組織体制・企業文化(74件)
国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学)
- 組織体制・企業文化(74件)
- 入社理由と入社後ギャップ(66件)
- 働きがい・成長(76件)
- 女性の働きやすさ(66件)
- ワーク・ライフ・バランス(72件)
- 退職検討理由(57件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](43件)
- 経営者への提言(20件)
- 年収・給与(76件)
- 回答者 研究所 助手、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 2.3
- 大学の附置研究所なので教育面も担当が必要だが、学部大学院の先生よりは負担が少ない。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 3.5
- 同じ大学であっても、部門、学部(専攻)によって組織運営が大きく異なる。学部(専攻)の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.0
- 国立大学であるため、基本的には規定遵守で保守的な文化だとは思います。東京工業大学と東...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.4
- よくも悪くも公務員体質。上にお伺いをたて、上に逆らわず、飲み会などで上司に気に入られ...
- 回答者 研究、事務、事務員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.0
- 一番偉いのは教授なので、いくら事務方が働いたところで教授がノーと言えば振り出しに戻る...
- 回答者 助教、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.5
- トップは上部組織、すなわち文科省の意向に沿って非常に高い目標(例:世界最高の理工系総...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.0
- 業務は縦割りで、個々人の裁量で行うような風土がある。互いの担当業務には干渉しないため...
- 回答者 研究者、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.8
- 歴史の長い大学です。理系大学のため男性が多く、総合大学とは異なる雰囲気があります。 ...
- 回答者 事務職員、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.8
- 事務職員であったので、事務組織のことしか書けないが、以前の教員の下働きから教員のパー...
- 回答者 学務、事務職員、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 1.9
- 元々は、国立大学なので、職員は国家公務員だったのですが、今は法人化しています。相変わ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 会計、事務、係員、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 2.1
- 大学自体は進歩的な組織であるが、事務組織は非常に旧態然としている。 教員は大変優秀な...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国際、事務、社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 2.5
- 基本的に公務員に準拠しているため、硬い組織である。職員の仲はよく働きやすい環境であっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究推進、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.1
- 組織として、◯◯ハラスメント系については講習やセミナーなどで対策しており、職員にも浸...
- 回答者 教員、助教、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.0
- 理系のトップ大学の一つであり,とにかく研究に関して高品質のアウトプットを出そうという...
- 回答者 学務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.0
- 組織全体で作業や責任を押し付け合う風潮がある。 また年功序列意識が強く、若手は飲み会...
- 回答者 ポスドク、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.9
- 運営、教務に絡む余地はないので大きくはコメントなし。事務関係など大きな大学の割にはコ...
- 回答者 常勤職員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.4
- 平成16年に独立行政法人になったものの組織の体質はそのままです。また,運営費交付金に...
- 回答者 助教、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.6
- 研究所なので研究重視、裁量労働制、年俸制、業績評価制度 キャンパスによって全く違う大...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.1
- もともと国家公務員だったので、組織体制はそれに準じている。大学間の異動も可能である。...
- 回答者 助教、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 3.3
- 大学全体としての文化というものを感じたことはあまりない.部局等によって文化はずいぶん...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 2.5
- いま管理職に就いている人たちは、バブル時代に採用されている。景気のよかった時代に公務...
- 回答者 産学連携担当、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 2.6
- 国立大学法人のため、事務組織トップからナンバースリーまでは文部科学省からの派遣のため...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究室秘書、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 3.0
- 不正会計等で新聞記事になったこともあり、以後、会計に関してはすべての購入品に検収が義...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 非常勤事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 3.5
- 自由で風通しがよい。 世界からの学生が通ってきているため雰囲気が国際的で開けた感じが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 10年以上前 2.8
- 学科や研究室によって大きく異なるが、現在所属している学科では一般的な講座制をとってい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学)の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>