ワーク・ライフ・バランス(420件)
Apple Japan合同会社
- 組織体制・企業文化(418件)
- 入社理由と入社後ギャップ(392件)
- 働きがい・成長(436件)
- 女性の働きやすさ(408件)
- ワーク・ライフ・バランス(420件)
- 退職検討理由(317件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](246件)
- 経営者への提言(145件)
- 年収・給与(416件)
- 回答者 企画営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.6
- 残業に対しての考え方は世界トップクラスだと思う。1分単位で支給されていた。また全般的な(有給の)取り易さは他社よりも格段に良いとは思うが、チームや部署によってその状況は違うと思う...
- 回答者 Sales、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.1
- 自由に有給を取れる環境がありますし、有給を取ることで、上から変な目で見られることもな...
- 回答者 テクニカルサポート、AHA、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Apple Japan合同会社 2.8
- 残業は自己裁量なので、プライベートの調整はしやすいと感じます。 新製品発売などの特定...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 2.6
- 社員の方達は有給を使って旅行やバカンスに良く行っている印象。 オンオフははっきりして...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、Apple Japan合同会社 3.5
- 業務端末(Mac/iPhone/iPad)が支給されるので取引先からの連絡、資料作成、実績分析など365日24時間仕事が可能な状態。また週報の提出があり基本的には勤務時間外に実施...
- 回答者 リテール、店舗、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、Apple Japan合同会社 3.1
- リテールなので休みたいときに休めないのであまり満足感はない。色々と工夫しているとはいうものの現に休みが取れないのでは意味がない。またリテールという立場上生活が不規則になりがちです...
- 回答者 Apple Care、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.9
- ライフワークだと考える社員も多く、休み関係なく働く社員もいるが、タイムマネジメント次第ではライフにバランスを置いたとしても成果に結びつくと考える風土もある為、バランスは取りやすい...
- 回答者 カスタマーサポート、在宅アドバイザー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.3
- 早出や残業は基本的にしてはいけないようになっており、対応が伸びてやむを得ない場合くらいにしか残業がない。当然、通勤も無い。女性の場合、生理休暇が月に一度ノーペナルティで利用可能な...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.9
- 有休消化はタイミングをみて、基本的には全消化可能。まとめての連休も事前にスケジュール...
- 回答者 在宅、テクニカルサポート、非管理職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.8
- シフト制なので周りの人とは予定を合わせにくいところがあったりするが、有給や代休などしっかりと取得でき、長期休暇もとれるため、仕事とプライベートの調整は行いやすいと思う。 2週間の...
- 回答者 Sales、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 10年以上前 3.0
- プライベートは充実している人は多い。 有給取得や退社時間などはプライベートを充実させ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 グローバルファイナンス、ファイナンスシステムアナリスト、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Apple Japan合同会社 3.3
- 所属部署の状況にもよるが、全社的にはワークライフバランスを推進しているので調整はしや...
- 回答者 AHA、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.9
- 個人的にワークライフバランスは取れていると思います。業務時間外の勤務は嫌われる一方で、有給休暇の取得に関してはお互いさまの社風なので、咎められることはありません。 完全週休二日制...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.4
- 自宅勤務の形態もあり様々な点でバランスの調整は可能。ただ、入社時は150日を超える年...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、Apple Japan合同会社 4.3
- 有給はほぼ100%使える。 ワークライフバランスの重要性は会社からのメッセージにもよ...
- 回答者 Marketing、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、Apple Japan合同会社 3.3
- ワークライフバランスはとてもいいというか、高い割合で、生きがいとして趣味に没頭してい...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.5
- 在宅形式で働くことで公共交通機関による通勤時間が省け、また通勤によるストレスもなくなります。 家族がいる方はそのサポートもしやすくなるでしょう。 しかし逆に孤独な環境とも言えます...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Apple Japan合同会社 2.8
- ワークライフバランスに関しては入社時の研修からかなり重要視されているため、かなり余裕がある。特に在宅勤務の場合はPCをシャットダウンした瞬間から自分の時間のため、気持ちの切り替え...
- 回答者 STORE勤務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.5
- プライベートの時間は有給など大変取りやすい、逆に残業もないので、仕事意外にやりたいことや 趣味がない方は、とても寂しく、平日が休みが多いので、友達も少なくなっていく方をよく見かけ...
- 回答者 AHA、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 2.5
- 在宅勤務のため、本当にプライベートと線引きが必要。 また精神的に大変な仕事のため、真...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、Apple Japan合同会社 10年以上前 2.5
- ワークライフバランスはかなりとれる。休みをとることに文句を言わない。ただし、数字が上がっていればの話だ。年末はどちらにしても12/24頃からアメリカ本国が全員休みに入るため、こち...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ASC、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.5
- シフト制の勤務です。 所属する量販店にもよりますが、9:30~22:00までの間でのシフト制になります。 アルバイトスタッフや派遣スタッフも多く、殆どの場合残業もありません。 ま...
- 回答者 サービス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.4
- 有給休暇などもしっかり所得できるためプライベートとのバランスは非常に調整しやすい。 ...
- 回答者 在宅勤務アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 4.8
- 有給病気休暇が年間12日 振替休日や年次有給休暇 その他にも夏季休暇や特別な休暇など...
- 回答者 コールセンター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Apple Japan合同会社 3.8
- 一般社員は残業もほぼ無く、自分のライフスタイルに合わせて仕事がしやすい環境と言える。また、上層部も、一般社員に対しては非常に優しい。 ただし、キャリアアップを進めていくにつれて、...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
Apple Japan合同会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、Apple Japan合同会社の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>