MGCでは多様な個性を持つ社員が、互いに尊重し、安心して長期的に活躍できる制度や風土づくりに 取り組んでいます
【福利厚生】
一人ひとりの能力を最大限に発揮できるよう、さまざまな福利厚生を整備しています。
◆住宅
・社宅:独身寮、社宅※、外部借上社宅制度
※この場合の社宅は家族帯同
・住宅手当:認定家賃月額の75%を補助(地域別補助上限あり)
・住宅融資制度
◆財産形成支援
財形制度、持株会、マッチング拠出(確定拠出年金)
◆保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、団体加入保険
◆健康管理
健康診断(定期、特定)、保険指導、人間ドック補助、メンタルヘルスケア
◆施設
研修所、保養所(伊豆)、体育館、グラウンド、テニスコートなど
※事業所により異なります。
◆総合福利厚生サービス
全国の宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブや育児・介護に関わる各種サービスの補助
◆部活動
テニス、バトミントン、バスケットボール、サッカー、フットサルなど(活動補助あり)
※事業所により異なります。
◆その他
勤続表彰、リフレッシュ制度
【MGCダイバーシティ推進方針】
MGCではダイバーシティ(多様性)を「すべての社員が多様な個性を活かして活躍すること」を定義しています。ダイバーシティ推進の基本方針として、互いに認め合い、刺激を受けることで、社員がいきいきと働き、多種多様なアイデア・発想が次々に生まれる活性化された風土づくりを目指しています。
◆多様な価値観・考え方を尊重する意識づくり
互いの価値観・物事のとらえ方・感じ方・考え方の違いを受け入れ、尊重する社員意識の醸成を推進します。
◆多様な働き方を可能とする環境づくり
「働き方改革」により、多様で柔軟な働き方ができる職場環境の整備とワーク・ライフ・バランスの現実を推進します。
◆人材の多様化と一人ひとりを活かす組織づくり
性別、年齢、国籍、障がいの有無、学歴などにとらわれず、多様な人材を採用・登用し、多様性を活かす組織開発を推進します。
◆個々の強みを発揮できる人材づくり
社員一人ひとりが、プロフェッショナルとしての能力と個性を磨き、その発揮を可能とする人材開発を推進します。
◆心と体の健康づくり(健康経営の推進)
心身の健康が何よりも大切です。社員の健康維持・増進を推進します。