社員クチコミ(635件)
株式会社D2C
- 組織体制・企業文化(106件)
- 入社理由と入社後ギャップ(79件)
- 働きがい・成長(94件)
- 女性の働きやすさ(95件)
- ワーク・ライフ・バランス(101件)
- 退職検討理由(77件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](61件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(102件)
- 回答者 営業部、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、D2C 3.0
- 強み: docomoの資産が使えることが最大の強みであるが、広告においては海外プラットフォームが強さがあり、太刀打ちできない。...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 管理、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、D2C 3.8
- 働きがい: 入社kら退職までで規模が大きくなりその中で新たな経験をする機会が多く、刺激的であった。 成長・キャリア開発: 近年...
- 回答者 管理、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、D2C 3.8
- NTTドコモの子会社であり、電通の関連会社。JV。そのため役員は基本的に各社からの出向でプロパー社員の最高位は執行役員。 コン...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 3.4
- 産休、育休から復帰される方がほとんどで、元々いた部署に復帰されるので、辞めない人がほとんどです。最近では男性も育休取られる方も...
- 回答者 マネタイズ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、D2C 3.6
- 入社を決めた理由: ドコモデータを扱える点 インターネット広告の歴史が長く知見が豊富な点 若手がメインで働いている点 人間関係...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 2.1
- 強み: ドコモのfactデータを持っていること。 これは、圧倒的な強みであり引きがある。また、40代以上のデータが特におおく若...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.1
- 働きがい: エンジニアは担当領域が多岐に渡るため、多くの技術に触れることができる。 成長・キャリア開発: 大企業ではないため、...
- 回答者 アカウント部、アカウントプランナー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、D2C 3.4
- 入社を決めた理由: インターネット広告市場が大きく成長しており広告業界で経験を積みたいと考えたため。中でも同社は未経験の人材の...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 3.0
- 部署によってしまうが、有給取得はしやすい方だと思う。 思ったことを口に出す人が割と多く感じる。 それが仕事に繋がったりするから...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 メディアプランナー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.8
- 働きがい: 自分で考えて提案すれば、なんでもできる環境である。早ければ入社5年目でマネージャーになる人もいる。一方で、仕事の偏...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、D2C 3.0
- 働きがい: 手を挙げればチャンスがもらえる ただ社内の顔色を窺ってるメンバーが多いので、手を挙げたもの勝ち 出る杭は打たれるま...
- 回答者 営業企画、営業、社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、D2C 3.1
- 強み: 親会社であるNTTドコモの媒体の独占的な取り扱いが可能であること。 弱み: インターネット広告市場の拡大による、プレイ...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 プロデュース、プロデューサー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.0
- 成長・キャリア開発: 電通出向経験者や、デジタル代理店部門のプロパーには電通でもエース級の評価を受けていたような社員が在籍。そ...
D2Cの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 メディアセールス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、D2C 2.1
- これ以上の昇給と自分の力を伸ばすことが難しいと判断したため。 市場では、デジタル広告がまだまだ右肩上がりですが、業績が芳しくな...
- 回答者 メディアセールス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、D2C 2.1
- 仕事にやりがいを持って働き続けるのは難しかったです。どこもそうだと思いますが、評価自体も曖昧で、高評価でも昇給、昇格は容易では...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、D2C 2.9
- 全体的にのんびり。優しい人が多く人間関係で悩むようなことは少ないのでは。ただドコモの子会社ゆえに業務上の不毛な制約が多く、成長...
D2Cの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、D2C 2.8
- 営業はグループ会社への出向が多く、ほぼd2c本社の仕事をしないため、派遣会社感があった。 d2cRが当時から勢いがあり、営業の...
- 回答者 プロダクト、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 3.0
- チーム意識や働きやすい環境作りがされています グループ様々な価値観やそれぞれ強みを持った方々が多く働いています。 コミュニケー...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 2.9
- 入社を決めた理由: ドコモと電通のJVであり、できることの幅の広さに期待した。面接フローでお会いした社員が皆おおらかだが真剣に...
D2Cの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、D2C 10年以上前 3.5
- 働きがい: 若手から裁量を与える文化でした。 どんどん仕事をやりたい、学ぶより実践で覚えたいと言う人には良いと思います。 ドコ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.5
- 入社を決めた理由: 広告×ネット(当時はモバイル広告推し)という新しい領域が面白そうだったからです。またドコモと電通のネームバ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 2.8
- 入社を決めた理由: 新卒でデータ分析の業務を専門で行えることが確約されていたため。特に2019年入社時点で、企業規模がそれなり...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 2.8
- 強み: ・データ分析部署の人材の質が高く、施策提案やプロダクトPoCのレベルは高い ・挑戦しようと思えば挑戦させてくれる環境で...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 4.4
- 入社を決めた理由: 入社をきめた理由は、簡単に言うと成長できそうな環境だったからです。 具体的には「成長業界に属していること」...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 3.3
- ドコモと電通のJVで、特段強い安定感があるわけではないのですがガツガツした文化・雰囲気はありません。そのため、良くも悪くもトッ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
D2Cの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、D2Cの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。