組織体制・企業文化(13件)
京都電子計算株式会社
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(12件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(15件)
- 回答者 開発3部、システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、京都電子計算 2.8
- 「何かを変える人でいっぱいにする」スローガンの響きは良いが、実際は所属先の管理職に揉...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、京都電子計算 2.4
- オフィス内で業務の会話をしてもベテラン社員から舌打ちや叱責をされることがある。テレワ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京都電子計算 3.3
- 配属される部署にもよるが、自治体向けシステムは品質管理など徹底されており手堅い印象。...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、京都電子計算 2.1
- 納期よりも残業をしない体制であり、納期を伸ばしても当たり前という風土がまかり通ってい...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、京都電子計算 3.0
- 自治体が主な取引先ということもあり、組織としては保守的な人が多い印象です。 保守的で...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、京都電子計算 2.4
- 自治体をターゲットにしていて、保守開発だけで売り上げが上がるため、プログラマーとして...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、京都電子計算 2.5
- 良くも悪くも京都的な社風であり、ハイコンテクストなやりとりが多く伝わりにくい事が大変...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、京都電子計算 2.0
- 個人で動くことが多い。 チームで動いてるように見える時もあるが、基本的に個人商店であ...
- 回答者 システム部門、システムエンジニア、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、京都電子計算 3.0
- 古い企業のため、非常に保守的で、新しいことに取り組んだり、革新的な考えを述べる人は干...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、京都電子計算 3.0
- 自由度は高いほうだと思います。 日常業務は個人の裁量が大きいのではないでしょうか。ル...
- 回答者 開発本部、エンジニア、一般、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、京都電子計算 2.0
- 堅実だが常に後手を踏む。なにかプロジェクトがあがるとできない理由を考える人が多く、議...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、京都電子計算 3.0
- 上の人達と会話する機会がない。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、京都電子計算 1.9
- 保守的で現状維持のマインドの方が多い。上昇志向の人が少ない。...
全13件中の1~13件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
京都電子計算の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、京都電子計算の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>