社員クチコミ(37件)
株式会社三共(住宅設備)
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(5件)
- 回答者 経営企画部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.3
- 働きがい: 独自の評価制度があり、それらを自己判定したのち、上司がさらに評価して、給与基準が決まってきます。しかしながら、建設...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.6
- 勤務時間が9時から17時までなので残業がなければ17時で変えることができます。土曜日出勤も年間で何日かありますが職場の人と話し...
- 回答者 一般事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.6
- 働きがい: コミュニケーションが多い会社で、お客様や同じ職場の人はもちろん違う部門の人とも相談したり報告することが多いです。 ...
- 回答者 一般事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.6
- コミュニケーションを大事にしていて業務外でも会社の人とBBQしたり遊びに行ったりします。 強制参加ではないので、仕事とプライベ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 3.1
- 入社を決めた理由: 関西の会社で当時は勢いがあるように感じたが、今はKRHが大きく出て出遅れた感じがする ただ、まだ他にも足場...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 3.1
- 当時は給料が安く、もっとうまいやり方があったかなと後になって後悔、 とにかく給料が安かったので転職したが、今はかなり上がってる...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.0
- 強み: 自社製品で販売とレンタルを行っていること 弱み: レンタルサービスは、材工一式のため、職人の人手不足により受ける量が決...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.0
- 入社を決めた理由: 面接官に好印象をもったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 土曜日出社、営業職なら時間外...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.0
- できる範囲が限られていたから。これ以上のスキルアップ、それに準ずる給与アップが見込めなかったため。 ほぼ未経験の状態から、ある...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- 休日は少なくはないが、実質休めるような社内状況ではない。顧客や施工協力業社から休みの日でも関係なく電話がなる為、休みの行動も制...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- 良く言えば体育会系の社風の為、風通しは良いが、縦社会な一面もある。良い評価を獲得出来れば昇格も早い。その一方、一度悪いレッテル...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- 働きがい: 個人のレベルアップ、成長を応援してくれる社風で自己成長に関する研修や、書籍をプレゼントしてくれる。前向きな言動、行...
- 回答者 大阪支店、営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.1
- 強み: 当社の強みとして体系的に考えると、やはり風通しが良いと思われる。 風通しの良い社風について、その理由には三点があると考...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- 会社で抱えている施行協力会社(職方と呼ばれている)要するにとび職の人達とうまくいかなかった。職方の中には口を開けば文句ばかり言...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- レンタル部門のセンターにおいては、女性社員は事務員しかいなかった。そのような状態では当然産休や育休についての理解も得にくく、 ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- 体育会系であり、縦社会。上司が煙草をくわえたらライターを出せ、というような古い気質も残っている。 そのような点はもはや時代遅れ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 2.8
- ここ最近は売り上げ重視の方針が見直され、残業を減らすような指導をされている。本社上層部からも、売り上げを減らしてでも残業を減ら...
- 回答者 経営企画部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.3
- 女性の場合は、バランスを取りやすい。 ただ、男性の場合は、サービス残業は当たり前で、残業をしている人=出世とつながっている。ま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.1
- 建設用足場の架払レンタルという業態上、天候に左右されることが多く、現場によっては時間もまちまちであるため、就業(拘束)時間が非...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由:当時はフリーターであったため、営業の仕事であればよいという気持ちで受け、採用になったために入社を決めました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、三共(住宅設備) 10年以上前 3.1
- 建設業界の営業でのコミュニケーション能力や、目標管理能力などは今後のキャリアにおいて、あらゆる場面でのアプローチに役立つと考え...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.6
- 残業も少なく有休もとりやすい。産休育休を取ってから復帰している人もいて、プライベートを大事にすることができます。 その中で女性...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 3.1
- 強み: 職人さんとのコミュニケーションスキルが上がる 弱み: クレーム多くメンタルや...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三共(住宅設備) 3.1
- 社長の意見が強くどこに地雷があるか不明、怒るとめんどくさいとか、一定の距離感が必要 ベテランでもクビになる でも若手にはチャン...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、三共(住宅設備) 3.0
- 育休、産休を取られている方は多数いました。復帰後も時短勤務などをされていました。 残...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三共(住宅設備)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三共(住宅設備)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。