NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

金融機関向けのシステム開発に強みを持つ企業。 銀行などの金融システム、生保・損保などの保険システム、証券システム、クレジット・リース分野など、あらゆる金融情報システムの開発を行う。

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(264件)

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー

該当件数
264件

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.1
年休:20日+夏休み5日 であり、さすがNTTデータグループといったところで、他企業と比べると休みは多い。 さらに5年に一度ラ...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア・SE、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.6
部署によって有休消化率は異なる。 地方銀行システムの部署は残業少なく消化率が高い。 JASTEMや保険の部署は残業が多く消化率...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.4
20日/年の年休消化率100%を目指しているため、休みは取りやすい。 しかし、業務量が多いことや属人化している点から、休みの日...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.8
休みは自由にとれる。休日はカレンダー通りのためお盆休みはないが、夏季休暇がもらえるため、夏の間にまとまった夏休みがとれる。また...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
年中無休で稼働し続けるシステムを取り扱うことから、突発的な作業も多々発生する。そのため、なかなかメリハリをつけて働くことが難し...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 第二バンキングシステム、システムエンジニア、課長、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.4
年休は消化できるが、休みたい日に休めるわけではない。あくまで、本人が任せられた仕事の都合によって、取るタイミングは限られる。ま...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
ワークライフバランスに関しては、現時点では調整しやすいと感じている。 理由としては、まずテレワークについて、自分がテレワークし...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.5
残業は平均35〜40hであるが、所定業務時間が7.5hのため、通常の8h企業に当てはめて考えると25〜30h程度の計算になる。...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.0
担当によるのでなんとも言えないが知ってる範囲で書きます。 •休日出勤 定期的にある担当もあればイベントの時のみの担当もある。 ...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のNTTデータ・フィナンシャルコアへの回答

回答日

回答者 金融、システムエンジニア、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.0
プロジェクトや業務の状況にもよりますが、基本的にワークライフバランスはとても整っている。3連休は簡単に取れますし、忙しい時期で...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のNTTデータ・フィナンシャルコアへの回答

回答日

回答者 金融、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
リリース、イベント、大事な打ち合わせ、トラブル等なければ、帰ると決めたら帰ります。年休もとります。オンオフ切り替えがしっかりし...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のNTTデータ・フィナンシャルコアへの回答

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.8
有給は、10月に20日分付与される。 会社の方針として、付与された20日分を消化していこうとしているので、月に1~2日程度有給...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.0
ワーク・ライフ・バランスの調整は非常にしやすい。年次有給休暇を日単位で取得できるだけでなく、時間単位でも取得可能なため、非常に...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 保険、システムエンジニア、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.0
他社での勤務経験はないが、一般的なSIerよりはプライベートとのバランスは調整しやすい会社だと思っている。 近年の働き方改革の...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 金融事業部、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.3
残業は近年減少傾向にある。ほぼゼロ時間の担当もあるが、未だに月平均50時間の担当も存在する。 年休は25日ほど付与される。以前...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.8
休みは取りやすく、若手であれば自分の仕事が終われば休める印象。シフト制の部署もあるため、そこの調節は必要。 ただ、場所によって...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、課長代理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.4
会社としてはノー残業デーや有給の切り捨て削減に向けた動きはあるものの、部署や現場、保守か開発かによって変わってくるイメージ。 ...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.9
自分の担当は、男女年齢問わず休日出勤や夜勤があり、人によっては夜間の障害連絡などの対応をしている。 年休は切り捨てが基本許され...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 日銀システム事業部、SE、副主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.4
とにかく残業が多い。 管理職だけではなく、若手社員も深夜や休日に働いている。 残業は個々人のやる気に任せているのかもしれないが...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.1
有給100%消化を本社・管理職が徹底管理している、1時間単位で休暇が取れる、本社承認がおりればフルフレックス勤務を適用できる、...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.5
ワークライフバランスは取りやすいが、プロジェクトにもよる可能性がある。 テレワークが普及しているプロジェクトは、比較的プライベ...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 保険システム事業部、SE、勤務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.0
調整しやすい。年次有給休暇が年20日、夏休みが5日、5年勤務で5年ごとに5日追加で休みが付与される。基本的には切り捨て0を掲げ...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.6
有給などは、取得率も高めで取りやすいと思う。当日とかでも最悪いけるみたいなのはよく聞く。 ただ、会社の中でも部署が大量にあり、...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.0
有給は希望すれば基本的には取れると思います。もちろん業務の調整は必要ですし、長期で取るのであればある程度事前に相談をする必要が...

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
部署によって全然違う。 スーパーフレックス導入でリモートワーク主体の部署もあれば、全出社で朝から出勤、休日や夜勤の数も部署によ...

全264件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの残業時間(月間):26.4時間

残業時間の分布 回答者:328人
残業時間 人数 割合
80時間以上 10人 3.0%
60〜79時間 19人 5.8%
40〜59時間 87人 26.5%
20〜39時間 153人 46.6%
0〜19時間 59人 18.0%

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの有給休暇消化率:87.3%

有給休暇消化率の分布 回答者:313人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 3人 1.0%
20〜39% 18人 5.8%
40〜59% 39人 12.5%
60〜79% 42人 13.4%
80%以上 211人 67.4%

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの月間平均残業時間は26.4時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の46.6%を占めています。

また有休消化率は87.3%で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の67.8%より19.5%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の67.4%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他