社員クチコミ(654件)
スミセイ情報システム株式会社
- 組織体制・企業文化(106件)
- 入社理由と入社後ギャップ(101件)
- 働きがい・成長(94件)
- 女性の働きやすさ(100件)
- ワーク・ライフ・バランス(105件)
- 退職検討理由(71件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](56件)
- 経営者への提言(21件)
- 年収・給与(108件)
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.5
- ウォーターフォール開発に限界を感じる。 ウォーターフォール自体は良いが、プログラムの制作中に動作の検証ができないため、目視での確認となる。トライアンドエラーは推奨されておらず、プ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.5
- 入社を決めた理由: 大体以下のような項目を気にしていた。 ・客先常駐なし ・家賃補助の高さ ・残業時間 ・知名度、安定性 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 概ね妥当...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.0
- 住友生命のグループ会社として安定した経営基盤を持っています。そのため、落ち着いた社風で、ガツガツした雰囲気は少なめといえるでしょう。金融系SIerらしく規律やルールを守る文化があ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.9
- 全社的に残業時間はかなり多い。 定時〜月20時間前後の残業時間になるのは新卒かバックオフィス系、技術職以外の部署くらいに思われる。 コアメンバーともなれば月70〜以上も珍しくはな...
- 回答者 保険金融、システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 2.6
- 働きがい: 基本的に親会社や導入済会社の保守開発がメインとなるため働き甲斐はほぼない。毎年同じような仕事をこなしていく。 成長・キャリア開発: 若手のころに少しプログラム開発をや...
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.5
- 良くも悪くも成熟した日本的企業であり、住友生命の資本による安定性は高い。 金融系システムを生業とする性質上、リスクをとらず安定を優先する体質だが、良し悪しではなく求められる業務上...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.1
- 入社を決めた理由: 入社後の研修が充実していたためです。 説明会時に「初期研修後、各部署単位で研修があり、部署研修では半年〜1年クラウドやJavaを学ぶ機会があります。」という発...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 4.3
- 入社を決めた理由: 研修が手厚く、人材育成に力を入れているため。 また、住友生命の子会社ということで、基盤が安定しているため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 研...
- 回答者 インフラ本部、インフラエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 2.9
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由として、まず住友生命グループで唯一のIT企業としての高いブランド力が挙げられます。また、その安定性とまずまずの給料、人材育成への注力も魅力的で...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.4
- 働きがい: 内販と外販で分かれている。内販部門ではベンダーにて開発が行われるため、ベンダーから提示された設計書を読み込んで、機能説明のレビューするなど、どちらかというと事務職に近...
- 回答者 内販部門、SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.6
- 研修が手厚く、未経験で入社する新卒にはいい環境だと感じます。最近では個人の能力の強化に力を入れており、動画研修や対面研修等にも力を入れています。一方で、年功序列型の賃金制度になっ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、スミセイ情報システム 3.3
- 会社に対して不満はありませんでした。単純に人間関係です。プロジェクトを遂行する上で様々なタスクがあり、ひとりで実施することは困難なため、基本的には協力会社の方に来てもらって、指示...
- 回答者 システム開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 2.6
- 決められた時間になるとパソコンが自動的シャットダウンになったり、所定の残業時間を勤務表に入力すると警告が出たりするなど、残業時間に制限がある。とはいえ、業務量が調整されるわけでは...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.8
- 入社を決めた理由: プライベートの時間をしっかり確保できると思い、入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 配属先によって、プライベートの時間を確保できるか...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.9
- 入社を決めた理由: 若年層への手当や教育が手厚く、新卒で入社するには良い会社だと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現在は入社してよかったと思っている。...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.9
- 入社を決めた理由: 人を育てようという気概を感じ、また、福利厚生等も内定をいただけた企業の中では非常に高かったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当だった。...
- 回答者 内販、システムエンジニア、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.0
- 働きがい: 技術を重視する人にとってはイマイチかもしれない。内販部門に限った話ではあるが、あくまでも住友生命のシステム保守が中心となる。 旧態依然としたメインフレーム系のレガシー...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.5
- 入社を決めた理由: 住友生命のグループ会社ということで非常に安定をしていると感じたから。またシステムを作るということに対してこれからの時代スキルがつけられると感じ、そのいいとこ取...
- 回答者 SE、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 10年以上前 5.0
- 入社を決めた理由: 生命保険システムへの精通と、生命保険以外製造流通サービスなど各種業種への外販のバランスがとれていたこと。金融機関系でこの事業ポートフォリオを持った企業は他に無...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.5
- 部署によるが、社内の人間関係は比較的良い。基本的に真面目な人が多いように思う。内販部署と外販部署、アプリ部門とインフラ部門というように役割で部署が分かれており、作業の進め方のマニ...
- 回答者 総合職(システムエンジニア)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.5
- 部によると思いますが、ワーク・ライフ・バランスはかなり良い会社だと思います。有休はかなり取りやすく、よほど仕事が遅延していない限りは自由に休める雰囲気です。また、スライド勤務とい...
- 回答者 総合職(システムエンジニア)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 3.5
- 入社を決めた理由: 5年で一人前のSEになるというのを掲げていて、5年目までは半年または1年に1回研修があり、安心して成長できると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 2.6
- 強み: 教育が整っている点。未経験者でも十分に上達できる研修プログラムなので、将来的にエンジニアとしてキャリアを進めていきたい方にはおすすめ。ただし、システムや言語はレガシー技術...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、スミセイ情報システム 2.6
- 自身が掲げるキャリアパスと会社の方向性の違い。 5年目を過ぎると基本的にはプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャなどより上位の管理業務に携わることになるが、個人的にはまだ専...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、スミセイ情報システム 3.4
- 配属にもよるが内販システムの保守に携わる場合、開発言語に自社言語を使用するため一般的なプログラミングスキルをつける機会が業務中にない。プログラミングスキルを身につけたいと思う場合...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
スミセイ情報システムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、スミセイ情報システムの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。