入社理由と入社後ギャップ(31件)
東芝ライフスタイル株式会社
- 組織体制・企業文化(39件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(44件)
- 女性の働きやすさ(31件)
- ワーク・ライフ・バランス(40件)
- 退職検討理由(27件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](26件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(38件)
- 回答者 洗濯機事業部、開発、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.8
- 入社を決めた理由: 家電製品の開発はBtoCで製品の評価がわかりやすいためやりがいを...
- 回答者 営業企画、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 2.5
- 入社を決めた理由: モノを生み出す企業として、生活の必需品である家電は、無限の価値を...
- 回答者 家電、技術、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 3.8
- 入社を決めた理由: 誰もが知っているメーカーであり 家電はどの家庭でも欠かせないもの...
- 回答者 設計開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 4.1
- 入社を決めた理由: 日本の一号家電を生み出してきた会社。自分も家族の生活が楽になるよ...
- 回答者 冷蔵庫、設計、担当職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 2.4
- 入社を決めた理由: 冷蔵庫という完成品を作れるやりがいと人財としてのスキル向上、価値...
- 回答者 商品企画、企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東芝ライフスタイル 3.8
- 入社を決めた理由: 家電が好きだったので入社しました。 白物家電が好きなので、白物の...
- 回答者 人事総務部、人事、管理職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 3.5
- 入社を決めた理由: 活躍の機会があると考えたため 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 4.0
- 入社を決めた理由: ホワイトそうな印象 家電事業に興味があったため 「入社理由の妥当...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 3.0
- 入社を決めた理由: 東芝時代からの製品品質を美的集団がもつマーケットに投入できるよう...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 4.5
- 入社を決めた理由: 東芝という大きな看板に憧れて入社しました。家電という人々から必要...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.3
- 入社を決めた理由: 自分の好きな白物家電の技術設計に携われる思ったから。 「入社理由...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東芝ライフスタイル 3.9
- 入社を決めた理由: 分離されようとも、東芝の看板は大きい。 長期的に働くには良い、安...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東芝ライフスタイル 3.0
- 入社を決めた理由: 会計問題はあったものの、大手のメーカーのしっかりとした環境を求め...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.9
- 入社を決めた理由:家電業界に興味があったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.3
- 入社を決めた理由: 当時は日系白物家電の雄であり、ほかの日系メーカーとトップ争いをし...
- 回答者 正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.8
- 入社を決めた理由: 有名な企業であり、店舗で実際に売られており、その技術に携わること...
- 回答者 販売企画、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東芝ライフスタイル 10年以上前 2.9
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:家電に興味があったというシンプルな理由...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 間接部門、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 2.4
- 入社を決めた理由:もともと他社からが外部エンジニアとして勤務していたが当時の役職のか...
- 回答者 国内映像事業部門 販売企画、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 3.0
- 入社を決めた理由:事業環境の変化が著しいコンシューマー事業領域で、やりがいと学びが多...
- 回答者 製品事業部、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 3.4
- 入社を決めた理由: 大手企業であり、現在携わっている事業を通じて、社会に貢献すること...
- 回答者 商品企画、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東芝ライフスタイル 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 家電に興味があり、商品企画を希望していた。 「入社理由の妥当性」...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.6
- 入社を決めた理由: 東芝 という社名。 丁度10年ちょっと前は東芝が就職人気ランキン...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 2.9
- 入社を決めた理由: ご時世的にも業績が伸びており、家電の需要も高いと感じたため。 「...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東芝ライフスタイル 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: メーカーの営業経験して見たかった 「入社理由の妥当性」と「認識し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝ライフスタイル 3.6
- 入社を決めた理由: 家電製品を取り扱っており、自身で作った製品が量販店などで見かける...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東芝ライフスタイルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東芝ライフスタイルの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>