入社理由と入社後ギャップ(76件)
株式会社D2C
- 組織体制・企業文化(102件)
- 入社理由と入社後ギャップ(76件)
- 働きがい・成長(89件)
- 女性の働きやすさ(90件)
- ワーク・ライフ・バランス(97件)
- 退職検討理由(75件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](59件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(98件)
- 回答者 マネタイズ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、D2C 3.6
- 入社を決めた理由: ドコモデータを扱える点 インターネット広告の歴史が長く知見が豊富...
- 回答者 アカウント部、アカウントプランナー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、D2C 3.4
- 入社を決めた理由: インターネット広告市場が大きく成長しており広告業界で経験を積みた...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 2.9
- 入社を決めた理由: ドコモと電通のJVであり、できることの幅の広さに期待した。面接フ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.5
- 入社を決めた理由: 広告×ネット(当時はモバイル広告推し)という新しい領域が面白そう...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 2.8
- 入社を決めた理由: 新卒でデータ分析の業務を専門で行えることが確約されていたため。特...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 4.4
- 入社を決めた理由: 入社をきめた理由は、簡単に言うと成長できそうな環境だったからです...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、D2C 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由: 成長産業に身を置いてみたいと思ったから。 デジタル領域におけるリ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、D2C 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: 大企業2社のJVだからということで、業界唯一のノウハウが蓄積され...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、D2C 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由: 入社当時はモバイルの普及が著しく、また、モバイルを活用したマーケ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 2.6
- 入社を決めた理由: ①ドコモのデータを使ってビジネスできる点。②拡大市場であるインタ...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、D2C 3.8
- 入社を決めた理由: リモート勤務ができるところと、自身がやってみたい仕事ができそうだ...
- 回答者 管理、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、D2C 3.8
- 入社を決めた理由: 以前の職場の上司から入社の誘いをいただいたため。 「入社理由の妥...
- 回答者 ビジネス職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 4.9
- 入社を決めた理由: OB訪問などを通して現場の方とお話しされていた時にどの方もこの会...
- 回答者 D2C ID(旧D2C dot)、ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、D2C 3.6
- 入社を決めた理由: 入社した2016年当時はスマホユーザーが爆増していたタイミングで...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、D2C 3.1
- 入社を決めた理由: ドコモデータを扱えるため、市場における独自性があると感じたから。...
- 回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、D2C 3.8
- 入社を決めた理由: 強い自社サービスと資本関係に惹かれて入社 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、D2C 3.3
- 入社を決めた理由: 親会社の母体が強固であり安定性がある。 モバイル市場での成長性を...
- 回答者 営業企画、営業、社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、D2C 3.1
- 入社を決めた理由: 新たに創出される市場だと考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 プロダクト、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 3.0
- 入社を決めた理由: ドコモと電通の看板による安定性 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 メディア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、D2C 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由: 当時スマートフォンが普及する前で、モバイル広告の大半を同社が占め...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、D2C 3.1
- 入社を決めた理由: 豊富なリソースを持ったデジタル広告の会社だと思ったから。 入社ま...
- 回答者 ビジネスインテリジェンス部、データアナリスト、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、D2C 2.4
- 入社を決めた理由: 専門コースにて、早期にキャリアアップが図れると考えたため 「入社...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、D2C 3.3
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 福利厚生が充実している、経営は安定し...
- 回答者 メディア事業本部、メディア事業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、D2C 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由: 成長分野での事業があると考えたから。それは当時正しかった。当時在...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MG、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、D2C 2.1
- 入社を決めた理由: 自身のスキルと、業務内容が合致していた為。 「入社理由の妥当性」...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
D2Cの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、D2Cの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>