ワーク・ライフ・バランス(289件)
学校法人河合塾
- 組織体制・企業文化(257件)
- 入社理由と入社後ギャップ(241件)
- 働きがい・成長(319件)
- 女性の働きやすさ(310件)
- ワーク・ライフ・バランス(289件)
- 退職検討理由(233件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](188件)
- 経営者への提言(87件)
- 年収・給与(276件)
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 4.0
- 一長一短 だと感じました。 校舎は休日も出勤する必要があり、その頻度はかなり多く、週...
- 回答者 教育サービス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.8
- 教育業界の中では調整しやすい会社だと思います。完全週休二日制で、休日に電話がかかって...
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人河合塾 3.3
- 授業の兼ね合いもあり、自由に休みを取ることは難しい。他の社員と調整する必要があるため...
- 回答者 校舎、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 2.0
- 校舎は年中無休です。元旦も自習室を解放するために通常出社です。毎日朝の9時から21時...
- 回答者 事業企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人河合塾 3.4
- 校舎などの現場部門は基本的に残業が多いので、勤務日のプライベート時間は少ないように思...
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 10年以上前 3.3
- プライベートとのバランスは調整しづらいと感じていました。休みがシフト制のため、決まっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経営/統括、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人河合塾 4.0
- 校舎で働くときはシフトなので休みたいところは希望がある程度できた。ただ繁忙期(3月)...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 2.3
- ・働きやすさはかなりある ・半休もとりやすく、好きなタイミングでできる ・繁忙期でな...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 3.4
- プライベートとのバランスはとてもとりやすいです。休みの日に連絡が来ることもなくか、充...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.8
- 自分で仕事の配分やペースを調整しやすく、終業後に予定を入れやすい。休日出勤もほとんど...
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.4
- 受験シーズンから次年度募集にかけての繁忙期(1月〜4月)は休日出勤もある。シフト制な...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 2.9
- シフト制のため、希望での休みは取りやすい。 土日を休みたい希望の人が多い校舎だとすこ...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 3.0
- 部署によるが、平日9時〜18時の間接部門はワークライフバランスも良く、働きやすいと思...
- 回答者 校舎スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人河合塾 3.6
- 基本は校舎配属だとシフト勤務になる。午後からの勤務もありワークライフバランスは取りづ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.5
- 校舎勤務なのでシフト制。カレンダー通りではないが、休日数は同じになるようになっている...
- 回答者 管理、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.1
- 部門によって大きく異なる。日々の残業が少なく年間の業務スケジュールもあまり変動がない...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.0
- 有給休暇や、振替休日などはとても申請やすいです。また、午前休と午後休と分けて申請がで...
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 2.9
- 校舎によって全くバラバラだと思う。私の後者では有給は取りやすかったし残業も多くない風...
- 回答者 校舎運営、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人河合塾 3.0
- シフト制で土日も出勤あり、遅番早番色々なので、独身の方ならいいかもしれないが、家庭が...
- 回答者 企画開発、総合職、主任、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 2.8
- 休暇の調整はかなりしやすかった。ただ、一部の社員に仕事が集中することがあったので残業...
- 回答者 校舎運営、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.1
- 校舎運営の場合は、シフト制になりますがイベントや説明会で土日出勤をすることはしばしば...
- 回答者 一般事務、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 3.5
- 繁忙期はとにかく体を休めることに集中しないと持たないくらい忙しい。よって体力を使う趣...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 2.0
- 部署やメンバーの状況に大きく左右されます。 校舎運営は残業やシフト制で調整が難しく、...
- 回答者 校舎、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人河合塾 2.6
- 担当コースによるが、シフト勤務で基本土日出勤、昼過ぎから始業して夜中までの勤務が多い...
- 回答者 校舎、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人河合塾 3.4
- 繁閑の差が激しいです。繁忙期は休日出勤も当たり前ですが、それ以外はわりとのんびりして...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
学校法人河合塾
学校法人河合塾の残業時間(月間):22.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 4人 | 1.0% |
60〜79時間 | 7人 | 1.7% |
40〜59時間 | 67人 | 16.6% |
20〜39時間 | 204人 | 50.6% |
0〜19時間 | 121人 | 30.0% |
学校法人河合塾の有給休暇消化率:65.0%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 52人 | 13.0% |
20〜39% | 57人 | 14.3% |
40〜59% | 85人 | 21.3% |
60〜79% | 57人 | 14.3% |
80%以上 | 148人 | 37.1% |
学校法人河合塾の月間平均残業時間は22.7時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.6%を占めています。
また有休消化率は65.0%で、独立行政、社団、財団、学校法人業界の60.6%より4.4%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の37.1%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学校法人河合塾の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人河合塾の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>