
- 同期に女性営業も多少は居たがまだまだ男性中心の職種であることや社外との飲み会なども頻繁に遅くまで行われることから辞めてしまうことがあった。 事務職としてはほぼ内勤のみとなるためご...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東亜電気工業 2.4
- 女性は主に「カスタマーサービス」というポジションでの仕事になるので、やりがいがあると...
- 回答者 首都圏、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 10年以上前 2.3
- 営業は男性が、業務は女性がやるという線引きがされていて、男尊女卑的な空気はある。 人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東亜電気工業 10年以上前 2.1
- 男尊女卑な会社ですから、女性はある一定の年齢になると主任になれますが、それ以降の昇格はありません。 いくら頑張ろうとも給料があがるわけではなく、キャリアアップにつながることもあり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東亜電気工業 10年以上前 2.5
- 配属先に応じて業務のボリュームの差が激しいこともあり、一概には言えませんが女性の離職...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、東亜電気工業 10年以上前 2.3
- とても働きやすいとは思えない。 理由: *男性営業マンが仕事を女性アシスタントに押しつけることはあっても、 逆はあまりない。 (お得意先から営業マンがやるべきだと指摘されることが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 3.1
- 女性の営業マンは片手で収まる程度の人数。見方によってはセクハラに近い行動も見受けられ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.8
- 課長職以上の女性社員はおらず、キャリアアップは難しいと感じた。 産休は問題無く取得で...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東亜電気工業 4.3
- 営業職に関しては、圧倒的に男性比率が高いことは否めない。 子育てについては、育児休暇...
- 回答者 開発、営業、課長代理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東亜電気工業 2.6
- 営業所は女性少なく働きやすい環境かと思いますが、 本社機構は女性が多く難しい場面もあ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.8
- 現在はまだ女性の営業職は少ない状態だが、年々女性を営業職で採用することが増えており、...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東亜電気工業 10年以上前 2.8
- 女性の営業はあまりいない。男尊女卑の傾向がある。育児休暇を取られて復帰されている方も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、東亜電気工業 10年以上前 2.6
- やりがいを持って働けますが、家庭との両立は難しい職場もあると思います。 客先により左...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東亜電気工業 10年以上前 3.0
- 働きやすいと思う。性別に関係なく、成果で評価されるため。また育休や女性のキャリア支援...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.1
- 女性の営業は少ない。 管理職の女性登用など、能力のある女性社員も活躍できる職場にする...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.4
- 転勤が多いため総合職では女性は働きづらいと感じる。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東亜電気工業 2.6
- 本社だと良いかもしれないが、地方の営業所はどうなのかわからない。...
全24件中の1~24件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東亜電気工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東亜電気工業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>