ウォーターエージェンシーの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 環境サービス
  3. ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

東京都に本社を置く、上下水道管理サービス企業。 上下水道施設の運営管理「水マネジメント」をはじめ、水処理用の薬品等販売および開発、浄水器の製造・販売などを行う。

ウォーターエージェンシーのロゴ

社員クチコミ(76件)

株式会社ウォーターエージェンシー

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
76件

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 維持管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.6
日勤は基本的にカレンダー通りの休みです。お盆休みがないのですが、変わりに夏休みが5日間付与されて、夏期間の時(6月〜10月)に使用できます。有給の取りやすさは正直、現場によりけり...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 維持管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.6
基本的には現状の現場の機械や水質を守っていく事が仕事になりますので達成感等を得る事は有りません。また中途採用では資格が物を言う社風で入社後も資格さえとっていけば一様上に上がってい...

ウォーターエージェンシーの年収・給与制度

ウォーターエージェンシーのロゴ
ウォーターエージェンシーのロゴ
年収・給与を見る(10件)

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 設備管理、水道事業、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.8
事務職であれば働きやすいと思います。自分が配属された営業所では、1人しかいない女性事務員の都合でクーラーの温度等も変更されていましたので、女性の意見が通りやすい環境かと思います。...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設備管理、水道事業、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.8
社員平均年齢が50歳と非常に高く、若い人間の意見や仕事に対する活力が淘汰されるような環境です。自分の場合は直属の上司が、部下に興味を示さない人間だったので現場でのスキルアップは殆...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設備管理、水道事業、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.8
残業や休日出勤はほとんどありません。休日数も土日祝日はほぼほぼ休みなので、公務員のようなワークライフバランスです。自分が配属された営業所は有休も取りやすい環境ではありました。しか...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 運転管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 4.4
強み: 非上場ながらも、同業の上場他社と渡り合える技術力、営業力。 弱み: 万一の自...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 運転管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 4.4
働きがい: やはり、社会貢献しているな、と、感じる瞬間です。 自動制御されているので、入社当初はわかりにくいですが、そのシステムの維持は社員の皆さんの涙ぐましい努力の賜物ですから...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 運転管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 4.4
浄水場の維持管理という、儲からない割に責任だけは信じられない位重たい分野に進出するの...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設備管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.4
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現場採用は、現在嘱託社員から試験に合格後、正社員登用となります。嘱託社員の給料が安いため、なかなか人が集まりません。正社員登用され...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 設備管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.4
働きがい: 汚れた水を綺麗にして川に流すという当たり前を支える仕事をしているということ。 成長・キャリア開発: 第一種電気工事士や電験3種などの試験を受ける際は会社のサポート体制...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 設備管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.4
強み: 日本各地に事業所を持っているところです。 弱み: 地方自治体との契約があって...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設備管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.4
残業はほとんどありません。有給休暇も取りやすいと思います。お盆休みがないかわりに、夏季休暇があり、夏期間に5日間、連続でも飛び飛びでも好きなときに休めます。 ところが、台風や大雨...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.9
現場の人数が少ない割にやる事が多い。また定年退職する人がいるにも関わらず、それに対して人を補充しようとしない。 普通の会社なら退職する人に対して新たな担当者をつけて引き継ぎを行う...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.9
本社や県ごとの管理センターなら事務職についている人がほとんどだと思う。 現場でも一つ...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.9
強み: 発注者の信頼度の高さ 弱み: 上下水道事業を行う会社として契約金が高いため、コンセッションなどの契約形態に対して弱い。 事業展望: 国や県など自治体はなるべくお金を使いた...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 水インフラ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.5
入社を決めた理由: 担当教授のすすめ。OBが複数いたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給料は少ないが、業務内容を考えると妥当か。また、残業代は1分単位で発生...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 水インフラ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.5
東日本大震災以降、新卒を採用しておらず(平成30年度1人採用?)今後を担う若手社員が居ない現状。 不足分は中途採用で賄っている。その中途採用者も定着率はあまり高くなく、最近は協力...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 水インフラ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ウォーターエージェンシー 2.5
働きがい: ただ、漫然と言われた業務をこなすだけなので、自発的に業務を行いたい人には向いていない。 成長・キャリア開発: 現場によっては、昇進スピードの速いところもあるが、基本的...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 品質管理、サービス、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 3.9
強み:維持管理を推進してきたパイオニア企業としての信頼性 弱み:ドメスティックな企業体質故の、今後のグローバリズム化への対応 事業展望:国が進めるストックマネジメントに維持管理は...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 品質管理、サービス、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 3.9
維持管理を通して様々な専門スキルを身につけることが出来るため、それぞれの専門分野でさ...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 品質管理、サービス、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 3.9
比較的に有給休暇を取得しやすい環境であるため、女性は子育てを両立できているケースが多...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 品質管理、サービス、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 3.9
働きがい: 地域のインフラを担っている、という意識は緊張感を伴うが、同時に責任感も生まれるため、仕事を通して精神的な成長があったと感じている。 人事評価については、評価システム全...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 品質管理、サービス、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ウォーターエージェンシー 3.9
入社を決めた理由:環境事業に興味があったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:環境に関する仕事を生業にしたい場合には適していると感じる。但し、浄水場での仕事は臭気や...

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ウォーターエージェンシー 10年以上前 3.1
トラブル等が無ければ基本的には定時で退社ができる。役職が付いて責任のある立場になると、緊急時は出勤しなければならないので大変だと思います。その点を除けば基本的に休暇も取得しやすく...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ウォーターエージェンシー 10年以上前 3.1
強み:業界においてナンバーワンのシェアを持っていること。また、人が生活していく上で水は必ず必要なので安定している業種であるということ。 弱み:同業種の会社もたくさんあると思うので...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全76件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

ウォーターエージェンシーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ウォーターエージェンシーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

ウォーターエージェンシーの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他