社員クチコミ(1856件)
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
- 組織体制・企業文化(270件)
- 入社理由と入社後ギャップ(263件)
- 働きがい・成長(303件)
- 女性の働きやすさ(238件)
- ワーク・ライフ・バランス(266件)
- 退職検討理由(218件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](193件)
- 経営者への提言(105件)
- 年収・給与(285件)
- 回答者 製造技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 2.9
- (現職時の状況なので現在とは異なるかもしれません) 残業が少なく好きなときに有休を取れる環境でした。また有休を取ることをノルマ化もされておらず負荷になることもありませんでした。働...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.5
- 上司と合わなかったのと、「本社にすべて従え」の風潮が強くて窮屈だったため。 若い人は優秀で前向きな人が多いが、マネジメント層がマネジメントスキルに乏しい感じがした。 あと、本社コ...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.5
- 男女差による仕事内容・待遇の差は感じられなかった。 働きやすさに関しても、特に男女差を感じなかったし、制度も充実している。 ただし、上司による影響はかなり大きく、他の部署の女性は...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.5
- 働きがい: ソニーの製品に携わり、自分が担当した製品が売られていたり使用されているのを街中で見かけると、とても嬉しい気持ちになった。 成長・キャリア開発: 論理的・定量的に品質を...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.5
- 残業が多く、プライベートはひたすら寝るばかりになってしまっていた。 有休は、自分で仕事を調整すれば取れるが、結果的にはあまり取らなかった。 転職してからは、少ない労働時間で給料も...
- 回答者 設計、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 2.8
- ・The ソニーの子会社。会社の方針をプロパーな社員だけでは決めることができない。 ・社長はソニー株の役職と兼務。プロパーで社長になった人は、私の在籍中はいなかった。 ・役員には...
- 回答者 設計、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 2.8
- 女性にとっては働きやすい職場なのではと思う。かつては結婚=寿退社という風潮があったそうだが、私は育児休暇後に元の業務に復帰する人しか見たことがない。 女性優遇の流れがあるが、女性...
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 2.6
- 強み: ソニーのブランド力があるのでソニーグループ全体としてはまだまだ伸びていけると思う 弱み: ソニーグローバルマニュファクチャリングという会社がソニーグループの中で必要なのか...
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 2.6
- 入社を決めた理由: 地元の企業でソニーの製品に携われること 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ソニーグループから見た製造部門の重要性。転勤転籍がこれからもあると思う...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.8
- 比較的女性が働きやすくなるような制度や環境づくりが行われている。 また、管理職への登用も積極的で、女性比率の目標を設定して活動している。 ただ、設計&製造という環境から、そもそも...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.8
- ソニーグループという会社だけあって、自由な雰囲気。自ら手を挙げれば、様々な挑戦ができる環境や仕組みもある。 部署にもよるが全体的に上司、部下の上下関係は緩く、上長から役員、社長ま...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 強み: 国内に生産拠点を持っている。 弱み: 本社の業績に左右される。 本社以外の顧客がほとんどいない。 事業拡大というよりは現状維持を目指しているように思える。 事業展望: 製...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 入社を決めた理由: ソニーの設計に携わりたかったから。 大手企業の設計について知る機会も得たいと思っていた。 また、ソニーの風通しの良さもよく、アイデアや意見を自由に交換できる環...
- 回答者 品質保証部門、製造業、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 働きがい: 職場によると思うが、働きがいは会社によって変わるものではなく、働き方によって変わるもの 自分次第だと考えている 成長・キャリア開発: 若手が圧倒的に不足しており、若手...
- 回答者 品質保証部門、製造業、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 過去最高益更新してるという実績は確かに素晴らしいですが、利益ばかりを追い求め雇用を創出するという、大企業としての企業責任を放棄している会社に魅力を感じなくなってしまいました。 か...
- 回答者 品質保証部門、製造業、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 強み: 日本製というブランド 弱み: 親会社が開発設計した製品を製造する工場でしかないため、親会社が自社工場以外で生産すると決めたらそれに従うしかなく、雇用を保証することも出来な...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.3
- 会社のビジョンが非常に曖昧であり、会社の将来を本気で考えるならば本体に言いなりな体質からの脱却を本気で考えるべきだが、そもそも経営層が本体からの出向であるためそのような意識はない...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.3
- 働きがい: ソニー製品に設計から量産、サービスまで幅広く関わることができ、担当している機種などが販売されたときや、お客さんが実際に喜んでつかってくださっていたりすることを見る機会...
- 回答者 技術開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 入社を決めた理由: ものづくりに携わることができ、ソニーの製品・文化に憧れがあった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 世に出るセット製品の量産化に携わることができ...
- 回答者 技術開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 自由闊達をキーワードに、ものづくりには創業時から重きをおいてきた企業。 自由に言えあえる文化はあるが、ものづくりがビジネス(収益)につながる時代ではなくなってきており、幾多の波の...
- 回答者 技術開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 本社からの経営陣が変わるたびに会社方針がぶれるため、長期視点でぶれないことが必須。 ...
- 回答者 技術開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- ものづくりの喪失。新しいことをやりたくても基本的には投資抑制の考えのため、設備流用もしくは市販技術導入だけで世の中との差は広まる一方。 業務の大半が本社からの業務委託会社になって...
- 回答者 技術開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 働きがい: 試作品が初めて動作した時や、自分が携わった技術が世の中で販売されたたときに、働いててよかったと感じる。 成長・キャリア開発: ものづくり(開発から量産まで)の流れや、...
- 回答者 設計部門、機械設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 成長・キャリア開発: 本社の事業部の業績や方針に合わせてこの会社が受け持つ業務量、業務内容も変わるため、派遣会社のように感じます。 なので、キャリアをきちんと考えていてもなかなか...
- 回答者 設計部門、機械設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 3.0
- 入社を決めた理由: ソニー製品(特にオーディオ)に関わる技術系の仕事をしたくて入社しました。 また、本社のような上流の仕事だけよりも上流から下流まで業務の幅がある点が飽き性の自分...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。